原文

出典:《文選》《古詩源》《楽府詩集》

明月照高樓,流光正徘徊。上有愁思婦,悲歎有餘哀。
借問歎者誰?言是客子妻。君行踰十年,孤妾常獨棲。
君若清路塵,妾若濁水泥。浮沈各異勢,會合何時諧?
願為西南風,長逝入君懷。君懷良不開,賤妾當何依?

てけ訳

明月高楼を照らし 流光まさに徘徊す
楼上に思い愁う婦あり 悲歎してなお哀しみに余りあり
借問す「歎ずる貴方は誰か」言うに「是れ旅人の妻」
「夫行きて十年を越え 私は常に独り暮らし
 夫は清き路 私は濁水の泥
 浮沈はおのおの行く手を分かち 巡りあうのは何時のこと
 願わくば西南の風と為り 長く逝きて夫の懐に入らん
 夫が懐を開かぬならば 賤しい私は誰のこころに還るのか」


《宋書》版 明月

曲調:楚調怨詩

明月照高樓,流光正裴回。上有愁思婦,悲歎有餘哀。
借問歎者誰?自云客子妻。夫行踰十載,賤妾常獨棲。
念君過於渴,思君劇於饑。君為高山柏,妾為濁水泥。
北風行蕭蕭,烈烈入吾耳。心中念故人,淚堕不能止。
沈浮各異路,會合當何諧?願作東北風,吹我入君懷。
君懷常不開,賤妾當何依。恩情中道絶,流止任東西。
我欲竟此曲,此曲悲且長。今日樂相樂,別後莫相忘!

《宋書》版 てけ訳

明月高楼を照らし 流光まさに徘徊す。悲歎してなお哀しみに余りあり。
問いかけよう「歎ずる貴方は誰か」「旅人の妻でございます」。「夫は行きて十年を越え、私は常に独り暮らし」
君を念じては渇きを過ごし、君を思えば飢えも激しく。君は高山の柏となりて、私は濁水の泥となる。
北風は蕭蕭と行き、烈烈として吾が耳に入る。心中に故人を思えば、淚は落ちて止める事もできない。
浮沈はおのおの行く手を分かち 巡りあうのは何時のこと?願わくば東北の風よ吹け、私をあの方の懐に運んでおくれ。
夫が懐を開かぬならば 賤しい私は誰のもとに還るのか。行き場を失ったこの思いは、流れてただ東西をめぐるばかり。
私はこの曲を弾き終えよう、この曲は悲しく、かつ長い。今日を楽しみ相楽しみ、別れた後にも忘るるなかれ!


コメント


《宋書》版では「楚調怨詩」として、紹介されているもの。楽府詩集によると、晋楽所奏だそうな。
董嬌饒の影響がある。



漢詩大会の漢詩全文/曹植インデックスに戻る
最終更新:2019年01月31日 06:20