DE8

目次


ダークエルフ

7版→8版の変更点

  • 「終わりなき憎悪」
~このスペシャルルールを持つ兵は、あらゆる敵を『宿敵』として『憎悪』している。
~ハイエルフ・アーミーと戦う時、このスペシャルルールを持つダークエルフは接近戦に入ったターンの『戦闘』だけでなく、
以降のターンまで持ち越された『戦闘』でも『憎悪』の効果を持続させ~
ほぼ全てのダークエルフユニットが持つ強力なスペシャルルールなのだが、接近戦1ラウンド目しか効果を発揮しない為にブロッカーで受け止めてアタッカーで突撃する戦い方では効果が無い。
つまり「終わりなき憎悪」を最大限活かす為には複数のユニットを同時に突撃する必要がある。

  • 「グレイトウェポン」
「つねに後手をとる」突撃したターンでも最後に攻撃となる為、兵数が少ないユニット(シェイド等)では攻撃力を発揮出来なくなった。


ダークエルフの特徴

長所

  • 魔法力が高い事か。
 ダークエルフのウィザードはデフォルトで暗黒の魔力というパワーダイスを増やせるスペルを知っている。
 これによりパワーダイスの限界個数12個を突破出来る可能性を秘める。
 加えてアーケインアイテムの生け贄の儀式刀により、魔法戦はほぼイニシアチブを取れるだろう。
  • コストが安い。
 能力値やスペシャルルールの割にコストが安いユニットがちらほら。
  • 心理ルール無視。
 デフォルトで心理ルール無視を持つユニットが多い。ウィッチエルフ、コールドワンナイト、ブラックガード。軍旗を持たせたコルセア。
 心理ルール無視によるメリットはパニックによる戦線崩壊を防ぐ事。恐怖テストや恐慌テストを自動成功させる事である。
 デメリットは退却を選べない事だが、敏の値が高いダークエルフは戦闘でほぼ先攻を取る事が出来る為、一方的に殴られる心配はない。
 上記に加えて、パニックテストを自動成功する為、少人数でのユニット編成もやりやすい。
  • 射撃力
 連射式クロスボウ、連射式ボルトスロワーがダークエルフの射撃武器である。
 攻撃力と防御力に不安を抱えるので、ある程度というか、射撃に寄った編成が望ましい。 
  • 終わり無き憎悪
 ハーピーを除く全てのユニット持つ強力なルール。接近戦1ラウンド目の失敗したヒットロールを振り直す事が出来る。
 8版ではハイエルフに終わりなき憎悪の上位版とも言える「どんな武器を装備するか関わらず、つねに先手を取る」が与えられてしまった。

短所

  • 攻撃力と防御力が低い。
 敏の値が高いので、戦闘ではほぼ先攻で攻撃出来るのだが、コストの割に攻撃力と防御力が低く、接近戦はかなりシビアな戦いになる。
 射撃や魔法でアドバンテージを握る事が重要である。



ユニット評価

スペシャルキャラクター

  • 魔虐の王 メルキス 600P(L) 評価:A
メルキス 10 8 6 5 4 3 8 4 10 Lv4wiz、終わり無き憎悪、心理ルール無視、絶対君主
初期装備:破壊の刃、宵闇の鎧、呪魔の盾、鋼鉄の頭飾り
マジック:暗黒
オプション
  • コールドワン(+30P)、セラフォウン(=ブラックドラゴン)(+320P)、ブラックチャリオット(+110P)のうち、いずれかに騎乗可能。
マジック以外の攻撃はWS2、2ダメ以上(必殺の一撃を含む)を全て1ダメに軽減してしまう。白兵射撃共に、まともに対抗できる手段は乏しい。
PDとDDが増える能力、及び『魔法への抵抗(2)』を持っていて、魔法攻防面はかなり高い方である。Pointは馬鹿高い。

