オプション設定

Appearance Options (表示設定)


Stepmaniaの表示に関する設定。

Language
テーマファイルで表示できる言語のうち、表示するものの設定。普通Englishしか無いのであまり気にしなくてもよい。*1この項目を変更してメニューを抜けるとStepmaniaが再起動される。

Announcer
Stepmania\Announcersフォルダ内にインストールされているアナウンサーパックから使用する物を設定。

Theme
Stepmania\Themesフォルダ内にあるテーマファイルから使用するものを設定。この項目を変更してメニューを抜けるとStepmaniaが再起動される。

Default Noteskin
通常使用するNoteskin(矢印の見た目)の設定。以下は初期状態でインストールされているもの。
  • Default:普通の矢印。
  • Note(3.9以前):4分の矢印は、8分の矢印は、16分の矢印は、32分の矢印はで表示される。
  • Flat:タイミングの差に関わらず全て同じ色で矢印が表示される(2ndMix以前仕様)
  • Solo(3.9以前):Solomix風、4分の矢印は、8分の矢印は、12分以上の矢印はで表示される。

Instruction Screen
モード選択画面で表示される説明画面の表示設定。
  • SKIP:説明画面を表示しない。
  • SHOW:説明画面を表示する。

Caution Screen
ゲーム開始時に表示される警告画面の表示設定
  • SKIP:警告画面を表示しない。
  • SHOW:警告画面を表示する。

Oni Score Display
鬼モードでのスコア表示方法の設定。
  • PERCENT:スコアを%で表示。(満点方式)
  • DANCE POINTS:スコアをダンスポイントで表示。(加算方式)

Song Group
選曲画面での曲の表示方法の設定。
  • CHOOSE:難易度選択の後に曲グループ選択画面を表示し、プレイするものを選択する。
  • ALL MUSIC:曲グループ画面をスキップし常に全ての曲を選択できるようにする。

Wheel Sections
曲選択画面のカテゴリ表示(グループ順ソートで先頭に表示されるグループ名など)に関する設定。
  • NEVER:どの表示でもカテゴリ名を表示しない。
  • ALWAYS:全ての表示でカテゴリ名を表示する。
  • ABC ONLY:タイトル順ソートのみカテゴリ名(A,B,C...)を表示する。

Course Sort
エンドレス、ノンストップ、鬼モードのコースの並び順の設定。
  • #SONGS:コースの曲数順に表示。
  • AVG FEET:コース内の曲の平均難易度順に表示。
  • TOTAL FEET:コースの総合レベル順に表示。
  • RANKING:コースの成績順に表示。

Random At End
エンドレス、ノンストップ、鬼モードのコースでランダム生成のものを最後に表示するか。
  • YES:ランダム生成のコースを最後に表示。
  • NO:ランダム生成のコースを通常のコースと同じ扱いで表示。

Translations
文字表示に英語以外のフォントを使うかの設定。
  • ROMANIZATION:フォントの有無に関わらず常にローマ字表示。
  • NATIVE LANGUAGE:英語以外の文字フォントで表示できる物はそれを使用。

Lyrics:歌詞の表示設定。
  • HIDE:歌詞ファイルの有無に関わらず表示しない。
  • SHOW:歌詞ファイルがあるものは歌詞を表示する。


Background Options (背景画面設定)

プレイ中の背景画面に関する設定

Mode
曲独自のムービーやAnimationが無かった場合の表示設定。
  • OFF:何も表示しない。
  • ANIMATIONS:Stepmania\BGAnimationsフォルダ内のAnimationからランダムに表示する。
  • VISULAZATIONS:Stepmania\Visulizationsフォルダ内の透過ムービーからランダムに表示する。
  • RANDOM MOVIES:Stepmania\Randommoviesフォルダ内のムービーからランダムに表示する。

Brightness
背景の明るさ。100%で最大。

Danger
ゲージが少なくなったときにDanger画面を背景に表示するか。

Danceing Characters
背景に表示されるバックダンサーの表示設定
  • DEFAULT TO OFF:バックダンサーを表示しない。
  • DEFAULT TO RANDOM:GAMESTARTのたびにランダムに選択する。
  • SELECT:難易度選択の後にキャラクター選択画面を追加し、選択する。

