「~第十三話~《救える力》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

~第十三話~《救える力》」(2009/11/29 (日) 18:19:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

「救える力」 ~これまでのあらすじ~ 数学が得意な大学生、よいしゃっは東京という町が嫌いらしい。というか この社会そのものが嫌いらしい。理由は簡単、つまらないから。 そんな退屈な日常をただ生きていた彼女の元に、「西洋文化研究会」という謎の 団体からの招待が。なんとなく足を運び、なんとなく溶け込んだその会はなんと、 「この社会を救う救世団体」だったのだ! 研究会員の仕事は、正体不明の会長から下される指令をこなすこと。 そして今回の指令は「紳士的な企業を救うこと」なのだが、果たして彼らは無事任務 を達成することが出来るのか!? --------- 「-で、なにをすれば良いのか」 かたつむりが困ったように言った。 実際、「企業を救う」と言われても、なにをしていいのか全く分からない。 残りの二人もそれは同じだった。 「わからんなぁ、とりあえずここが危機的状況なのはわかるが・・・」 サイパンは辺りを見回した、周りには三人を除いて誰一人いない。 彼らが今いるのは「橋本弁当」という名の小さな弁当屋のレジだ。 何故彼らがこんなところにいるのかというと、ここが会長のいう「紳士的な企業」らしく、 とりあえず来てみて成り行きで働くことになったのだった。 しかし昼間の12時だというのにも関わらず、客一人やってこない。何故だ? 「売ってるものは普通の弁当だよな~」 フックが弁当を開く。なかなか旨そうである。腹減った。 「なんで売れねぇんだよう!?」 「お前が考えろ!」 「さっぱりだ!」 「きっぱりだな!」 フックが外に出て店を眺めてみる。 「そんな別に問題なんて・・・」 外装は少し古くなってるような気もするが、別にそこまでというほどでもない。 目立つ位置にある宣伝用の看板にも「弁当一つ2000円!」としっかり書かれている。 問題発見。 「弁当一つ2000円!?高ぇ!!」 「どうした!?」 サイパンとかたつむりが駆けつけた。 「これは・・・明らかに弁当の値段では無い・・・!?」 そうだ、では一体アレはなんなのだろうか? 三人は店内にたたずむ山積みの弁当に恐怖を覚える。 ・・・とそこに、店の周辺を掃除していた橋本店長が現れた、三人はすかさず聞く。 「店長!!」 「はい!?」 「あの弁当の正体は一体!?」 三人が店内の弁当を指差す、十分な距離。爆発してもここなら平気だ。 「あれは、ヘチマをふんだんに使った、ヘチマ弁当です」 ヘチマ!? それは爆発するのだろうか? いや待て、2000円のヘチマだ、爆発くらいするのだろう。 「なんでそんなものを!!」 危険じゃないか、と三人が口を揃える。 「だって、ヘチマが好きなんだもん!」 「ですよね!でなけりゃ爆発するヘチマ弁当なんて作りませんよね!」 社長がヘチマ好きで、三人は安堵した。 「え?ヘチマが爆発する訳ないじゃないですか、だってヘチマなんですから!」 なん・・・だって・・・!? 「爆発しない普通のヘチマ!?それじゃあの弁当は何故2000円もするんですか!?」 「それは・・・あのヘチマ、高級品なんですよ」 なるほどなるほど、それなら2000円でも納得出来るわけねぇだろ。 「ちがぁぁぁう!絶対違う!!」 「お前は弁当を舐めてるのか!?」 「ふざけるのもいい加減にしろよ?」 三人は切れた。バイトが店長に切れていいものなのかと社会常識が聞いてくるが、ツッコミだからとそれっぽい返答をしておけば問題無い。 ・・・こうして弁当は一つ400円の「旬の具材たっぷり弁当」へと変更となった。 これだけではいけないと種類も増やす予定もあるそうだが、とりあえず今はお客が入るようになったことを喜ぼう。 それから店長がヘチマ店長と呼ばれるようになったとか、三人の中に弁当に対する情熱が生まれたとか、いろいろ後日談はあるが、書くのが面倒なので割愛させてもらうことに。 三人の力で、橋本弁当は倒産寸前から復興した。だが出る杭は打たれるとはよく言ったもので、周辺地域の弁当屋にマークされるようになった。 その結果、橋本弁当は地域最強の弁当屋を決める過酷な戦争、「弁当屋サバイバル」に巻き込まれることになるのだが、三人はそんなこと知る由も無かった・・・。
