【考察のガイドライン】


【簡単な考察手順】
①お互いの全長を確認して開始位置を想定
②お互いの特殊能力を確認して常時効果能力の有無を確認
(常に周囲に効果及ぼす能力がある場合それだけで勝敗が決するので)

戦法が記載してあればその通り、無ければ最速の攻撃を放つ前提

③お互いの素早さを確認し反応※が早い方を先手Aとする相手をBとする
  ⇒お互いの速度が同じ場合且つお互いの攻撃が致命傷なる場合
   「初手でお互い死亡、引き分け」となる。
※反応とは素早さ欄にある○○の速度の攻撃を~mから避けられる等の
 戦闘開始からどれだけ短い時間で行動を始められるかの速度のこと。
 移動がどれだけ速くても反応次第では先手は取れないので要注意。

④Aの攻撃が当たるか当たらないのかを確認
 (特殊能力、射程、効果範囲、弾速を考慮)
⑤当たる場合Aの攻撃とBの防御を比較して攻撃が効くかどうか判断
 ⇒効くようであれば戦闘結果に「~で勝ち」などと記載して終了

⑥Aの攻撃で決着が付かない場合、Bの攻撃欄(効果範囲で巻き込める等)、
 特殊能力を見て通用するものがあるか確認。
⑦Bの攻撃がAに有効⇒「~で負け」
⑧お互い攻撃力不足、当たらない効かない等で
 長期間決着付かない場合寿命、耐久力を比較して結果を出す。
 「~の寿命勝ち、~長期戦有利」
⑨耐久力も互角な場合は「~で引き分け」






【考察時のテンプレ】
□□の考察

キャラA>キャラB=キャラC>キャラD>キャラE>キャラF

○vsキャラF :~で勝ち
△vsキャラE :~なので勝てないが負けない
○vsキャラD :~で勝ち。
○vsキャラC :普通に勝ち
×vsキャラB :~で負け。
×vsキャラA :同上。負け

   キャラB>□□>キャラC>キャラD






【順位を決定する際に】

   * 上位に引き分け多数でも確実に勝てる作品の上に置くのが基本。

1.A>Bとなっていて新規のCがAに引き分け、Bに負ける時→A>B>C
2.A=Bとなっていて新規のCがAに引き分け、Bに負ける時→B>A=C
3.A=Bとなっていて新規のCがAに勝ち、Bに負ける時→B>C>A
4.A>Bとなっていて新規のCがAに勝ち、Bに負ける時→(A=B=C)勝率的に三竦みなため

   * (×○○××○)などのように2敗の後の2勝は、勝ちと負けが同数なら負けている後ろに

 置くものとする。(×○○××□←新規)×○○○××なら、×□○○○××となる。
例えば ×××○○○○×××○×××○○○○○
このような場合は新規の□は→×××○○○○×××○×××□○○○○○ ここになる。

 途中に引き分けを挟んだ(×○○×△△△×○○○)このような場合も
 新規□の位置は(×○○×△△△×□○○○)このように勝ちが負けを上回っている所に置く。



【考察時の判断】

数~に関して:本文(及びテンプレ)に時間が
 数秒、数日かかったとあった場合、6秒、6日とした扱いで判定
(数日=二、三日から五、六日程度の日数。と辞書で定義されているので。)
数十分、数十秒は値が大きい方が有利になる場合、20
値が小さい方が有利になる場合、40
(40~60分は普通一時間程度と表現するため)
それ以外(体や爆発や距離)の大きさ等の数m、数十mなどは
最低値を取り2m、20mと扱う。
原則として値が大きい方が有利になる場合、最低値の2。

 値が小さい方が有利になる場合、最大値の6。と扱う。
 ただし常に具体的数字が出ているほうを優先するものとする。
(12mと10数mでは前者を優先)
ライフル弾:ライフル弾は通常マッハ2~3だが
  特に言及が無ければマッハ2で換算する。
  ただしその中で最新鋭やら最速など明らかに通常より速いと言及がある
  場合はマッハ3扱いでOK。