  • 魔陰の女妖術師 モラスィ 455P(L) 評価:S-
モラスィ 10 5 4 3 3 3 6 3 10 Lv4wiz、終わりなき憎悪、ドゥライチの妖術、千と一の暗き祝福、魔性の美貌、女魔術師の開祖
シュレフェット 16 4 0 4 4 3 4 3 6 飛行可能、貫き
初期装備:ハンドウェポン
マジック:暗黒(全魔法習得)
騎乗動物:シュレフェット(=ダークペガサス)
オプション
  • 心臓裂き(+45P)、暗黒の剣(+25P)のどちらかを必ず選択。
  • アーケインアイテム、及びエンチャンテッドアイテムから1つずつ所持可能(Pointの上限は無い)
全スペル仕様可能かつLv4ウィザード(魔法判定+4)&魔法判定値+1、モンスタービーストに騎乗している上に、対白兵、対射撃、対魔法の全てが備わっており、Pointは決して安くはないが、相変わらずキャスターとしては至高。
ダークペガサスが強化され、接近戦でもそこそこ強く、暗黒の魔法自体の難易度の低さ、『魔法への抵抗力(2)』、ワードセーブ値4を持つ。

ロード

  • ドレッドロード 140P 評価:B
ドレッドロード 10 7 6 4 3 3 8 4 10 終わり無き憎悪
初期装備:ハンドウェポン
オプション
  • 追加ハンドウェポン(『二刀流』:+6P)、ハルバード(+6P)、グレィトウェポン(+6P)、ランス(+6P:騎乗時のみ)のうちどれか1つ装備可能。
  • 連射式クロスボウ(+10P)、連射式ハンドボウ(+8P)、連射式ハンドボウ×2(+16P)のうちどれか1つ装備可能。
  • ライトアーマー(+3P)、ヘヴィアーマー(+6P)のどちらかを装備可能。シードラゴン・クローク(+6P)を装備可能。シールド(+3P)を装備可能。
  • コールドワン(+30P)、ダークスティード(+18P)、ダークペガサス(+50P)、マンティコア(+200P)、ブラックドラゴン(+320P&H)
   コールドワン・チャリオット(+90P、通常のクルーと差し替えて)のうち、いずれかに騎乗可能。
  • 「一般的なマジックアイテム」及び「ダークエルフ専用のマジックアイテム」の中から、合計100Pまで所持可能。
不遇の王様。装備の種類が豊富なのが特徴。ダークエルフのマジックアイテム自体が非常に強力な事もふまえれば、その能力は高い部類に入るが
、いくら殺しても反撃されるので、高いポイントのユニットを狙って戦わないと効率が悪い。
騎乗動物はダークペガサスがオススメ。

  • シュプリーム・ソーサレス 225P 評価:D+
ハイ・ソーサレス 10 4 4 3 3 3 5 1 9 Lv3wiz、終わりなき憎悪、ドゥライチの妖術
初期装備:ハンドウェポン
マジック:暗黒、焔、影、金属、死
オプション
  • レベル4ウィザードにアップグレード(+35P)
  • コールドワン(+30P)、ダークスティード(+18P)、ダークペガサス(+50P)、マンティコア(+200+H)、ブラックドラゴン(+320+H)のうち、いずれかに騎乗可能。
  • 「一般的なマジックアイテム」及び「ダークエルフ専用のマジックアイテム」の中から、合計100Pまで所持可能。
8版ではLv4ウィザードだと魔法判定に+4ものボーナスがつくので、魔法戦では必須。
アーミーにLv2とLv4のウィザードを入れれば、暗黒の魔法体系のスペルを全て使える。
お勧めはLv4ウィザード、ダークペガサス騎乗、カェレスの胸飾り、フュリオンの大魔導書、ユニット合流。
8版ではモンスタービーストはユニットに合流出来る様になっている。
ユニットの種別が違う場合は「閣下危ない!」は使えないものの、「閣下危ないで!」を使う様なテンプレート系攻撃は攻が高い場合が多く、
カェレスの高いワード値が使える。通常射撃は一般兵から割り振るのでキャラクターには当たりにくい。

