2.10Y⇔20Y切り替え曖昧PT①

「2.10Y⇔20Y切り替え曖昧PT①」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2.10Y⇔20Y切り替え曖昧PT①」(2007/12/16 (日) 23:13:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(pt011.jpg) ↑のような、途中で傾斜が変わっていくラインの場合。4点法を信じてよいものか? …迷ったら、おもむろに10Y用PTと20Y用PTを切り替えて、それぞれのラインを 見てみましょう。 #image(pt012.jpg) それぞれの&color(red){基準点}が、ピンの位置に「かかる」ように調整します。 ・10Yの図では、&color(red){基準点}を&color(red){軸}より左に  多めにずらしています。 ・20Yの図では、&color(red){基準点}を左に少なめにずらしています。 この折衷ラインで打った結果↓ #image(pt013.jpg) シャッターのタイミングが早すぎましたが、カコったりせずちゃんと入ってますので 念のため^^; 10Yと20Yのラインの差、今回はほとんどありませんでしたが、大きく違った場合に どちらを信用するか…? これはまた次回ということで。 →[[■戻る>とー(こーひー)式PTスキル養成術]] #comment_num2
#image(pt011.jpg) ↑のような、途中で傾斜が変わっていくラインの場合。4点法を信じてよいものか? …迷ったら、おもむろに10Y用PTと20Y用PTを切り替えて、それぞれのラインを 見てみましょう。 #image(pt012.jpg) それぞれの&color(red){基準点}が、ピンの位置に「かかる」ように調整します。 ・10Yの図では、&color(red){基準点}を&color(red){軸}より左に  多めにずらしています。 ・20Yの図では、&color(red){基準点}を左に少なめにずらしています。 この折衷ラインで打った結果↓ #image(pt013.jpg) シャッターのタイミングが早すぎましたが、カコったりせずちゃんと入ってますので 念のため^^; 10Yと20Yのラインの差、今回はほとんどありませんでしたが、大きく違った場合に どちらを信用するか…? これはまた次回ということで。 →[[■戻る>とー(こーひー)式PTスキル養成術]] #comment_num2(size=50,nsize=20,vsize=3)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。