ミサイル:基地や軍艦や戦闘機のミサイルはマッハ2~4と物によって幅があるが
     特に言及がされていなければライフル弾同様マッハ2扱い。
     潜水艦・ヘリ・車両が搭載する「対地・対艦・対戦車ミサイル」
     の多くは亜音速程度なので注意。
     参考:「Missile.index」 ttp://missile.index.ne.jp/jp/

一瞬:常人から見て「一瞬で~m移動」などは0.5秒程度として扱う。
  ただし高速戦闘などをしていて通常とは違う速度域の場合で出てくる
  「一瞬で~」などはそのキャラの反応準拠で考えるので0.5秒扱いではない。

瞬きの時間:人が瞬きする時間は0.1~0.15秒というwikiの情報(ソース論文有り)
       及び0.3秒以上より0.3秒未満の方が割合多いって測定結果があるので
       長めに見積もって『0.2秒』として扱う。

達人並み:特に抽出できるような身体能力を見せてはいないが設定や
  世界観等から見て明らかに常人を超えているであろうキャラに用いる。
  >拳銃持ち(常人)>大型犬>達人並>プロ格闘技選手=軍人 
  だいたい上記程度の実力として扱われる。




○目安

反応速度
落下速度
現実準拠強さ
破壊描写
移動速度



※反応速度の目安

光速(マッハ88万)=レーザーに回避、対応(光速の壁)>>マッハ3以上の攻撃を回避

  ライフル弾(M2~3)を回避>機関銃の雨を回避=超音速>銃撃連射回避=音速>亜音速(銃の壁)



  達人に分身(残像)したように見える相手の攻撃を回避=達人に視認不可な攻撃を回避
  常人に分身(残像)したように見える相手の攻撃を回避=常人に視認不可の攻撃を回避
  達人の攻撃を回避>常人(=特に描写、設定がない場合もこれ)



注:上記は全て同様の距離から発射されたことに気が付いた場合。
  兵器に関する「回避」は全て発射後に回避(防御)行動を起こした場合であり、
  銃口や相手の目線などで先読みで回避した場合はこれに含まれません。
  また、引き金を引く前に狙いを付けさせないように素早く動き回った場合なども含まず。



【速さの単位】
何分の一秒反応を分かりやすくすると

百分の一秒→3.4メートルからのマッハ1攻撃に反応
千分の一秒(ミリ秒)→3.4メートルからのマッハ10攻撃に反応
百万分の一秒(マイクロ秒)→300メートルからの光速攻撃に反応
十億分の一秒(ナノ秒)→30センチの距離から以下略
一兆分の一秒(ピコ秒)→0.3ミリの距離から以下略
千兆分の一秒(フェムト秒)→0.3ミクロンの距離から以下略

こんな感じ、ただ反応できても回避行動をとれるほどは余裕はないと思うので
回避行動とるにはもっと長い距離からじゃないと駄目だろう。

常人(0.5秒)・10mから時速72キロ(秒速20m)に反応
速い人間の平均(0.2秒)・10mから時速180キロ(秒速50m)に反応
人類最速(0.13秒)・10mから時速277キロ(秒速76.9m)に反応


◎感覚してから肉体が反応するまでの速度

0.03秒 猫科の肉食獣 脊椎動物では世界最速

0.05秒 野生動物の平均

0.13秒 記録されている人類の最高速度 ちなみに卓球の選手

0.2秒  早い人間の平均

0.5秒  普通の人間



落下速度の簡易目安**

最初の1秒で10m/sまで加速するが、その間に進む距離は、
平均速度が5m/sなので、5mである。逆にいえば、
5mの高さから落ちると、滞空時間は1秒だ。

2秒後には、20m/sに達しているが、
進む距離は平均速度が10m/sで2秒間なので、20mとなる。
5階建てくらいの高さだと、約2秒で地上へ到着する。
地面に衝突するときの速度は、時速70kmくらい。

3秒後となると、進む距離は45mになる。10階建てだと、
死ぬまでに約3秒、ということ。衝突時の速度は
時速100kmを超えるので、まず助かる見込みはない。



これは人間の場合なのでボールとかは変わってくる
人間はどんなに高く落ちても空気抵抗で時速200kmくらいが限界




※現実準拠の優劣

ダンプカー>象>乗用車>キリン=ライオン=羆>普通の熊=鍛えた大型犬

  バイク>マシンガン持ち(常人)>拳銃持ち(常人)>大型犬>達人>プロ格闘技選手=軍人
  アマチュア格闘技選手(有段者・黒帯)>プロスポーツ選手(格闘技以外) >鍛えた人間
  成人=犬>高校生>中学生 >小学生>小動物



常人=一般人
鍛えた人=一般的にそこそこ体を鍛えてる人
達人=特に抽出できるような身体能力を見せてはいないが設定や
  世界観等から見て明らかに常人を超えているであろうキャラに用いる。
  格闘技のプロの中でも相当強い位の扱い。




※破壊描写の目安

多元宇宙破壊>宇宙破壊>銀河系破壊>恒星系破壊>恒星破壊>惑星破壊>月破壊

  大陸消滅>大気圏外、数百km>島破壊、数十km >小島破壊、山脈>山(数百m)
  水爆(核融合爆弾、メガトン、戦略核)>山(百数十m)>原爆(核分裂爆弾、キロトン、戦術核)、都市、数km
  ビル群、街、数百m>高層ビル、ミサイル、数十m>低いビル、小型ミサイル
  家屋破壊、大砲や大口径の銃器、十m>拳銃(世界観にもよる)、壁、鉄、数mの爆発



核爆弾1メガトンの威力
Web東奥・連載/解かれた核の封印20000217 http://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2000/misawa/msw0217.html

科学者が描く被爆地の様子はずばりこうだ。MK28は爆発と同時に、強烈な熱線と閃(せん)光、爆風、放射線を発生し、
一千万度に達する超高温の火の玉が現れる。火の玉は瞬時に直径二キロにまで膨れ上がり、その中の物をことごとく焼き尽くす。
一方、爆風は半径八キロ以内の建物をすべて壊滅させ、爆心地には直径六百メートル、深さ三十メートルのクレーターができる。





※移動速度の目安

子供=時速10km未満   一般人=時速10km以上~時速20km未満

陸上選手、自転車、遅い獣(ゾウなど)=時速20km以上~時速40km
原チャリ、普通の鳥(カラス、カモメなど)、普通の獣(オオカミ、ライオンなど)=時速50km程度
速い獣(馬、ヒグマなど)=最新式の戦車 時速60km程度
速い車、電車、速い獣(チーターなど)=時速100km程度
新幹線、ヘリコプター、F1カー、速い鳥(ツバメなど)=時速200km~300km
普通のジェット機、昔の戦闘機=時速800km程度
バズーカ、ロケットランチャー=秒速120m~300m=時速432km~1080km
音=秒速343m=時速1225km=マッハ1
戦闘機=マッハ1~マッハ2.8
ライフル=マッハ2~3
戦車砲の初速=マッハ4~5
音速ジェット機=マッハ1~マッハ7
ヘリ、車両、潜水艦等の対地・対艦・対戦車ミサイル=時速900~800km
基地や戦闘機のミサイル、巡航ミサイル=マッハ2~4
大陸間弾道ミサイル=マッハ24
短距離弾道ミサイル=マッハ6くらい
中距離=マッハ10前後

スペースシャトル=周回中の速度マッハ23~25 大気圏突入時:マッハ13~15
流星=マッハ30
落雷=マッハ440
光=秒速30万km≒マッハ88万










































.
































































.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年09月21日 11:10