Begginer Helper
初心者ヘルパーを使うかどうかの設定。

Random Backgrounds
上記Modeで設定した項目を一曲で何個表示するか。数値が大きいほど同じものが複数回使われる事が少なくなる。


Bookkeeping (クレジット履歴)


何回コインが入ったかを
  • 今日から7日前まで日ごとに
  • 今週から52週間前まで週ごとに
  • 曜日ごとに
  • 時間帯ごとに
表示する事ができる。Enter,Escを押すとメニューを抜ける。

Center Image (画面位置調整)


画面のずれを調整する。上下左右で画面位置の調整、Shift+上下で高さの調整、Shift+左右で幅の調整、Spaceで初期状態に戻す。Escキーで完了。

Coin Options (金額設定)


クレジット、プレイできる曲数に関する設定。

Coin Mode
アーケード風にクレジットを支払ってプレイするか、普通にプレイするかの設定。PAY,FREEPLAYにした場合オペレータキー(初期設定ではScrolllock)からしかオプションに入れなくなるので注意!
  • HOME:家庭用モード。タイトル画面にメニューが表示され、クレジットを支払う必要は無い。
  • PAY:アーケードモード。メニューが表示されず、プレイするにはお金を入れる(F1キー)必要がある。
  • FREE:アーケードモードだが、お金を入れずにプレイできる。

Songs Per Play
1クレジットで何曲プレイできるかの設定。

Coins Per Credit
1クレジットあたり必要なコイン数の設定。

Premium
プレミアムの設定。
  • DOUBLE FOR 1CREDIT:1クレジットでダブルプレイを選択できるように設定する。
  • JOINT PREMIUM:1クレジットでダブル、バーサス、カップルを選択できるように設定する。

Event Mode
ONにするとゲームオーバーになってもタイトル画面に戻らず永遠にプレイできる。


Config Joy/Key Mappings (キー設定)

キーボードやパッドのキーの機能割り当てを設定する。
上下左右で項目の選択、Enterキーを押してから設定したいキーを押して設定。Escで完了。
設定できる項目は以下の通り
項目名 説明 初期設定1P 初期設定2P
Left(Menuleft) 左項目選択、左矢印 key left key KP4
Right(Menuright) 右項目選択、右矢印 key right key KP6
Up(Menuup) 上項目選択、上矢印 key up key KP8
Down(Menudown) 下項目選択、下矢印 key down key KP2
Upleft Soloモードの左上矢印 なし key KP7
Upright Soloモードの右上矢印 なし key KP9
Start 項目の決定 key enter key KPenter
Back 項目のキャンセル key escape key KPnumlock
Menuleft(dedicated) 左項目選択のみ key delete key KP/
Menuright(dedicated) 右項目選択のみ key pgdn key KP*
Menuup(dedicated) 上項目選択のみ key home key KP-
Menudown(dedicated) 下項目選択のみ key end key KP+
Insert Coin お金を入れる key F1 なし
Operator オプション画面を表示 key scrolllock なし


Input Options (入力設定)


入力、操作に関する設定

Auto Map On Joy Change
別のコントローラを挿したときに自動キー設定を行うかどうか。ON推奨。

Menu Buttons
項目選択をゲーム中に使用するキーで出来るようにするかの設定。
  • USE GAMEPLAY BUTTONS:ゲーム中に使用するキーで項目選択を出来るようにする。
  • ONLY DEDICATED BUTTONS:キー設定で"Menu~~(dedicated)"に割り当てられたボタンでしか選択できなくする。

Autoplay
オートプレイを使うかどうか。ONにするとゲーム中何も押さなくても勝手に操作してくれるが、ハイスコアの保存は出来なくなる。

Back Delayed
ゲーム中のBackキーに関する設定。Holdにすると少しの間押しっぱなしにしないと曲が終了しなくなる。誤操作対策に。

Options Navigation
オプション画面の操作方法の設定。
  • SM STYLE:上下で項目間の移動、左右でオプション変更。
  • ARCADE STYLE:決定キーで次の項目、左右でオプション変更。