「救える力」 ~これまでのあらすじ~ 数学が得意な大学生、よいしゃっは東京という町が嫌いらしい。というか この社会そのものが嫌いらしい。理由は簡単、つまらないから。 そんな退屈な日常をただ生きていた彼女の元に、「西洋文化研究会」という謎の 団体からの招待が。なんとなく足を運び、なんとなく溶け込んだその会はなんと、 「この社会を救う救世団体」だったのだ! 研究会員の仕事は、正体不明の会長から下される指令をこなすこと。 そして今回の指令は「紳士的な企業を救うこと」なのだが、果たして彼らは無事任務 を達成することが出来るのか!? --------- 「-で、なにをすれば良いのか」 かたつむりが困ったように言った。 実際、「企業を救う」と言われても、なにをしていいのか全く分からない。 残りの二人もそれは同じだった。 「わからんなぁ、とりあえずここが危機的状況なのはわかるが・・・」 サイパンは辺りを見回した、周りには三人を除いて誰一人いない。 彼らが今いるのは「橋本弁当」という名の小さな弁当屋のレジだ。 何故彼らがこんなところにいるのかというと、ここが会長のいう「紳士的な企業」らしく、 とりあえず来てみて成り行きで働くことになったのだった。 しかし昼間の12時だというのにも関わらず、客一人やってこない。何故だ? 「売ってるものは普通の弁当だよな~」 フックが弁当を開く。なかなか旨そうである。腹減った。 「なんで売れねぇんだよう!?」 「お前が考えろ!」 「さっぱりだ!」 「きっぱりだな!」 フックが外に出て店を眺めてみる。 「そんな別に問題なんて・・・」 外装は少し古くなってるような気もするが、別にそこまでというほどでもない。 目立つ位置にある宣伝用の看板にも「弁当一つ2000円!」としっかり書かれている。 問題発見。 「弁当一つ2000円!?高ぇ!!」 「どうした!?」 サイパンとかたつむりが駆けつけた。 「これは・・・明らかに弁当の値段では無い・・・!?」 そうだ、では一体アレはなんなのだろうか? 三人は店内にたたずむ山積みの弁当に恐怖を覚える。 ・・・とそこに、店の周辺を掃除していた橋本店長が現れた、三人はすかさず聞く。 「店長!!」 「はい!?」 「あの弁当の正体は一体!?」 三人が店内の弁当を指差す、十分な距離。爆発してもここなら平気だ。 「あれは、ヘチマをふんだんに使った、ヘチマ弁当です」 ヘチマ!? それは爆発するのだろうか? いや待て、2000円のヘチマだ、爆発くらいするのだろう。 「なんでそんなものを!!」 危険じゃないか、と三人が口を揃える。 「だって、ヘチマが好きなんだもん!」 「ですよね!でなけりゃ爆発するヘチマ弁当なんて作りませんよね!」 社長がヘチマ好きで、三人は安堵した。 「え?ヘチマが爆発する訳ないじゃないですか、だってヘチマなんですから!」 なん・・・だって・・・!? 「爆発しない普通のヘチマ!?それじゃあの弁当は何故2000円もするんですか!?」 「それは・・・あのヘチマ、高級品なんですよ」 なるほどなるほど、それなら2000円でも納得出来るわけねぇだろ。 「ちがぁぁぁう!絶対違う!!」 「お前は弁当を舐めてるのか!?」 「ふざけるのもいい加減にしろよ?」 三人は切れた。バイトが店長に切れていいものなのかと社会常識が聞いてくるが、ツッコミだからとそれっぽい返答をしておけば問題無い。 ・・・こうして弁当は一つ400円の「旬の具材たっぷり弁当」へと変更となった。 これだけではいけないと種類も増やす予定もあるそうだが、とりあえず今はお客が入るようになったことを喜ぼう。 それから店長がヘチマ店長と呼ばれるようになったとか、三人の中に弁当に対する情熱が生まれたとか、いろいろ後日談はあるが、書くのが面倒なので割愛させてもらうことに。 三人の力で、橋本弁当は倒産寸前から復興した。だが出る杭は打たれるとはよく言ったもので、周辺地域の弁当屋にマークされるようになった。 その結果、橋本弁当は地域最強の弁当屋を決める過酷な戦争、「弁当屋サバイバル」に巻き込まれることになるのだが、三人はそんなこと知る由も無かった・・・。 writer:フック

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: