「実況設定講座」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

実況設定講座」(2007/08/21 (火) 20:14:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() **初夜   配信サイズ:320*240   SCFH:有り   ビデオ:120kbps,WMV7,CBR       15fps キーフレーム5秒 バッファ10秒       画像の品質60     オーディオ:20kbps,22kHz,mono,CBR   備考:     CPU:Pentium4 2.4GHz     RAM:1024MB     GPU:RADEON X1600PRO     VRAM:256MB     パッド:ELECOM PS102USV + PS1     マイク:SONY ECM-DS70P **ピンキー   配信サイズ:320*240   SCFH:有り   ビデオ:120kbps,WMV7,CBR       15fps キーフレーム10秒 バッファ5秒       画像の品質40     オーディオ:20kbps,22kHz,stereo,CBR   備考:超低スペックの2PCが配信用鏡ツールで外部配信(定員10名)      CPU:Pentium4 2.8GHz      RAM:512MB      GPU:GeForce6600GT      VRAM:128MB      マイク:Logicool U-370 インターネットチャット ヘッドセット **まじやむ  ・通常配信時   配信サイズ:320*240   SCFH:有り   ビデオ:150kbps,WMV9,CBR       30fps キーフレーム8秒 バッファ5秒       画像の品質40   オーディオ:48kbps,44kHz,stereo,CBR  ・高画質配信時   配信サイズ:640*480   SCFH:有り   ビデオ:1300kbps,WMV9,CBR       30fps キーフレーム8秒 バッファ5秒       画像の品質80   オーディオ:64kbps,44kHz,stereo,CBR   備考:      CPU:Athlon64X2 3800+      RAM:1024MB      GPU:GeForce7600GT      VRAM:256MB      SOUND:Sound Blaster X-Fi Digital Audio      マイク:PLANTRONICS Audio350ステレオPCヘッドセット          SENNHEISER PC-130      パッド:ELECOM JC-PS101USV + PS2コントローラー **喪中   配信サイズ:240*180   SCFH:有り   ビデオ:70kbps,WMV9,CBR       8fps キーフレーム10秒 バッファ3秒       画像の品質0   オーディオ:16kbps,16kHz,stereo,CBR   備考:      CPU:Athlon3200+ 2.0GHz      RAM:1024MB      GPU:GeForce6600      VRAM:256MB      定員:5      上り:900kbps -回線の細さが憎い! **easyプレイヤー   配信サイズ:400*300   SCFH:有り   ビデオ:1000kbps,WMV9,CBR       60fps キーフレーム6秒 バッファ5秒       画像の品質0 デコーダーの複雑さシンプル   オーディオ:64kbps,44kHz,stereo,CBR   備考:参考にならないと思います      CPU:Core 2 Extreme X6800      RAM:2048MB      GPU:GeForce8800GTXSLI      VRAM:1536MB(768MB*2)      コントローラー:RealArcadePro2(レバーをセイミツ製に改造)      USB変換器:サンワサプライ JY-PSUAD1      VH Screen Capture Driver使用 **霊夢ハード   配信サイズ:320*240   SCFH:有り   ビデオ:100kbps,WMV7,CBR       10fps キーフレーム18秒 バッファ1秒       画像の品質0     オーディオ:20kbps,22kHz,stereo,CBR   備考:     CPU:Celeron3.33GHz     RAM:382MB     GPU:RADEON9200     VRAM:128MB     パッド:エレコムの変換機でPSコントローラ **てゐスペ   配信サイズ:200*150   SCFH:有り   ビデオ:120kbps,WMV9,CBR       7fps キーフレーム15秒 バッファ3秒       画像の品質0     オーディオ:20kbps,22kHz,mono,CBR   備考:     CPU:Pentium4 2.4GHz     RAM:768MB     GPU:オンボード(RADEON IGP 340M AGP にOMEGA DRIVERを使用)     VRAM:128MB(メインメモリから共有)     パッド:PCツナイデント&PSパッド     マイク:エレコムの安いやつ **フットー   配信サイズ:320*240   SCFH:有り   ビデオ:190kbps,WMV9,CBR       15fps キーフレーム8秒 バッファ3秒       画像の品質70     オーディオ:48kbps,44kHz,stereo,CBR   備考:     CPU:Pentium4 2.4GHz     RAM:2048MB     GPU:RADEON9100     VRAM:64MB     パッド:ELECOM JC-PS101USV+PSパッド(SCPH-1200)     マイク:マルチメディアマイクロフォン(MM-MC5)    サウンド:SoundMAX      メモ:真魚 **AUG  配信サイズ:320*240  SCFH:有り  ビデオ:200kbps,WMV7,CBR      30fps キーフレーム10秒 バッファ5秒      画像の品質100    オーディオ:48kbps,44kHz,stereo,CBR  備考:    CPU:CoreDuoT2500 2.0GHz    RAM:1024MB    GPU:ATI Mobility Radeon X1400    VRAM:64MB    サウンド:SoundMAX Integrated Digital HD Audio    