Wheel Speed
曲選択画面のスクロール速度。SLOWが一番遅く、REALLY FASTが一番速い。


Gameplay Options (ゲームプレイ設定)

ゲームプレイに関する設定

Solo Singles
solomixの4パネモードの様に一人プレイ時に矢印を中央に表示するかどうかの設定。

Hidden Songs
鬼モードやルーレットでしか表示されない隠し曲を表示しないかどうかの設定。ONで表示しない。

Easter Eggs
隠し要素システムを使用するかどうか。

Allow Extra Stage
EventmodeがOFFの時、ある条件を満たすと出現するエクストラステージ*2を出現させるかどうか。

Pick Extra Stage
エクストラステージで好きな曲を選択可能にするかどうか。

Unlock System
規定回数曲をプレイすると隠し要素が出現するシステムを有効にするかどうか。実際使われていないので意味はない。


Graphic Options (画質設定)


画質の設定。ここの設定次第で快適にプレイできるかがかなり違ってくる。
設定を変更するとStepmaniaが再起動する。

Display Mode
ウインドウの表示方法。オプション画面以外でもAlt+Enterを押す事でいつでも切り替え可能。

  • FULLSCREEN
ウインドウを画面全体に表示し負荷を減らす。
  • WINDOWED
通常のウインドウで表示。フルスクリーンより相当重くなる。

Display Resolution
画面解像度の設定。数値は幅の大きさ。低い数値では画面が粗くなるが軽くなり、逆に高い数値では重くなるが描画が細かくなる。パフォーマンスに大きく関係するのでなるべく妥協できる数値まで下げるとよい。

Display Color
画面色数の設定。Display ModeがWINDOWEDの場合はWINDOWSの画面色数設定が優先される。
  • 16bit:色数を16bitに設定。動作が軽くなる代わりに色の表示が貧弱になる。
  • 32bit:色数を32bitに設定。動作が重くなる代わりに色の表示が美しくなる。

Texture Resolution
テクスチャ(画像)の最大解像度設定。数値以上の解像度をもつテクスチャを圧縮してビデオメモリを節約する。数値を低くすると軽くなる代わりにフォントや矢印などが汚く表示される可能性がある。

Testure Color
テクスチャの色数設定。
  • 16bit:色数を16bitに設定。動作が軽くなる代わりに色の表示が貧弱になる。
  • 32bit:色数を32bitに設定。動作が重くなる代わりに色の表示が美しくなる。

Movie Color
背景で再生されるムービーの色数設定。
  • 16bit:色数を16bitに設定。動作が軽くなる代わりに色の表示が貧弱になる。
  • 32bit:色数を32bitに設定。動作が重くなる代わりに色の表示が美しくなる。

Smoothlines
レーダーの線をなめらかにするかの設定。

Cel-sheded Model
バックダンサーにセルシェーディング(3Dモデルに輪郭線のような物を表示してアニメ風に見せる技術)を使うかの設定。ONの方が見た目が良くなるが、若干重くなるかも。グラボが対応していないと所々白く表示されておかしくなるので注意。

Keep Textures in Memory
メモリーにテクスチャを残すかの設定。ONにするとHDDへのアクセスが減りカクつきが軽減される。PCのメモリが128MB以下の場合はOFFにしておくこと。4系では要求メモリ下限が上がっている模様。

Reflesh Rate
画面の描画回数の設定。大きい数字ではFPS値が上がるが、多少カクつく可能性がある。使用しているモニタの上限値を超えて指定すると最悪の場合モニタが壊れるので注意。

Wait for Vsync
ディスプレイの垂直同期信号を待つかどうかの設定。ONにするとFPS値が前項のリフレッシュレートに固定されるが、滑らかに表示される(描画処理が追いつかない場合はこの限りでない)。

Show Stats
画面右上にパフォーマンス状態を表示する。どの画面がどれだけ重いかが数値で分かるが、若干重くなる。FPSとはFrame/sec、毎秒何フレーム描画しているかで60あれば滑らか、30を下回るとカクカク。


Machine Options (筐体設定、難易度設定)


判定や難易度などの設定

Menu Timer
曲選択画面などの時間制限を有効にするかどうか。

Scoring Type
スコアの計算方法の設定。
  • MAX2:DDRMAX2方式、難易度x{普通:1、ロング:2、マラソン:3}x10000000を最高点とする満点方式。
  • 5th:5thmix方式。(難易度+1)×5000000を最高点(満点)とする方式。
    • いずれも11以上は10扱いとなる。

Judge Difficulty
判定の厳しさ。数値が高いほど判定が厳しくなり、JUSTICEが最高。

Life Difficulty
ライフゲージの減り方。高い数値ほどゲージが減りやすく回復しづらい。

Progressive Lifebar
ミス数に応じてライフゲージの減り幅を大きくするかの設定。ミスをすればするほどライフゲージの減りが速くなる。数値が大きいほど減り幅が増えやすくなる。OFFで使用しない。

Progressive Stage Lifebar
ステージ数に応じてライフゲージの減り方を大きくするかの設定。後半になるほどライフゲージの減りが速くなる。数値が大きいほど減り幅が増えやすくなる。OFFで使用しない。

Progressive Nonstop Lifebar
ノンストップのステージ数に応じてライフゲージの減り方を大きくするかの設定。後半になるほどライフゲージの減りが速くなる。数値が大きいほど減り幅が増えやすくなる。OFFで使用しない。

Default Fali Type
ライフゲージが0になったときの設定。
  • IMMIDIATE:0になったらすぐにゲームオーバーになる。
  • END OF SONG:0になっても曲が終わるまではプレイできる。
  • OFF:0になってもゲームオーバーにならない。

Show Song Options
曲のオプション画面の表示設定。
  • HIDE:オプション画面を表示できなくする。隠しコマンドからしかオプションを付けられなくなる。
  • SHOW:曲選択後常にオプション画面に入るように設定する。
  • ASK:曲選択後決定ボタンを再び押すとオプション画面に入れるよう設定する。

Show Name Entry
ネームエントリーの設定。
  • OFF:常に表示しない。
  • ON:ハイスコアを出したらネームエントリーが可能。
  • RANKING SONGS:ランキング画面に表示されるノンストップコースのみネームエントリー可能。

Marvelous Timing
Perfectより上の判定「Marvelous」を使うかの設定。
  • NEVER:使用しない。
  • COURSES ONLY:ノンストップ、鬼でのみ使用する。
  • ALWAYS:全てのモードで使用する。


Sound Options (音設定)


Resampling Quality(3.9系)
音質の設定。FASTは低音質で軽い。HIGHQUALITYは高音質で重い。

Attract Sound Frequency
デモンストレーション画面で音を出すかの設定。
  • NEVER:常に音を出さない。
  • ALWAYS:常に音を出す。
  • N TIMES:N回ごとに1回音を出す。

Sound Volume
音量設定。100%が最大。

Profile Options (個人設定)

個人設定を作成し、ハイスコアやエディットを個人設定別に保存できるように。
家庭用のメモリーカードみたいな感じでしょうか。
ちなみに、USBフラッシュメモリなどを使ってメモリーカードもどきの様な事もできます。詳細は後記。

Player1(2) Profile
使用するプロフィールをここで設定する。

Create New
新しいプロフィールを作成。

Rename
プロフィールの名称変更

Delete
プロフィールの削除

OS Mount Player1(2)
効果不明

Tips:USBメモリーをメモリカードにしてエディット、ハイスコアを持ち歩く

USBフラッシュメモリーやSDカードなどのリムーバブル記憶媒体をStepmaniaのメモリーカードとして扱う方法です。

  • Stepmaniaをメモリーカード読み込み可能に設定する
Stepmania\Data\Stepmania.iniを開き、
MemoryCards=0
と書かれてある行を探し、数値を1に変更します。

