いつもいつも西洋の事ばかり研究しているので、頭がおかしくなりそうだ。
よって世界規模で作成されているネット上での百科事典「wikipedia」についての報告書をちょっとした息抜きに書こう。
 具体的にはwikipedia内の左のメニューのおまかせ表示で示されたものを神の召すままに真剣に一人で語る。

2012 8/2(木)
 一年間どころじゃない。もうちょいで二年間更新がなかった。申し訳ない。本業の物理が本当に大変なことになっているので…っと言い訳してる場合じゃないね。
 ブログに書いた通り、私の現状は研究室…じゃなくてサークル会館に籠り、研究…じゃなくてカセット系ゲームを手当たり次第にやっている。これもまた将来の糧になってくれればと思っているが、そうは上手くいかないだろう。たいていは上手くいかないのだ。昔のゲームを漁ることがなんの意味を持つのか、私には分からない。全く時間の無駄になるかもしれない。しかし、先人達は昔のどんな無駄のように見えるゲームでも、面白い!これは売れる!と思って作ったのだ。その心意気に触れることが私の使命である。
 前置き長くなったが、新しいレポートを作ろうと思う。学生って暇なんだよ。友達がいないんだ。察してくれ。内容はアニメ、ゲームなどサブカル全般についての感想をひたすら書くという自己満足(×××ー)レポートなので、人を不快にさせるかもしれない。そういうときは「何言ってんだこいつ」的な姿勢で見守ってくれると嬉しい。ちなみに備忘録的な機能も兼ね備えている。当面そっちがメインになりそうなので、この栄えある第十回をめどにしばらくWikipediaの調査を凍結しようと思う。
 では、本題に入ろう。
第十回「青函航路
放置していた割にはそこまでブッ飛んでいなかった。よかった。
青函航路
 青函航路というのは、青函トンネルが1988年に営業を開始するまでに使われていた、本州と北海道を結ぶ航路のことらしい。
 聞いたことがなかった。現在では移動に用いられるのは専ら青函トンネルの方であり、この青函航路を使っている船は二社のフェリーのみ。昔は本州と北海道を結ぶ重要な航路で頻繁に使われていたそうだが、今はどうなんだろうか。おそらく時間も金もかかるフェリーは富裕層くらいしか使わないのではないだろうか。
 時代の移り変わりを感じさせる、第十回にふさわしい内容となった。

ではまた
今日の格言「沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらわす」

2010 10/22(金)
 一年間の更新が無かった事に驚いた。申し訳ない。
久々の更新で色々と書く事があるのだが、時刻は午前2時を廻っている為ほんの少ししか書けない。
 この一年間を通して、我々の活動はやや減った。夏期長期休暇は割と集まることはできたものの、それ以降は全くである。みんな忙しいのか。
 と言っても、私が暇というわけでもない。好きな声優の握手会やらライブやらで大忙しである。今日だってライブの第一回先行予約に落選して深い心の痛みに耐えるので精一杯だった。
 アニメだって全然見れていない。今日やる「それでも町は廻っている」のみ見ているが、私の崇拝するsphereがOPを歌っている「おとめ妖怪ざくろ」すら見れていない。いろいろ溜まっているのに、これは死活問題だ。
 そろそろ本題に入らないとそれ町に間に合わないので、始めようか。
 この緊張感久しぶりだぜ。
第九回「非円唇後舌半広母音
どうやら一年間のつけが回ってきたようだ。
非円唇後舌半広母音
 名前だけでは記事は書けない。
しかし本文を見てみると、明らかに見覚えのある[ʌ]の字。
そう、英語の発音記号についてであった。これは確か、割とはっきりと言う「ア」の感じだったような気がする。英語は今となっては完全に苦手教科と化しているので、思い出せないが、例が英語の「plus」のuであることからなんとなく想像はつくであろう。
 とは言え、基本母音というのがあるのは初めて知った。
さすがwikipedia。改めて尊敬するぜ。

では、また会う日まで
今日の格言「人気が無いものほど応援したくなる」

2009 10/7(水)
 ご無沙汰失礼する。
最近西洋文化研究会の活動頻度が著しく低下していて、この問題点についての対策案に頭を痛めてる今日この頃だが、くじけてはならない。
一人でも活動を続けることにする。
 そういえば夏に新しいPCを買った。これにより、この手のページの更新頻度が増えることを望むばかりである。(結局行うのは自分だが…)
 他の話すことといえば、この前、研究会員のよいしゃっさんを電車内で見かけた。
その時、自分は彼女の知らない人間と話していたので、なんだか気まずくなりそうだと勝手な未来予知を行い話しかけずにそのまま見失った。申し訳ない。
 そろそろ本題に移るとしよう。
第八回「高知商業前駅
駅系は今後も頻繁に出るであろう。記念すべき第一回目の駅である。
高知商業前駅
 120年の歴史を持つ土讃線の駅の一つ、無人駅らしい。実にシンプルだ。
自分はまだ無人駅なるものを体験したことがないので、乗車券等はどうするのかと思った。
調べによると列車内での駅員、係員による乗車券の確認や簡易改札機等があるらしい。
なるほど納得はしたが、後者の場合乗車代を払わずに乗れるのではないか。
よくわからないが、そのうちわかるようになるであろう。
時が万事を解決す。

格言みたいなのを言ってしまったが、違う。
今回の格言は好きな小説からの引用である。
本日の格言「良薬は口に苦しとよく言うが、毒薬もまた口に苦しなのだ。」

2009 5/28(木)
 ついに4月の更新が無かった。許してくれお。
大変な月だもの。
 そうそう、この前の話に出た「咲-Saki-」で作画ミスが発覚した。
しかも麻雀牌のでね。残念、麻雀に関してはちゃんとして欲しかった。
ま、いっか
第七回「オオワニザメ
ワニなのかサメなのかはっきりして欲しい。
オオワニザメ
 まず、今回の要注意点は画像である。
人間味丸出しの顔に私は泣きそうになった。
深海に生息しているということで、この顔はまだ安全な方なのかもしれない。

 てか、共食いですって。おお怖っ

眠いからここらへんで
本日の格言「エリート校でビリかビリ校でエリートかは、後者の方が圧倒的に有利である。」

2009 3/25(水)
 危うく3月中の更新がゼロになるところだった。
今日は私が見ているアニメ「とらドラ!」の最終回だ。
少し寂しいが、出会いがあれば必ず別れはあるもの。
 4月からは「咲-Saki-」という麻雀アニメが始まる。
これは楽しみ。フッヒヒィ
しかも今日は「咲」の漫画の5巻が発売のはずだ。
雨がやんだら行こうかしら。
戯言はここらへんにして、本題に入るとする。
第六回「小和沢橋
 橋系が来た。
これは多いだろうからいつか来ると思っていた。知らない橋だけどね。
小和沢橋

 ダム用に作られた吊り橋らしい。
ダムは環境に悪いよね。
でも水力発電ができるので、私は好きですよ。

 ダムで思い出したのだが、我が兄弟の趣味が「バイクでダム巡り」だ。
有名なダムには「ダムカード」なるものがあり、兄弟はコレクトしている。
ダムだけのDVDもあるらしく、案外ダムファンは多いのかもしれない。
私もいつかダムを巡りたいものだ。

 前回と同様に脱線したが、勘弁。
本日の格言「臆病者は死する前に何度も死とまみえ、勇者は生涯一度しか死を味わわぬ。」

2009 2/4(水)
 大きな仕事が終わったので、はっきり言ってhighの状態である。
だから何でも出来そうな気がしてさ。更新するぞ。
第伍回「カリフォルニア共和国
カリフォルニアという名前は州で聞いたことがあるが、後ろに共和国が付いた言葉は今までに聞いたことがない。
カリフォルニア共和国
 まず第一に連想したのはカリフォルニア巻だったが、全然違ったので残念。

 概要として米墨戦争(べいぼくせんそう)―亜米利加(あめりか)VS墨西哥(めきしこ)の戦争―にてメキシコのカリフォルニア州が独立してできた共和国らしい。
 6/10~7/9という極短期間の共和国であった。
29日間ってwwwせめて一ヶ月ガンバレヨwwwwwうぇwww

 ちなみに
何月の中に何日間あるかは、2月を除き必殺技で知る事が出来る。
手を握ります(グーの形)人差し指のコリっとしてるところを1月、それと中指のコリっとしてるところの間を2月とすると、
 な ん と
コリッとしてる部分は31日間、凹んでるところは30日間となるのです
 しかし、注意すべきは7月が小指のコリッに来るが、8月も小指のコリッでカウントする事である。また、先述したように2月はちょいと特殊なので気をつけた方がいい。

