高専在学時の学科

 情報工学科

大学への入学年度

 平成18年

編入試験について

いつ頃から編入試験の勉強をはじめましたか?

7月 DUOを買う。英単語を覚え始める。
8月 数学(PDFのやつ)を2/5は解く。
9月 いろいろいそがしくて英単語や物理しかできない。
10月 いそがしいが波動や振動の勉強など+英単語
11月 いそがしいが英単語など
12月 数学をひたすらとく。化学をはじめる。
1月 電磁気にハマる。
2月 全般的にどの教科もする。
3月 春休みは複素関数や化学を重点的に。
4月 英・数・物・化全て。化学に重点をおく。
5月 授業そっちのけで問題をひたすらとく。
6月 中間テストはあきらめる。勉強続行。
7月 英語強化。傾向を調べ対策をたてる
8月 受験。

受験勉強ではどんな勉強をやりましたか?

数学
 インターネットに大学編入学試験数学問題集(hennyumath.pdf)というPDFがあり,出身の学校ではそれを簡単に編集したものを希望者に配る。その問題をひたすら解いた。
 他は出身の高専がつくる編入学試験の過去門集をひたすら解いてみた。
 出身高専が編集する過去問題集をひたすら解いた。ネット上にころがっている,hennyumath.pdfという問題集を元に作成されたらしい。
物理
 電磁気学は「電磁気学のききどころ」や学献社の出版である「電気磁気学演習」などの問題をひたすら解いていた。出身の学校が編集している編入学の問題をかきあつめた問題集を解いてみた。
 波動に関しては固体物理とかが興味あったので「波動・振動のききどころ」という本で勉強した。これは波動方程式にいたるまでの振動の部分がやけに詳しいので勉強になる。
 熱力学は分子運動論を含め,やや量子論的なところも含め勉強した。基本は過去問題集を主にといていった。分子運動論関係は図書館にある本を読みながら勉強した。
 力学に関しても基本定理をきちんと理解しあとは問題をといていくのみ。
英語
 ほとんどが英単語に力をいれた。英語のワークをやったりして重要な構文などを覚え,インターネットのニュースサイトを全訳してみたりそこから辞書を引いて前置詞の置き方や英単語を吸収した。構文については高校の参考書をちょこちょこ開きながら英訳をしたりして覚えた。
化学
 高校の化学をひととおり勉強し覚える。が高校の化学は覚えることが多くつまらないのでテレビのNHK高校化学を録画して見る。
 ある程度覚えると次に大学の化学をする。大学生の友達に教科書を借りる。大学の化学では物理化学や,速度反応論は反応エネルギーや酸化還元反応に関する電池などの計算問題を主にする。

お勧めの参考書を教えて下さい.

数学
 hennyumath.pdfという問題集は,Goolgeで「hennyumath.pdf」と検索してください。
 教養の線形代数(培風館)
物理
 電磁気学のききどころ
 電気磁気学演習(学献社)
 波動・振動のききどころ
 熱学・統計力学(岩波)
英語
 DUOなどの単語帳。
 現代入試長文へのアプローチ(山口書店)
 JapanTimes
化学
 総合化学(IB+Ⅱ)(啓林館)

試験の出来はどうでしたか?

数学 5〜6割。最後きちんと数式化できなかったが,手ごたえあり。
物理 6〜8割。力学の最後を失敗したのを除けばあとはできた。
英語 4〜6割。自分ではできたと信じ込んでいる。
専門 3〜5割。解けない問題もあった。

面接ではどんな事を聞かれましたか?

  • 志望動機
  • 大学に入ってなにがしたいか
  • 将来どうなりたいか

志望動機を教えて下さい.

ある先生を追いかけて大学を選びました(笑)

他にどんな大学を受験しましたか?

  • 名古屋工業大学

高専時代について

得意科目は何でしたか?

物理系の科目
電子計測工学

苦手科目は何でしたか?

計算がニガテ。

あなたの今までの最高順位は何番ですか?

1番

あなたの今までの最低順位は何番ですか?

4番

何か活動(部活/学生会/ロボコンetc)はやっておられましたか?

 高専プロコンや,ICPCプロコンなどに出ていました。

編入後について

編入した時に何単位くらい高専の単位が認定されましたか?

 共通教育科目+専門基礎科目
 30単位。先生が,君たちの意見を優先してあげたいから選んでくださいといって選ばせてもらえた。

大学編入後、ぶっちゃけ大学生活はどうですか?楽しいですか???

 変なヤツらに囲まれて、毎日が楽しいです。でも内部生はあんまり学校に来てくれません。寒い日は特に…。
 とりあえず,高専のときよりも勉強してます。いや、むしろ勉強しかしてません。毎日レポートに追われてます。後、他の学科の授業を取りに行けるのがいいトコロですね。VIセメになって、かなり忙しいです。
 実験が班単位なのでいろんな人と仲良くなれます。DSOやDPO(オシロ)が使えるともうエース決定です。
 バイト代が飲み代に消えました。覚悟しておいてください。大阪は誘惑が多いです。

勉強はどんなもんですか?講義について行けますか?

 かなり面白い。講義というものは、教授がダイジェストを紹介して、残りは自分で図書館にこもって勉強するものだと最近知りました。
 自分のコースの選択科目を切ってでも、他のコースの授業を受けることが可能です。
面白いので8単位分他のコースの授業を受けてます。高専の時は絶対数学やりたくないと
思って専門を変えたのですが、ついつい…。数学に手をだしてしまいました 汗。
 講義について行く、ついて行かないは人次第。やる気をもって図書館にこもれば余裕です。

単位はいくつくらい落としましたか?またはいくつくらい落としそうですか?

 Vセメは余裕〜。VIセメも落とす予定無し。

阪大高専会の他に、何かサークルに入りましたか?

 天文やってます。ぜひ天文同好会にどうぞ〜。でも、夏休みがサークルに消えました…。先輩とのつながりができて、先輩におごってもらえるのが楽しみです。3回からサークルに入るのは、なかなかやりづらい面もありますが…。

ここだけの話,阪大に編入して良かったですか?

 もちろん、興味の幅が増えます!

最後に,阪大への編入を考えている高専生に何か一言お願いします。

 豊中キャンパスの東半分は男の比率が高いです。甘いキャンパスライフを夢みないでください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年08月20日 03:00