これだけすればStepmaniaを起動してフラッシュメモリーを挿すとメモリーカードとして認識してスコア等をセーブ、ロードしてくれます。(メモリーカードを認識するとピピッという電子音がします)
既存のデータをコピーしたい場合は次の手順をどうぞ

  • データをメモリーカードにコピーする
Profileを設定してない状態のデータは、
Stepmania\Data\MachineProfile
Profileを設定したデータは
Stepmania\Data\LocalProfiles\00000000 (数字は作った順番で変動あり)
に保存されています。
フラッシュメモリーのルートにStepmaniaフォルダを作り、その中に使用したいデータのフォルダ内のファイルを全てコピーします。

  • 表示名変更
画面下に出る名前を変更したい場合はEditable.iniを開いて
DisplayName=名前
の名前を好きなものに変更すればOK。(日本語はやめた方がいいかも)


Other Options (その他の設定)


Autogen Steps
譜面が存在しない曲で譜面を自動生成するかどうか。

Autogen Group Courses
鬼、ノンストップ、エンドレスのコースを自動生成するかどうか。

Fast Load
高速読み込みを使用するかどうか。ファイルの更新チェックをスキップして読み込みを高速化する。

Reload Songs (再読み込み)


曲データを再読み込みする。この時はFast Loadの設定に関わらず更新チェックが行われる。

Test Input (入力テスト)

キーボード、パッドからの入力をチェックできる。現在押されているキーが画面に表示される。Escで終了。

Network Options (接続設定。SMO/一部のテーマ/4.0のみ)

ネットワーク接続に関する設定

Connection
現在の接続状況と接続、切断
  • Connect...:未接続の場合はこの表示。サーバーに接続したい場合はこれを選択してサーバーアドレスを入力する。
  • Disconnect from ~~:サーバーに接続中はこの表示になる。選択すると切断する。
Server:Startでサーバーを建てる。Stopでサーバーを落とす。

Song Options (曲のオプション設定)

曲のオプションに関する設定。テーマによって項目が追加、削除されている場合があるが、ここではDefaultテーマ(3.9)の物を解説。
(曲選択画面でスタートボタン押しっぱなしで出る設定画面です。)

Speed
譜面が流れる速度を変更。
  • xN:ハイスピードモード。譜面の速度がN倍になる。曲の速度は変化しない。
  • C200,C400:譜面の速度がBPM変化に関わらず一定(CはConstantのC)になる。C200なら200BPMの速度で一定、C400ならBPM400の速度。

Acceleration
矢印の加速、減速を設定。
  • OFF:特に使用しない。
  • BOOST:画面中央当たりから矢印が加速する。
  • BRAKE:画面中央当たりから矢印が減速し、ステップゾーンのそばでほぼ速度0になる。
  • WAVE;矢印一つ一つが加速、減速を繰り返しながら流れてくる。
  • EXPAND:譜面全体が加速、減速を繰り返しながら流れてくる。
  • BOOMERANG:通常と逆方向から矢印が来て、戻ってくるような流れ方をする。

Effect
矢印に色々な効果を付ける。
  • OFF:特に使用しない。
  • DRUNK:矢印、ステップゾーンが左右に揺れる。
  • DIZZY:矢印がくるくると回転しながら流れる。
  • MINI:矢印が小さくなる。
  • FLIP:矢印の並びが通常と反対(→ ↑ ↓ ←)になる
  • TORNADO:矢印が左右に揺れながら流れる。DRUNKよりかなり激しい。
  • TIPSY:ステップゾーンが上下に揺れる。

Appearance
矢印の表示を設定。
  • VISIBLE:特に使用しない。
  • HIDDEN:矢印が画面中央あたりから見えなくなる。
  • SUDDEN:矢印が画面中央あたりから突然出現する。
  • STEALTH:矢印が全く見えなくなる。
  • BLINK:矢印が表示、消滅を繰り返す。
  • R.VANISH:矢印がランダムに見えなくなる。

