「攻略FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

攻略FAQ - (2021/11/05 (金) 22:57:19) のソース

#contents
----
**侵入者的なこと
***出現順って決まってるの?
ある程度決まってる。ただ、蒼魔灯や影牢IIが倒すごとに次々現れるのに対し、
影牢は左右で独立している場合がある。つまり、右が打ち止めになっても、左を倒さない限り
新規は現れない。そのため、片方だけを倒し続けることで簡単にタイマンに持ち込める
***侵入者が逃げちゃったんだけど
ダメージを与えると逃げる者もいれば、HPが減ると逃げる者もいる
クリア後のボーナスがもらえなくなる程度なので、あまり気にする必要はない
影牢だけはED分岐に関わってくるので、できるだけ逃がさない方がいいかも
***マップから消える奴がウザすぎます
刻命館ならおとなしく待つ、影牢なら適当にトラップを仕掛けてバーの反応を見る
マップにいなくてもチャージバーは点滅するので、それで位置を割り出せる
どこにも見つからない時は、別の部屋に行くなどすれば勝手に出てきてくれる
***マグネット系で引き寄せにくい奴がいるんだけど
重い職業ほど引き寄せにくい。影牢IIは重さの他に足の速さにもよる
蒼魔灯ではヘルエンブレムを使うと重量差がなくなるほか、ワープホールなら
重量に関係なく一瞬で引き寄せられる。ただし、効果時間はどのレベルでも同じ

**刻命館のこと
***アイテムが欲しいんだけど
人間狩りで商人を呼ぶか、商人が出てくるまで待て
攻撃してくるが構わず話しかければアイテムを売ってくれる
***トラップが当たらないんだけど
マーカーに近いほど成功率は高くなる。熟練度も関係するらしい
あとは[[侵入者のステータス]]をよく見て、物理と魔法を使い分けろ
***捕獲ゲージが枠からはみ出してる!
人間狩りの場合、捕獲ゲージ枠の長さは侵入者のHPではなく100が基準
なので、HPが100以上ある状態で捕獲すると余剰分がはみ出してしまう
***増改築って意味あるの?
ベッドルームは使える。廊下も逃げ道を増やすために利用できる
それ以上は聞くな
***トラップの使用回数って何?
外したりかわされたりした時にやり直しがきく回数
つまり、2なら一度まで、3なら二度まで外しても大丈夫ってこと
ただし、当たった場合は回数が残ってても一度で消滅する
***モンスターってどうやって作るの?
第6話終了後から作成可能。素材は人間狩りとかで捕まえろ
****素材ってどうやって捕まえるの?
捕獲に成功すると「素材として保管する」があるのでそれを選択
あとは牢屋に放り込んどけ
****見たことない職業が素材なんだけど
人間狩りで呼び出せる。詳しいことは[[裏技・小ネタ/刻命館]]参照
***トラップっていつ開発できるの?
第13話終了後
***1F南西の扉が開かないんだけど
第2話でマダミアを連れてこないと開きません
もし終わっちゃってるなら…御愁傷様です

**影牢のこと
***仕掛けの使い方が分かりません
[[仕掛けの使い方]]参照。あとは自分で試行錯誤して探してみろ
***トラップを当てたら仕掛けが壊れた!
電気イスや床のヤリは、ロック・ウォール・ボム系を当てると壊れる
また、電気イスは普通に使っても一定の確率で壊れることがある
壊れた仕掛けは使えなくなるが、ミッションをやり直せば元に戻る
***EDNO.1なのに倒せてない奴がいるんだけど
レオパルドはEDの関係上、碑文非入手ルートだと戦えない
つまり、正確な条件は侵入者全滅ではなく100人斬り
***裏技使うとイベント変わったりする?
あくまで見た目が変わるだけなので、イベントは変わらない
そのため、一部EDがおかしなことになったりする
***スエゾーが老人や子供にすら受け止められるんだけど
スエゾーは全職業が耐性持ち。諦めろ
***侵入者に爆弾を起動されてゲームオーバーになってしまいました
第9話~第14話、第17話全滅ルートの第23話~第24話はそういうミッションです
起動するキャラはこちらの姿を確認しない限り爆弾の仕掛けられた部屋へと直行するので、
早めに倒しましょう。ただし、第14話のザルタスのみ一切を無視して直行するので注意
また、同じ部屋にいれば起動されることはないため、逆に待ち伏せするのも有効
***EDNO.1の「別のものがたり」って?
刻命館のこと。影牢IIの予約特典 History of "TRAP GAME" にて明言されている
ちなみに、[[裏技>裏技・小ネタ/影牢]]ともなっているアスタルテ、ユリアスは刻命館の登場人物の名前
***EDNO.3の赤ん坊は誰の子?
流れから察するにミレニアとキースの子。つまり近親そうk(イビルスタンプ

**蒼魔灯のこと
***トラップを当てたら仕掛けg(ry
影牢と同じく、電気イスや床ヤリは壊れる。電気イスが確率で壊れるのも同様
また、電気イスはスパークロッド以外と放電させると必ず壊れる
さらに今回は、あのにっくき壁のヤリまで壊せるようになっている
***魔真城・動力中枢に天井トラップが仕掛けられません
あの部屋の天井は丸ごと仕掛け扱いなので、トラップは設置できません
***第1話でゲームオーバーになると専用イベントがあるって本当?
主人公の死体を王様が眺めてる。ただそれだけ
***第1話終了時にアルベルトが使ったトラップって何?
帯電したスレイブロック。それ以上のことは不明
***エキスパートの敵の耐性がおかしいんだけど
エキスパートの侵入者は耐性や無効が追加されてる
くわしいことは[[エキスパート攻略]]で

**影牢IIのこと
***ダークイリュージョンの使い方が分かりません
[[ダークイリュージョン]]参照。演出がショボくても泣くな
***効率のいいWarlの稼ぎ方教えれ
重複でもソウルティアは出るので、ループコンボが一番手堅い。ただし地味
ヒット数もWarl計算に関わっているので、できるだけ多く当てた上でやるとよい
短時間でごっそりなら[[クリアボーナス>Ark・Warl関連]]が手早い。ただし万単位のArk必須
***仕掛けを当てたのにソウルティアが出ない。バグ?
自動加算されている可能性あり。画面左下をよく見てみよう
カタパルトで射出した人間を当てた場合は仕様です
***敵が挙動不審なんだけど
HPが減ると逃げようとするみたい。中には本当に逃げる奴もいるが
***フィリップが勝手に自滅するんだけど
仕様です。死なせたくない時は礼拝堂以外の場所で戦いましょう
***部屋の中に閉じ込められたんだけど
そういうミッションです。諦めましょう
障害物を利用して敵を巻きつつ、出の早いトラップで動きを止め各個撃破が基本
壁が近いならギルティランス、遠い時はスパークロッドかデルタホースが有効
適当な相手を瀕死にしておいて、打ち止めになるまで放置するのもあり
***サイドストーリーが2周目だと違うんだけど
奇数周か偶数周かで変わる
***サバイバルモード全クリしたのに何もない!
自分の限界に挑戦してみましょう

**一部強敵対策
***刻の衛兵がウザいんだけど
HPが低いのでロック系で瞬殺。ダウン時にワープするので、拘束はベアトラップ系で
一度捕まったら、おとなしくやり直した方が早いかも
***将軍@影牢が強すぎます
攻撃は横判定が狭いので、すれ違うように抜ければ当たらない
トラップを手前に仕掛けて、ダッシュしてきたところをかわしつつ起動するとベター
無敵化はどうしようもないので、解けるまで待つか気にせずコンボを続ける
ヒートブレスなら無敵化中でも問題なくダメージが通る。ただしArkは絶望的
***射程無視の電撃がチート臭いんだけど
同じ部屋にいると必ず当たってしまうので、すぐに部屋を出る
扉が遠い時は、おとなしく喰らった後に障害物や段差がある場所に避難
魔導師だけは攻撃に間があるので、その間にカビンとか当てるとよい
もし阻止できなくても、コンボにつなげるのは意外と大きい
***地獄騎士が倒せません
将軍と違い横判定が強いが、すれ違いざまに斬りつけるので、
やはりすれ違うように抜ければ当たらない。主人公の後ろに抜けるため、
仕掛けが背後にあった場合、そのままカウンターヒットも狙える

ワープは主人公の背後か部屋の中心に出現。出現直後は向こうも動けないので、
背後に出てこられても焦らず距離を取ること。ちなみに、硬直中は完全無敵
無敵化もやはり気にせずコンボコンボ。バンパイアロック・ウォールなら、
防御力無視でしかも体力も回復できるので一石二鳥。ただしダメージは低め

近づけばダッシュ斬りもせずのそのそ歩くだけなので、慣れてきたら
画面手前に置くような形で追いかけさせるとよい。攻撃は軽く前進して回避
少しでも距離を離すとダッシュしてくるので、位置取りは慎重に
***賢者が卑怯すぎて困る
段差や障害物を挟んで、とにかく敵の射程から逃れること
前作の刻人クローンと同じくダウンワープがあるので、できればダウンは禁物
どうしても倒せないなら、拘束→バズソーLv4で斬り倒すという最終手段も
***刻人マニアが強すぎます
とりあえず追いつかれても焦らない。耐性はかなり少ないので、
出の早いトラップを当ててまずは動きを止めること。ギルティランスがお勧め
一度何か決めたら、あとは適当にループループ。お付きの神官は適当に
***熱血直情騎士が謀反を起こしたんだけど
基本は刻人マニアと同じ。耐性は多いが大砲という強力な仕掛けがあるため、
実は向こうよりも楽。動きを止めるにはスパークロッドがお勧め
***何かすごくカラフルな人が公式チートなんだけど
ある[[ダークイリュージョン]]を当てればダメージが通るようになる
耐性も無視してダメージを与えられるが、トラップ回避は変わらず無効は無効のまま
攻撃は基本的に動いていれば当たらない。ただし、溜めメテオは正面に落ちてくることが
多い(気がする)ので、溜め動作を確認したら一度止まって様子を見るようにするといい
HPが半分を切ると瞬間移動で近づいてくる。結構怖いがやることは変わらないので、
テンポを崩されないように。お勧めはダメージが上乗せできる雷属性トラップ

なお、岩の周りで戦うことで何もさせずに倒すこともできる
始まったら、敵の脇をすり抜け岩に一直線。ダークイリュージョンを当てたら、
あとは岩の周りをグルグル回りながらトラップを当てていくだけ

**どうでもいいこと
***バズソー?パズソー?
バズソーが正解。パズソーは、蒼魔灯にてバがパに見えたことから始まったネタ
***ヘルディメンション?ヘルディメンジョン?
ヘルディメンションが正解。この間違い、意外と多い気がする…
***斬殺換気扇?惨殺換気扇?
影牢、蒼魔灯は斬殺換気扇、影牢IIから惨殺換気扇に変わった
----