ヒーロー

  • マスター 80P 評価:D
ノーブル 10 6 6 4 3 2 7 3 9 終わり無き憎悪
初期装備:ハンドウェポン
オプション
  • 追加ハンドウェポン(『二刀流』:+4P)、ハルバード(+4P)、グレィトウェポン(+4P)、ランス(+4P:騎乗時のみ)、魔獣使の責め具(+6P)のうちどれか1つ装備可能。
  • 連射式クロスボウ(+10P)、連射式ハンドボウ(+8P)、連射式ハンドボウ×2(+16P)のうちどれか1つ装備可能。
  • ライトアーマー(+2P)、ヘヴィアーマー(+4P)のどちらかを装備可能。シードラゴン・クローク(+4P)を装備可能。シールド(+2P)を装備可能。
  • コールドワン(+20P)、ダークスティード(+12P)、ダークペガサス(+50P)、マンティコア(+200P+H)、コールドワン・チャリオット(90P、通常のクルーと差し替えて)のうち、いずれかに騎乗可能。
  • 「一般的なマジックアイテム」及び「ダークエルフ専用のマジックアイテム」の中から、合計50Pまで所持可能。
  • アーミースタンダードを持つ(+25P) ※アーミー中一人だけ マジック以外の武器装備不可
  • アーミースタンダードを持つ場合、マジックスタンダードを1つ持てる(P上限無し) ※他のマジックアイテムは持てなくなる。
装備と能力は高めだが防御力が低い為に死にやすく、とても弱い。機動力が高い騎乗動物に乗せてウォーマシンやファストキャバルリーを狩れば良いかも。

  • ソーサレス 100P 評価:B+
ソーサレス 10 4 4 3 3 2 5 1 8 Lv1wiz、終わりなき憎悪、ドゥライチの妖術
初期装備:ハンドウェポン
マジック:暗黒、焔、影、金属、死
オプション
  • レベル2ウィザードにアップグレード(+35P)
  • コールドワン(+20P)、ダークスティード(+12P)、ダークペガサス(+50P)のうち、いずれかに騎乗可能。
  • 「一般的なマジックアイテム」及び「ダークエルフ専用のマジックアイテム」の中から、合計50Pまで所持可能。
主にチャネリング担当。強い魔法が取れれば、魔法判定で使えるパワーダイスに上限がないので、抗えぬ大魔力を狙っていける。

  • デスハグ 90P 評価:A
デスハグ 10 6 6 4 3 2 8 3 9 終わりなき憎悪、カインの信徒、狂乱、毒攻撃
ハグ 10 4 4 3 3 1 6 2 8 終わりなき憎悪、カインの信徒、狂乱、毒攻撃
コルドロン・オブ・ブラッド - - - - - - - - - ウォーマシン、恐慌、魔法への抵抗(1)、大鍋の従者、カイン神の祝福、カイン神の祭壇
初期装備:ハンドウェポン×2(『二刀流』)
オプション
  • コルドロン・オブ・ブラッドを率いる(+110P)、その場合デスハグ×1、ハグ×2がクルーになる。
  • 「カイン神の褒賞」の中から、合計50Pまで所持可能。
  • アーミースタンダードを持つ(+25P) ※アーミー中一人だけ マジック以外の武器装備不可
  • アーミースタンダードを持つ場合、マジックスタンダードを1つ持てる(P上限無し) ※他のマジックアイテムは持てなくなる。
もはや、コルドロン・オブ・ブラッド牽引専用かつ、ASB専用と言ってしまっても良い様な能力である。
ASBを持っても、褒賞を持つ事は出来るので戦力的には一切問題ない。
鍋は居るだけで戦力になるうえに防御面もWS4、魔法抵抗、鋼鉄の意志にマジックスタンダードも使えるので申し分ない。
あとは、スルーされないような戦術を組むだけだ。