パッド:JC-PS101USV+HORIアナログ振動パッド2ターボ&サターンパッドPS2    マイク:SENNHEISER PC-160    メモ:真魚&Photoshop7 **Gstyle  芋と文の時  配信サイズ:200*150  SCFH:有り  ビデオ:161kbps,WMV7,CBR      5fps キーフレーム10秒 バッファ3秒      画像の品質0    オーディオ:32kbps,44kHz,mono,CBR  置の時  配信サイズ:480*360  SCFH:有り  ビデオ:161kbps,WMV7,CBR      3fps キーフレーム10秒 バッファ3秒      画像の品質0    オーディオ:32kbps,44kHz,mono,CBR  備考:    CPU:Celeron 1.7GHz    RAM:768M    パッド:CT-V9    マイク:なんかすごく安い奴    メモ:真魚&DSFLogo    おそらく底辺のスペックじゃないかと思います。    このスペックでも配信ができるんだ!    あたらしいパソコンが欲しい。 **ぬかりん  配信サイズ:320*240  SCFH:有り  ビデオ:350kbps,WMV7,CBR      30fps キーフレーム5秒 バッファ5秒      画像の品質60    オーディオ:80kbps,44kHz,mono,CBR  備考:    CPU:Athlon 3800 2.4Ghz    RAM:1024MB    GPU:GeForce 6100    VRAM:256MB    パッド:ELECOM PS101USV + PS2    マイク:お、お小遣いが・・・(´;ω;`)    上り:15Mbps **もこたん   配信サイズ:320*240   SCFH:有り   ビデオ:282kbps,WMV9,CBR       30fps キーフレーム5秒 バッファ5秒       画像の品質60     オーディオ:32kbps,32kHz,stereo,CBR   備考:     CPU:Core 2 Duo E6600 2.4GHz     RAM:2048MB     GPU:GeForce7900GS     VRAM:256MB *その他メモ **擬似鏡で画面が真っ黒になってしまう 【WMP】 ツール→オプション→パフォーマンス→詳細→ビデオアクセラレータ→オーバーレイを使う のチェックを外す 【GOM】 環境設定(F5)→映像→映像出力 を Overlay Mixer 以外にする。 お勧めはVMR9 - Renderless mode (GOM再起動が必要) 【MPC】 View→Options→Playback→Output→DirectShow Video を Overlay Mixer 以外にする。 お勧めはVMR9 - Renderless mode **kagamiツール 自分で自分の鏡(localhost)をすれば、リアルタイムで配信人数を変えれるので便利です。 アクセス過多の時の負荷が軽いのも特徴。キックもできるよ! **マイクとBGMの同時出力が出来ない場合 ボリュームコントロール→オプション→プロパティ→音量の調整(録音)で、下のダイアログに 再生リダイレクト・ステレオミキサー・ミックスアウトプット・ループバック・ Digital Mixer・Record Master・Record Mixer・Stereo Out・Stereo Mix・ Sum・Wave出力ミック・Wave out Mix・WhatUHear などがあったら、それにチェックをいれる ↓のページにサウンドカードごとの設定が書いてあるので参考に http://miyazaki.cool.ne.jp/mnokuni8a/s_1.shtml **soundmax情報 レコーディングコントロールのオプション→プロパティ→表示するコントロールで 再生リダイレクトにチェック→レコーディングコントロールに再生リダイレクトが出るからそれの選択にチェック //P5B Deluxeのオンボードでラインマイクの音量調整ができない(やたら小さい) //は今のところ対処方法が無いっぽい **SCFH WMEの画面取り込みの範囲を、エンコード中に変更できるツールです。 エンコを切らずにウィンドウ取り込み→フルスク取り込みとかできちゃう優れもの。 http://mosa.oh.land.to/fswiki/index.cgi?p=SCFH **G・MEMO お手軽だが、設定が保存されない。使っている実況人が多め 文字色が白設定なので設定を確認する必要がある。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se188834.html **真魚[まな] タブエディタ。設定がちょい面倒。普通に常用できるエディタ 手持ちソフトや芋戦歴とかを別タブに分けて書けるので便利。 設定が保存出来、画像の濃度も変更出来るため画像処理の手間が省ける。 実況用お勧め設定。 ・表示→コントロールバー 編集ツールバーのチェックを外す。 文字列検索やカット&ペースト等の操作ボタンなので、実況時は頻繁に使わないので表示させない方がよさげ。 ・表示→折り返し 右端で折り返すにする。 折り返さないだと、右にスクロールしてしまうため。 ・表示→真魚の設定→文字や背景のカラー表示 しおり の部分のキャレット業・ルーラー・行番号のチェックを外す。 この設定でスッキリした表示になるのでお勧め。 http://mana.ikuto.com/ **Windowサイズ! Windowのサイズを変更出来るツール。黄昏のソフトでは動作しないが、本家や弾幕風等には対応している。解像度が広くて640*480では弾幕が見えにくい人は是非。但しツールのWindowサイズには外枠はタイトルバー等全ての領域を含んだサイズになっているので注意。(例:640*480→646*504) http://kaeru.cheap.jp/ma2ten/ **字幕少女 デスクトップ最前面に文字だけを表示させる事が可能なツール。安価消化中や凸待ちしつつ他ゲームを実況など利用価値は高め。1種類の文字列しか表示させる事は出来ないが、多重起動で複数の文字列を表示させる事も一応可能。メモリ消費は比較的多いので、その点は注意。 http://akiba.geocities.jp/gdgd4649/peercast.html **pcms ニコニコ風にスレ内容を配信画面に表示するツール http://www.geocities.jp/takezoupeer/
これからみんなで新しく作り上げましょう。 集え弾実民!今こそ力をあわせる時だ!

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: