DDT<技名>


ジェイク “ザ・スネーク” ロバーツが開発したプロレス技。
前屈みの相手の首に正面から腕を回し、そこから垂直に脳天をキャンバスに落とす。

名称の由来は殺虫剤の「DDT」から。
天龍源一郎は日本マットに持ち込んだ際に、「デンジャラス・ドライバー・テンリュー」の略であると称した。
本家に比べ天龍のDDTは顔面から落とすようにアレンジされており「天龍稲妻落とし」とも呼ばれた。
のDDTが「天狐稲妻落とし」とも呼ばれるのは、おそらくこれが元ネタ)
もっとも天龍はこのDDTをさほど売り物にはせず、
日本で(ロバーツ流の)DDTを本格的に広めたのは昭和63年に来日したダニー・スパイビーだと言われている。
(技名は「スパイビー・スパイク」)

その後、平成元年に海外修行から帰国した橋本真也(故人)が使用。
橋本の場合は左手でしっかりとヘッドロックを決め、右手で相手の左腕を抱え、
受け身を取らせないように決めるもので、必殺技として認知された。

以下、おもな派生技のバリエーションと、東プロでの代表的な使い手を挙げる。

DDT

いわゆる原型のDDT。
DDT特化型であるをはじめ、基本技として多くの選手が使用。
メディが使うと名称が「ジクロロジフェニルトリクロロエタン」と変化する。
リグルがこの技を出すと「バルサン」などという実況が飛ぶ。

雪崩式DDT(サスケスペシャルX)

コーナーに座ってる相手に仕掛けるDDT。東プロではアリスらが使用。

串刺しDDT

通常のDDTは受け手が前方に身体を転がすことで衝撃を受け流すのだが、
このタイプは前頭部から「突き刺すように」垂直に落とすので、ダイレクトに首へ衝撃がかかる。
ミスティアがこの技を出すと「串焼きDDT」などという実況が飛ぶ。
これが誰の実況なのかはもう、言うまでもなくお判りだろう。

ダブルアームDDT

正面から相手の脇の下を通して両腕を背中でクラッチし、DDTで落とす。
幽香が繰り出した場合は「双子葉式DDT」とも呼ばれる。

リバースDDT(裏DDT、スコーピオン・デスドロップ)

背後から相手の顎に腕を巻きつけるタイプのDDT。相手の体勢が通常と前後逆になっている。
ドラゴンスリーパー(骨法の首落とし)の体勢から仕掛ける、と言えば分かり易いか。
開発者はエル・サムライ(新日→フリー)。
東プロではメディが使用(リバースジクロロジフェニルトリクロロエタン)。
雪崩式のリバースDDTは鈴仙が「雪崩式アイドリングウェーブ」として使用。

垂直落下式リバースDDT

相手を逆さまに担ぎ上げてから落とす、リバースDDTの発展型。開発者はエル・サムライ。
形としては垂直落下というよりも、リバースのインプラントDDTといった感じ。
東プロでは霊夢早苗らが使用。
また、持ち上げてから開脚ドライバーで落とすと「みちのくドライバーβ(ベロ)」となり、
これはてゐが「もちつきドライバー」の名称で使用している。

ブリティッシュフォール

ボディスラムの体勢から相手の足を着地させ、すぐさまリバースDDTを決める。
開発者はかつて全日マットで活躍したジョニー・スミス(イギリス出身)。
東プロでは鈴仙が「アイドリングウェーブ」の名称で使用。

不知火

相手の顎を自分の肩に乗せ、コーナーを駆け上がってリバースDDTを決める。
丸藤正道(NOAH)の代名詞的な技で、東プロでは鈴仙が使用。

アサイDDT(ドラゴンカッター、ドラゴンDDT)

その場跳びで仕掛けるミスティフリップ(不知火)。開発者はウルティモ・ドラゴン(闘龍門MEXICO)。
東プロではが「ドラゴンカッター」の名称で使用。
ちなみに(元々の)ドラゴンカッターとは旧名で、現在はアサイDDT(ドラゴンDDT)と呼ばれる。
(ウルティモ・ドラゴンが雪崩式チンクラッシャーをドラゴンカッターと称しているため)

スイングDDT(トルネードDDT、ライジング・サン)

自分がコーナーに座った状態で、相手の首を抱えてコーナー(中段)を蹴り、
旋回しながらDDTで落とす。開発者はスペル・デルフィン(沖縄プロレス)。
東プロでも使い手が多い技で、特に早苗は通常の飛びつきDDTに加えて
コーナーからジャンプして仕掛ける「飛びつきスイングDDT」も使用する。
また、相手の雪崩式攻撃を切り替えすなどの流れから、コーナー最上段に立ち上がって
そのまま仕掛けるタイプ(雪崩式スイングDDT)を幽香が繰り出している。

スイング・リバースDDT

リバースDDTの体勢から仕掛けるスイングDDT。エル・サムライの得意技。
東プロではらが使用。

ジャンピングDDT

フロントヘッドロックの状態からジャンプし、全体重をかけるDDT。
東プロでは霊夢輝夜らが使用。

飛びつきDDT(飛びつきジャンピングDDT)

ロープに走り、相手に飛びついてDDTを決める。開発者は橋本真也。
東プロではリリカが使用。

回り込みDDT(スピンターンDDT)

ロープに走り、相手の腕に自分の腕を引っかけつつ背中に回り込み、
引っかけた腕で相手を反転させつつ自分も反転。相対したところでDDTに持っていく。
小川良成(NOAH)の得意技で、東プロでは妖夢らが使用。

インプラントDDT(ジョニー・スパイク、エッジキューション、インペイラー)

相手のタイツなどを掴み、相手をマットと平行~斜めに持ち上げてからDDTで落とす。
東プロではが「椛スパイク」の名称で使用。

フィッシャーマンDDT

橋本真也の必殺技。形としてはほぼフィッシャーマン・バスターであるが、
そのステップは紛れもなくDDTのものである。
垂直落下式DDT(後述)を開発してからはほとんど使用されなかった、幻の技。
東プロでこの技を使用しているのは当然のように

垂直落下式DDT(デンジャラスDDT)

橋本真也のフェイバリットホールド。
まず左腕で相手をフロントヘッドロックで捕らえ、右手は相手のタイツ等をしっかりと掴む。
そこからブレーンバスターの要領で抱え上げ、右足を大きく振り上げる。
さらに残った左足で力強く踏み切り、相手を垂直に急降下させる「DDT」である。
東プロではもちろんが必殺技として使用している(デンジャラス・ドライバー・テンコー)。
海外では「Jumping brainbuster」もしくは「Brainbuster DDT」という認識だが、
これは頭から落とす技を「Brainbuster」と定義しているためで(おそらく)他意はない。
(ちなみに、日本でブレーンバスターとされている技は「Vertical suplex」になる)

上記の他にも「魔神風車式DDT」「ディープインパクト」「スパイラル・シガ・シューター」
「メサイヤ」「シューティングスターDDT」「フェニックスDDT(720°DDT)」など
様々な派生技が存在するが、東プロでは未公開の技なので解説は割愛する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月16日 18:35