Turn
譜面のアレンジを設定。
  • OFF:特に使用しない
  • MIRROR:譜面の矢印を180°回転させた形にする。
  • LEFT:譜面の矢印を左に90°回転させた形にする。
  • RIGHT:譜面の矢印を右に90°回転させた形にする。
  • SHUFFLE:譜面を1小節ごとにランダムなルールで変更する。
  • S.SHUFFLE:譜面を完全にランダムに変更する。

Insert
ルールに従って譜面に矢印を追加,削除する。
  • OFF:特に使用しない
  • LITTLE:4分以外の矢印を全て削除する。
  • WIDE:2分の間隔で同時押しになるよう矢印を追加する。
  • BIG:4分の矢印の間に8分の矢印を追加する。
  • QUICK:8分の矢印の間に16分の矢印を追加する。
  • SKIPPY:4分の矢印から16分ずらしの位置に矢印を追加する。
  • ECHO:4分の矢印の後に同じ方向の8分の矢印を追加する。
  • STOMP:上下、左右の同時押しを増やすように矢印を追加する。

Scroll
矢印の流れる方向を変更する。
  • STANDARD:下から上に矢印が流れる。
  • REVERSE:上から下に矢印が流れる。
  • SPILIT:←,↓は下から上へ、↑,→は上から下へ流れる。
  • ALTERNATE:←,↑は下から上へ、↓,→は上から下へ流れる。
  • CROSS:←,→は下から上へ、↓,↑は上から下へ流れる。

Noteskins:Appearance OptionsDefault Noteskin参照

Holds
フリーズアローを追加、削除する。
  • OFF:全てのフリーズアローを削除。
  • ON:譜面で配置されているフリーズアローのみ。
  • PLANTED:フリーズアローを追加する。
  • TWISTER:3つ以上の同時押しを含むフリーズアローを追加する。
  • NO JUMPS:2つ以上同時のフリーズアローを削除する。
  • NO HANDS:3つ以上同時のフリーズアローを削除する。

Mines
地雷の追加、削除
  • OFF:全ての地雷を削除
  • ON:譜面で配置されている地雷のみ。
  • ADD:ランダムに地雷を追加。

Hide
その他表示を隠す設定
  • OFF:特に使用しない
  • DARK:ステップゾーンを表示しない。
  • BLIND:タイミング判定を表示しない。

Persp
矢印の流れ方に3Dエフェクトをかける。
  • INCOMING:画面中央奥から手前に流れてくる。
  • OVERHEAD:通常の流れ方
  • SPACE:画面手前から奥へ流れてくる。
  • HALLWAY:画面奥から手前へ流れてくる。
  • DISTANT:画面手前から奥の遠くの方へ流れていく。

Steps
難易度を変更する

Characters
使用できるキャラクターがあればここで変更できる。



Life Type
画面上部のライフバーの設定
  • Bar:通常のライフバー
  • Battery:鬼モードのバッテリー型。初期設定では4回ミスでゲームオーバーになる。

Bar Drain
ライフバーの減り方の設定
  • NORMAL:通常の減り方。
  • NO RECOVER:満タンから始まるが、回復しない。
  • SUDDEN DEATH:一度でもミスすると即ゲームオーバー。

Bat Lives
Life TypeBatteryを選んだ時何回ミスでゲームオーバーにするか。

Fali Type
Machine OptionsDefault Fail Type参照

Assist Tick
矢印のタイミングに合わせて音を出すかどうか。

Rate
リアルハイスピード。曲の速度を何倍にするか。

Auto Adjust
譜面のずれを自動修正する機能を使用するかどうか。

Save Scores
このプレイのスコアを記録するかどうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年12月21日 00:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル

*1 3.9以前ではこの設定は保存されないため日本語対応テーマの多くはEnglishに日本語の設定を行っている。

*2 Final Stageにおいて激、鬼でAA以上を出すと出現。高難易度の曲にゲージが回復しない、譜面が上から下に流れるなどのオプションが付く。さらにエクストラステージでAAを出すと・・・?