 途中からどうでもいい話に変わっていたが、勘弁。
本日の格言「知識は力なり」

2009 2/1(日)
 それどころではないが更新する。
第四回「硫化水素
やっと知ってそうなのがキタ
硫化水素
 腐乱臭で有名な硫化水素だが、それだけでは無い。
吸い過ぎると死んでしまうみたいで、テロで使われるかもしれないと危険視されている。

 簡単な調合方法は鉄と硫黄の化合物―硫化鉄に塩酸を加えるとたぶん発生する。
鉄+塩酸=鉄+水素 鉄+硫黄+塩酸=硫化鉄+硫化水素
当然だが面白い事に、式に硫黄を加えると出来た物質は硫黄がくっついて発生する。
なんというか理にかなってるというか。自然は不思議だ。

 もちろん水素性質を持ち合わせているので、水に溶けやすい。引火しやすい。空気より軽い・・・っと空気よりは重いらしい。

 他に興味深い部分といえば「糞、屁にも若干含まれる」という文である。
下手したら糞・屁で人を殺めてしまう可能性だってありうる。
誰だって危険視してしまうわ。
 よって屁をこいたら「硫化水素発生中!!?」と言って警告するのが適切なビジネッスマナーですヨ

 知っている物についての記事だったので、長くなったがこういうのが続けばいいと思う。

本日の格言「たとえイーシャンテンやテンパイでも油断は禁物。ダマテンの可能性を考えろ。」

2009 1/23(金)
 仕事が一通り終わったので更新する。
第三回「常生寺
テンプルktkr
常生寺

 日蓮正宗の方は機会があったら行ってみるとよい。
私は違うのでさいたま市まで行こうとは思わないが。。

 1967年に建立され1997年に増築などされている。
武蔵野線・埼京線の武蔵浦和駅から歩いて15分だそうだ。
駅から決して近くは無いが「日本の寺を制覇するぜ」って人はまずここから行ってみよう。

 武蔵で思い出したので書く。
ニュースで採り上げられていた、中央大学事件。
その附属高校の最寄駅は「武蔵小金井」である。

 覚え方は「武蔵子が居ねぇ」

本日の格言「人生は麻雀。毎局メン・タン・ピンを狙うのさ」

2009 1/15(木)
 早くも二つ目だ。私の興味のあるものに出会えれば書きやすいのだが、神は気まぐれだ。
 最近、急に冷え込んだ。うぅ寒い。さて何が出るかな♪何が出るかな♪何が出るかな♪じゃじゃじゃじゃん♪
第二回「美知枝
人名!?
美知枝
 資料が少ないので、とてつもなく書きづらい。
本日は失敗に終わるようだ。・・・wikipediaの力を持ってしてでも、内容が不十分らしい。
 女優と書いてある。代表作が一つしか書いてない。加えて2005年とまだ新しいし、アメリカ映画である。


 どこを突っ込めと?

また、次回にて仇はうつ。
本日の格言「世界の力だって通用しない時があるんだよ」

2009 1/13(火)
 いつもどおりPCを立ち上げインターネットにつなぐ。
ホームページをwikipediaに設定してあるのですぐ作業に取り掛かることができる。
 今回は記念すべき第一回何がでるのか期待と不安でいっぱいである。
第一回「ダッシュフォーキャッシュ
え?なにそれ?って人が多々いるであろう。私もそうだ。
ダッシュフォーキャッシュ

 意地でも真剣に考える。神の召すままに。

 どうやら殿堂入りをするほどのすごい競走馬らしい。競馬は見ないので良くわからないが、一般人でも分かるデータが書いてある。

 生涯成績は25戦21勝、2着が3回ある。

 これは誰がどう考えても強いことがわかる。
たぶんここで「勝」の意味は一位のことであろう。強い。
 加えて今でも破られていない記録を叩き出している。速い。

 子供もすんごい速いみたいだ。遺伝の力は強い。速い。strong。

 同時進行で格言を書いてみる。
本日の格言「やっぱアメリカはちげぇな」
最終更新:2012年08月02日 16:30