  • ダークエルフ・アサシン 90P 評価:A+
アサシン 10 9 9 4 3 2 10 3 10 終わりなき憎悪、カインの信徒、毒攻撃、潜伏、攻撃の先手を取れる、スカウト、「将ならじ、暗殺者なり」
初期装備:ハンドウェポン
オプション
  • 追加ハンドウェポン(『二刀流』)(+6P)、連射式ハンドボウ(+10P)を装備可能。
  • 『カイン神の褒賞』の中から、合計75Pまで所持可能
7版では強烈なキャラクターだったが、8版の戦闘では相手を全滅させるくらいに殺さないと反撃されてしまう。
相手を選ばないと1回目の戦闘で殺されてしまう事もあるかもしれない。
ウォーマシン、ファストキャバルリー、射撃ユニットの殲滅用か。

コア

  • ダークエルフ・ウォリアー 6P 評価:A
ウォリアー 10 4 4 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪
ロードリング 10 4 4 3 3 1 5 2 8 終わりなき憎悪
ユニット規模:10人以上
初期装備:ハンドウェポン、スピア、ライトアーマー
オプション
  • シールドを装備可能(+1P/1人)。
  • トルーパー1人をミュージシャンにアップグレード(+3P)
  • トルーパー1人をスタンダードベアラーにアップグレード(+6P)
  • トルーパー1人をロードリングにアップグレード(+6P)
  • スタンダードベアラーは25Pまでのマジックスタンダードを持てる。
決して強いユニットではないが、コストが破格であり、恐るべきパフォーマンスを誇る。
相手の揺るぎ無しを防ぐ為には、スピアマンで揺るぎ無しするしかない。

  • ダークエルフ・クロスボウマン 10P 評価:B+
クロスボウマン 10 4 4 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪
ガードマスター 10 4 5 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪
ユニット規模:10人以上
初期装備:ハンドウェポン、連射式クロスボウ、ライトアーマー
オプション
  • シールドを装備可能(+1P/1人)。
  • トルーパー1人をミュージシャンにアップグレード(+5P)
  • トルーパー1人をスタンダードベアラーにアップグレード(+10P)
  • トルーパー1人をガードマスターにアップグレード(+5P)
ダークエルフウォリアーのスピアを連射式クロスボウに持ち替えたユニット。
2列目射撃可となり、コンパクトにものすごい量の矢を撃ち出す。

  • ブラックアーク・コルセア 10P 評価:B+
コルセア 10 4 4 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪、奴隷狩り
リーヴァー 10 4 4 3 3 1 5 2 8 終わりなき憎悪、奴隷狩り
ユニット規模:10人以上
初期装備:ハンドウェポン×2(『二刀流』)、ライトアーマー、シードラゴン・クローク
オプション
  • トルーパー1人をミュージシャンにアップグレード(+5P)
  • トルーパー1人をスタンダードベアラーにアップグレード(+10P)
  • トルーパー1人をコルセアにアップグレード(+10P)
  • ハンドウェポンを連射式ハンドボウに変更可能(タダ)
  • 連射式ハンドボウ×2(リーヴァーのみ)
  • スタンダードベアラーは25Pまでのマジックスタンダードを持てる。
射撃に強く、高い火力を持つウォリアーのアッパーバージョン。
受けに関しては、ウォリアーと変わらないので、こちらは攻めか射撃で優位に立ちたい所。
連射式ハンドボウを使うならより強い連射式クロスボウでいいので、何とか白兵戦に持ち込んで「奴隷狩り」したい。


  • ダークライダー 17P 評価:B
ダークライダー 10 4 4 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪、ファスト・キャバルリー
ヘラルド 10 4 5 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪、ファスト・キャバルリー
ダークスティード 18 3 0 3 3 1 4 1 5
ユニット規模:5騎以上
初期装備:ハンドウェポン、スピア、ライトアーマー
オプション
  • 連射式クロスボウを装備可能(+5P/1人)。シールドを装備可能(+1P/1人、ファスト・キャバルリーを失う)。
  • トルーパー1人をミュージシャンにアップグレード(+7P)
  • トルーパー1人をスタンダードベアラーにアップグレード(+14P)
  • トルーパー1人をヘラルドにアップグレード(+14P)
前衛部隊のルールにより、1ターン目から敵陣深くに侵入出来る様になった。
戦闘での隊列崩壊を狙う為には前列5人の2列が必要になり、15人位の大規模ユニットで側面を狙っても良いだろう。
ただ打たれ弱いので、壊滅した時の被害甚大。

  • ハーピー 11P 評価:A+
ハーピー 10 3 0 3 3 1 5 2 6 飛行可能、孤高の獣
ユニット規模:5~10頭
初期装備:邪悪な気性と鋭い爪(ハンドウェポン)
アーミーを編成する為に必要な最低限必要な『コア』ユニット数を満たせない。
典型的な後衛狩りユニット。飛行ユニットにしてはベースが小さく、面積単位のダメージが高い。
ダークエルフには「パニック」を引き起こさずまた、Pointが許す限り無制限に幾らでも入れれる飛行ユニットなので出番はあるかもしれない。
サイドアタックやリアアタックで固定戦果+殺害戦果をたたき出す。コアに含まれないのが悔やまれる。

スペシャル

  • ウィッチエルフ 10P 評価:A
ウィッチエルフ 10 4 4 3 3 1 6 1 8 終わりなき憎悪、毒攻撃、カインの信徒、狂乱
ハグ 10 4 4 3 3 1 6 2 8 終わりなき憎悪、毒攻撃、カインの信徒、狂乱
ユニット規模:5人以上
初期装備:ハンドウェポン×2(『二刀流』)
オプション
  • トルーパー1人をミュージシャンにアップグレード(+5P)
  • トルーパー1人をスタンダードベアラーにアップグレード(+10P)
  • スタンダードベアラーは25Pまでのマジックスタンダードを持てる。
  • トルーパー1人をハグにアップグレード(+10P)
  • ハグは「カイン神の神殿」から25Pまでのアップグレードが可能。
強力なアタッカー歩兵、狂乱、毒攻撃、終わりなき憎悪とコストパフォーマンスが非常に高い。
ランクを組むよりユニット数を増やして攻撃回数の効率を上げたい。

  • シェイド 16P 評価:C
シェイド 10 5 5 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪、分散隊形、スカウト
ブラッドシェイド 10 5 6 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪、分散隊形、スカウト
ユニット規模:5人以上
初期装備:ハンドウェポン、連射式クロスボウ
オプション
  • ライトアーマー(+1P/1人)。
  • グレイトウェポン(+2/1人)。
  • 追加のハンドウェポン(+1/1人)。
  • シェイド1人をブラッドシェイドに(+18P)
典型的な射撃スカウト。追加装備は二刀流で。
スカウトの視界が360°では無くなり、移動時も他のユニット同様に移動しなければならない為、機動力がなくなっている。

  • エクスキューショナー 12P 評価:C+
エクスキューショナー 10 5 4 4 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪、カインの信徒、必殺の一撃
ドゥライク・マスター 10 5 4 4 3 1 5 2 8 終わりなき憎悪、カインの信徒、必殺の一撃
ユニット規模:5人以上
初期装備:ハンドウェポン、グレイトウェポン、ヘヴィアーマー
オプション
  • エクスキューショナー1人をミュージシャンに(+6P)
  • エクスキューショナー1人をスタンダードベアラーに(+12P)
  • スタンダードベアラーは25pまでのマジックスタンダードを持てる。
  • エクスキューショナー1人をドゥライク・マスターに(+12P)
  • アーミー内のエクスキューショナーの中で1ユニットのみ、ドゥライク・マスターの代わりにテュラリス迎えられる(+95P)
グレイトウェポンがつねに後攻となり、戦闘では突撃しても最後に攻撃となる為、攻撃力の高さを活かすにはかなりの兵数が必要となる。


  • コールドワン・ナイト 27P 評価:b-
ナイト 10 5 4 4 3 1 6 1 9 終わりなき憎悪
ドレッドナイト 10 5 4 4 3 1 6 2 9 終わりなき憎悪
コールドワン 14 3 - 4 4 1 2 1 3 愚鈍、恐怖、分厚い皮
ユニット規模:5騎以上
初期装備:ハンドウェポン、ランス、ヘヴィアーマー、シールド
騎乗動物:コールドワン
オプション
  • コールドワン・ナイト1人をミュージシャンに(+8P)
  • コールドワン・ナイト1人をスタンダードベアラーに(+16P)
  • スタンダードベアラーは50Pまでのマジックスタンダードを持てる。
  • コールドワン・ナイト1人をドレッドナイトにアップグレード(+16P)
  • ドレッドナイトは25Pまでのマジックアイテムをもてる。
攻撃力は終わりなき憎悪とランスボーナスで重騎兵の中でも屈指の攻撃力を誇る。
しかし、いくら殺しても揺るぎなしで耐えられ、次のターンには戦果で敗北してしまうだろう。
他の部隊と同時突撃して、次のターンで隊列を消せれば…

  • コールドワン・チャリオット 100P 評価:B+
チャリオット - - - 5 5 4 - - - チャリオット
クルー - 5 4 4 - - 5 1 9 終わりなき憎悪
コールドワン 14 3 - 4 - - 2 1 - 愚鈍、分厚い皮、恐怖
ユニット規模:1台
クルー:ダークエルフ2人
初期装備:ハンドウェポン、スピア、連射式クロスボウ、サイズ(チャリオット)
牽引動物:コールドワン2頭
攻7以上による一発破壊が無くなっている。反撃されるとはいえ接5耐5AS3+なのでダメージはなかなか通らない。
比較的安くて数が揃えやすい事と、貴重な「耐」=5を活かして、ナイトと一緒に並べて衝突させるのが一番。
キャラクターを乗せれるのでダメージ不足なら補えるのもポイント。

  • ブラックガード 13P 評価:A
ブラックガード 10 5 4 3 3 1 6 2 9 終わりなき憎悪、心理ルール無視、精鋭中の精鋭、鋼鉄の意志
マスター 10 5 4 3 3 1 6 3 9 終わりなき憎悪、鋼鉄の意志
ユニット規模:5~20人
初期装備:ハンドウェポン、ハルバード、ヘヴィアーマー
オプション
  • ブラックガード1人をミュージシャンに(+7P)
  • ブラックガード1人をスタンダードベアラーに(+14P)
  • スタンダードベアラーは50Pまでのマジックスタンダードを持てる。
  • ブラックガード1人をタワーマスターに(+14P)
  • タワーマスターは25Pまでのマジックアイテムを持てる。
  • アーミー内のブラックガードの中で1ユニットのみ、タワーマスターの代わりにカゥランを迎えられる(+75P)
1前目5人で攻4回10の攻撃力をたたき出すのが魅力。追加攻撃を加えると攻4回15と与えるダメージはかなり大きい。
永続憎悪の言える『精鋭中の精鋭』が強い。心理ルール無視と鋼鉄の意志を持ち合わせてるので、ランクを組んで戦うより少ない人数でゲリラ的に戦うに向いている。

レア

  • リーパー・ボルトスロアー 100P 評価:B
クルー 10 4 4 3 3 1 5 1 8 終わりなき憎悪
リーパー - - - - 7 3 - - - ウォーマシン
2基でレア枠を1つ消費
ユニット規模:リーパー・ボルトスロアー1基、クルー2人
初期装備:クルーはハンドウェポンとライトアーマーを装備
テンプレートを使用するウォーマシンが強化される中、ボルトスロワーはルール変更無し。
対策兵科としての役割から抜け出ないが、射程96cm射4攻4鎧を貫通なので地味にダメージを稼げる。

  • ウォーヒドラ&アプレンティス 175P 評価:B+
ウォーヒドラ 12 4 0 5 5 5 2 7 6 終わりなき憎悪、炎の吐息、恐慌、ラージ・ターゲット、スカリィスキン(4)、再生能力
ビーストマスター 12 4 4 3 3 1 5 2 8 終わりなき憎悪、魔獣使
ユニット規模:1頭のウォーヒドラと2人のビーストマスター・アプレンティス
ビーストマスター初期装備:ハンドウェポン、魔獣使の責め具
ブレスウェポンがゲーム中1回きりとなり少し弱体化したが、踏み荒らし攻撃が加わり接近戦の攻撃力が大幅アップ。
二人のビーストマスターを含めて、もの凄いダメージをたたき出す。
再生能力があるとはいえキャノン等で瞬殺される可能性も高いが、囮として割り切ろう。


騎乗動物

  • ブラックドラゴン 評価:A
ブラックドラゴン 12 6 0 6 6 6 3 5 8 飛行可能、恐慌、ラージ・ターゲット、スカリィスキン(3)、毒の吐息
優秀なドラゴン。白兵戦闘能力が非常に高く、ブレスも強め。ブレスがゲーム中1回きりとなったが、攻の6『踏み荒らし』が追加されている。
乗れる奴も「耐」以外はそこそこ固いので死に難い。

  • マンティコア 評価:B
マンティコア 12 5 0 5 5 4 5 4 5 飛行可能、恐慌、ラージ・ターゲット、必殺の一撃、操りえぬ獣
ロードなら枠を消費しない優秀な乗り物なのでドラゴンよりもコストパフォーマンスは全然↑
問題はブレスがないって事だけ。若干打たれ弱いが、狙われる事は恐らく無いので気にしなくても良い。

  • ダークペガサス 評価:S
ダークペガサス 16 3 0 4 4 3 4 2 6 飛行可能、貫通
ユニット種別がモンスタービーストとなり、ヒーローが騎乗するとヒーローの傷が3に増え、セーブが1上昇し、
おまけに騎乗キャラクターしか狙う事が出来ない。要するに50pで傷1と飛行とライトアーマーを得て追加攻撃も出来きてしまう!

  • ダークスティード 評価:C
ダークスティード 18 3 0 3 3 1 4 1 5
名前は違うがエルフ系の馬と同じ能力。
ファスト・キャバルリーがないが乗れる奴自身が持っている。
コールドワンが居るのでその活躍場が限られている。

  • コールドワン 評価:B-
コールドワン 14 3 0 4 4 1 2 1 3 分厚い皮、愚鈍、恐怖を引き起こす
問題は要するに愚鈍。それを除けば素晴らしく優秀な騎乗動物。
ジェネラルから離せないので、遊撃部隊や別働隊には向かない。



マジックアイテム評価

エンチャンテッドアイテム

かなり様変わりしているバウンドスペルはなくなった
死の仮面 C 恐慌のみ。ただ、アーマー以外であるのは珍しい
多頭蛇の牙 B 個数制限のある手投げ武器。
宵闇水晶 C 対魔法使いアイテム。高Lvwizよりも低Lvwizに効果あり
黒竜の卵 C 単独ヒーロー向けアイテム。使い道が二通りあり、腐る事はなさそう。
剛力の秘薬 B 単純な強化ながら効果が大きい。
悪夢の秘石 D 恐怖をつける方法はこれ以外にも少なくない。キャラクターならコールドワンに乗るだけでいい。
導きの眼 D 一回限りの射撃のヒットロールのリロール。ヒーローが合流しているユニットが振りなおしたい様な射撃を行う事がどれほどあるか。

マジックウェポン

効果も凄いがPointも高め
処刑者の斧 B 効果だけなら最強。Point的に防御面が疎かになりそうなのでそこをどう埋めるか
滅びの剣 C ASができないだけなので地味
影蜘蛛の巣 C 使い所が難しそうな多段攻撃アイテム。【攻】が低いのでどこに当てるべきか。
凍えの刃 B ヒットした敵に耐テストさせ、失敗するとAS不可のダメージを負わせ攻撃参加不可にする。更に耐が低い種族には滅法強い
心臓探し C 二種のリロールが可能な武器。堅実な性能だが若干高い。
多頭蛇の刃 B 回+2と思えば破格
竜国殺し B 最初だけだが【攻】+3は異常。しかも、モンスターに対して強くなる能力まである。
ホーテクの短剣 B 二刀流でつねに先手を取る
命奪の魔弓 B かなり強力な3連射クロスボウ。ただ、射撃は数が物を言うのでまだ物足りない気はする。
深紅の死神 D グレイトウェポンに毛が生えた程度の能力の割に重い
死の貫通槍 B 必殺の一撃のランス。
激痛の鞭 B 二刀流攻5鎧を貫通か、H/S攻5鎧を貫通。
魂裂き C AS−4のグレイトウェポン

マジックアーマー

強いです。
生ける屍の鎧 B 高いが効果が強烈。
永遠なる隷属の鎧 C 再生能力は強烈。
バグ・グラァフの外套 C ダークペガサス騎乗のキャラクターに持たせて単騎で移動。
暗黒鉄の鎧 A 神防具だが、鎧を着れる奴は元からAS1ぐらいなら達成できる気もする。
グロゥドの盾 A 実質【耐】+1の割に安い
血浴の鎧 C そんなに長く生きれる奴は元から堅い様な気もする

タリスマン

半端無いです。
黒の首飾り B ダメージ反射WSなので抑止力は十分、高いけど
暗黒の指輪 B かなり強力な防具。スラーネッシュ的な。
カェレスの胸飾り S 変なWSだが、恐ろしく堅い
グロゥドの封印板 B タリスマンの枠が余ってるなら持たせておきたい
永遠なる荒涼の真珠 D 効果が微妙といえば微妙
ホーテクの指輪 B 自軍の被害もあるが、戦士系ヒーローにとっては素晴らしい一品
虚無の指輪 B 大安定。

アーケインアイテム

一部大狂い
漆黒の杖 A バウンドでダイスが増えます。クレイジーです。
妖術の使い魔 S 安い割に応用が利きすぎる凄いアイテム。接近戦に入りつつ射撃魔法を撃てたりと至れ尽くせり。
暗黒星の外套 C こんなことしなくても十分なので。
生贄の儀式刀 S Sどころじゃない気もする、ぶっ壊れアイテム。
フュリオン大魔道書 D これを持つぐらいならモラスィを使おう。

マジックスタンダード

ひそかに全アーミー最強と言える効果を持つ
ナガリィン御旗 A ポイントはとても高いが、効果がバグり気味なのでASBを使うなら是非使いたい
多頭蛇の軍旗 A 効果が↑に次ぐほど凄いが、こちらも持てるのがASBだけなので選択になる。こちらはアタッカー用
恐怖の軍旗 D 地味すぎる
殺戮の軍旗 A 効果がとても強烈で、かつPointが安い為、一般兵科のベアラーが所持できる
バグ・グラァフの軍旗 B 絶対先行はそれだけで強いです
大海蛇の旗 A コルセア限定だが、効果は多頭蛇の軍旗とほぼ同じ。しかもPointは1/3。
殺しの軍旗 ? 射撃に効果が着くのかどうかが非常に気になるところ。ついたらA。つかないならC。
冷血の軍旗 C 名のとおり、一瞬コールドブラッド。コールドワンナイトに持たせるのは何か勿体無い気もするが。

カイン神の褒章:マジックアイテム

アサシン専用。
毒牙の剣 B マジックウェポン。一騎打ち用。キャラクター以外は即死率高し。
仄暗き外套 A エンチャンテッドアイテム。移動のバウンドスペルなのでうまく使えば凄い事に。

カイン神の褒章

1アーミーで何個も装備できるのが酷い。組み合わせ次第でもの凄い効果を発揮する。
切り裂きの手裏剣&滅びの毒(モンスターキラー)、カイン神のルーン&死神の愛撫&闇の毒液(キャラクターキラー)
カイン神のルーン&滅びの毒(トルーパーキラー)
切り裂きの手裏剣 B 安定牽制兵器
滅びの舞踏 B 安定
死神の愛撫 B
カイン神のルーン A 単純かつ強力
魔の醸造酒 B 狂乱がデフォの兵科なのでこの効果は実に嬉しい
カイン神の導き D 微妙な効果
闘争の絶叫 C 微妙な効果だが、ハグには良いかも知れない

カイン神の褒章:毒薬

安いんだこれが。
滅びの毒 A 常に3プラダメージ
黒蓮 B 安定
闇の毒液 C 一騎打ちする奴用





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年09月25日 02:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。