ミキサー

YAMAHA MG166CX-USB

2008年6月くらいに購入。学校祭予算から。
8 MonoInput /4 Stereeo Input / 4 Group / 3 Aux / ST Out / EFX / USB

メインウェポン。昼放送収録もやるし集会もやるし。もう1台くらいあってもいいかも。
USB出力あります。PCにつなぐと「USBオーディオデバイス」として認識される。PC→ミキサーの信号を送ることも可能。そのときはマスターフェーダーの上にある2TR/USBってツマミに信号がくるので、それをあげてあげれば音が出る。…けどいろいろ使いにくいので(Auxに送れない、GRPに送れない、EQつかえない…)オーディオインターフェースとかかまして普通にアナログで普通のチャンネルに立ち上げたほうが楽。
PFLボタンが危険。おささってるのかおささってないのかパッと見わからない。前機種は自照式で見やすかったのに…なんで無くしたのかねぇ。…というわけで、音出てるのにメーター振れない!とかってときはまず最初にPFL疑ってみましょう。


TASCAM M-108

2003年?だかに購入。詳細不明。
8 MonoInput / 4 Group

個人的にはこれDJ仕様かなんかじゃないかと。少なくともPA向きではないです。XLROutついてない時点で。
1chのXLRの入力ジャックの留め具破損。抜けます。フェーダーは渋いです。
入力は間違ってもD Out端子には突っ込まないように。普通に音出ないだけだけど。


YAMAHA MR1242

旧放送局時代の遺産?…1988年製のビンテージ
12 MonoInput / 4 Group / ST Out / 3Aux

生きた化石です。1,2chの標準ジャックの入力は使えません。死んでます。
全体的にノブの位置が合っていない。PANとか、クリックの位置が11時くらいの方向だったり。…開けてボルト締めなおせば治るんだろうけど怖くてできん。
フェーダーがとにかく渋い。フェーダーのプラスチックが破損しやすいです。気をつけて。
ガリも多い。ちなみに3-4Groupはマスターから死んでます。全く使えない。
09/7/14、マスターアウトのVUメーターが壊れました。…もう使い物にならん…
↑復活した模様。

まちがっても実戦投入はしちゃいけない卓。放送室で現役だけどあれはたまたま生きてる部分だけを使ってアナウンサー用のモニタミックスつくってるのであまり下手にいじらないほうがいいかもしれない。フェーダーくらいならいいけど。















.
最終更新:2009年10月03日 14:16