日記/2014年06月06日(FRI)/今日のまとめ
2014-06-11









【ニュース記事一覧】

除染土の一時保管 5万か所以上に NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015037141000.html

除染土の一時保管 5万か所以上に
6月6日 19時21分

原発事故の影響で拡散した放射性物質を取り除く除染で出た土などを住宅の庭先などに一時的に保管している場所が、福島県内で5万3000か所に上り、去年12月の時点と比べて5000か所以上増えていることが県のまとめで分かりました。

福島県内の除染で出た土などについて、国は中間貯蔵施設を建設し、運び込む計画ですが、設置されるまでの間、県内各地の仮置き場や住宅の庭先などで一時的に保管されることになっています。
こうした保管場所について、福島県がことし3月末現在で調べたところ、仮置き場は46の市町村の828か所、住宅の庭先に埋めるなどする現場保管が37の市町村に5万3057か所と、合わせて5万3800か所余りに上ることが分かりました。
前回、調査した去年12月末時点と比べ、仮置き場は30か所が増えたほか、現場保管については5600か所余りも増えていました。中間貯蔵施設を巡っては、政府が大熊町と双葉町に建設することを計画し、住民への説明会が開かれていますが、建設の具体的なめどはたっていません。
福島県生活環境部の鈴木一夫環境回復推進監は「仮置き場の設置促進に取り組み、現場保管している土などを運び込めるようにしたい」と話しています。






JR北海道 特急列車に構造的欠陥 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015038791000.html

JR北海道 特急列車に構造的欠陥
6月6日 21時28分

出火トラブルなどが相次ぎ、特急「北斗」などの一部で運休を続けているJR北海道は、列車の高速化に伴うエンジンの設計変更で、想定を超える負荷がかかったことが、トラブルの主な原因だとする調査結果を公表しました。

JR北海道では、おととしから去年にかけ、特急「北斗」で、エンジンに送る燃料の量を調整する「スライジングブロック」と呼ばれる部品の破損が3回相次ぎ、去年7月には、走行中に出火して乗客が避難しました。
JRでは、去年7月以降、札幌と函館、稚内を結ぶ一部の特急を運休し、原因の調査を行っていました。
6日は、調査結果が公表され、列車の高速化に伴って、エンジン内の燃料を制御する「サーボモータ」という装置を大型化する設計変更が行われたことで、加速や減速の際にスライジングブロックに、想定の4倍以上の負荷がかかる構造的な欠陥が生じたのが主な原因だとしています。
構造的な欠陥に、20年以上気付かずに特急列車での運用を続けていたということです。
JRは、これまでの対応が不十分だったとしており、この調査結果を踏まえ、エンジンの異常を検知し、自動的に停止させるシステムを導入するなど再発防止策を講じたうえで、運休している特急列車の営業運転を、ことし8月に再開することにしています。






トキ放鳥 17羽が飛び立つ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015032901000.html

トキ放鳥 17羽が飛び立つ
6月6日 17時40分

新潟県佐渡市で、野生復帰を目指す国の特別天然記念物トキを自然に放す、10回目の放鳥が行われました。

今回の放鳥で自然に放されたのは、オス11羽とメス6羽の合わせて17羽で、石川県能美市の「いしかわ動物園」で誕生した4羽も含まれています。
放鳥はトキが自然に飛び立つのを待つ方法で行われ、佐渡市の佐渡トキ保護センターでは、6日午前6時すぎにケージの扉が開けられました。
環境省によりますと、午後3時までに17羽すべてが飛び立ったということです。
野生復帰を目指すトキの放鳥は平成20年に始まり、今回も含めて159羽が自然に放され、97羽の生存が確認されています。
この春は、36羽のトキのひなが誕生し、このうち、自然界で育ったトキの2世が6日、巣立ちを迎えるなど、これまでに15羽が巣立ち、自然界で生息するトキは着実に増えています。
環境省の広野行男首席自然保護官は「放鳥したトキの間で繁殖が進むことを期待したい」と話していました。






「開門しなければ制裁金」 福岡高裁も認める NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015027581000.html

「開門しなければ制裁金」 福岡高裁も認める
6月6日 18時18分

長崎県の諫早湾で行われた国の干拓事業を巡り、裁判所が命じた開門調査を国が行っていないことについて、福岡高等裁判所は、佐賀地方裁判所に続いて、今月11日までに開門調査をしない場合、国に制裁金を科す間接強制という手続きを認める決定を出しました。

国の諫早湾干拓事業を巡っては、漁業者側の主張を認めて、開門して調査するよう命じた福岡高裁の判決が4年前に確定した一方、去年、長崎地裁が、これとは逆に農業者側の訴えどおり、開門を禁じる仮処分決定を出し、双方が判決や決定に従わない場合、国に制裁金の支払いを求める間接強制を申し立てています。
このうち、漁業者側が、判決を守らない国に制裁金を求めた間接強制について、佐賀地裁は、ことし4月、今月11日の新たな期限までに開門しなければ、翌日の12日から1日当たり49万円を支払うよう国に命じました。
国は、これを不服として福岡高裁に決定の取り消しを求める抗告を行ないましたが、6日、福岡高裁は国の抗告を退け、開門調査を行わない場合、間接強制を認める決定を出しました。
一方、この問題では、国が開門した場合に間接強制を認める決定を、4日、長崎地裁が出していて、国は、開門してもしなくても制裁金を科せられるという司法判断を受けています。


林農相「話し合いの糸口つかむ努力」

林農林水産大臣は、福岡高裁に対して、決定の取り消しを求める最高裁への抗告の許可と制裁金の支払いの停止を申し立てたことを明らかにしました。
そのうえで、林大臣は、国は4日、長崎地裁から開門した場合、制裁金を科す間接強制という手続きを認める決定を受けていることなどから、「今回の決定でより一段と難しい状況になった。解決に向けて関係者の話し合いが大切なので、長崎県などに話し合いを改めて呼びかけ、話し合いの糸口をつかむ努力をしたい」と述べました。


漁業者側「大きな前進」

開門を求めている漁業者側の馬奈木昭雄弁護団長は記者会見で、「きょうの決定はわれわれにとっては大きな前進だ。福岡高裁の確定判決は絶対に覆ることはなく、漁業被害があるかぎり、開門を抜きにした解決などありえない。これ以上、漁業者を苦しめるような理不尽があってはならない」と述べました。






雑誌で談話がねつ造 出版社が謝罪と回収 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015015251000.html

雑誌で談話がねつ造 出版社が謝罪と回収
6月6日 4時25分

東京の出版社が発行する月刊のファッション雑誌の中で、複数の著名な作家の談話がねつ造されていたことが分かり、出版社は、最新号に謝罪文を掲載するとともに、問題があった雑誌の回収を進めています。

ねつ造があったのは、東京の出版社、イースト・コミュニケーションズが発行する男性向けの趣味やファッションを取り上げる雑誌、「Free&Easy」の6月号です。
この雑誌では、ことし3月に亡くなったイラストレーターの安西水丸さんの思い出を語るとして、5人の談話を掲載しましたが、このうち作家の赤瀬川原平さん、角田光代さん、それにイラストレーターの南伸坊さんの3人の記事は、いずれも作家らに取材をせずに、ねつ造されたものだったことが出版社への取材で分かりました。
この記事について出版社は、すでに関係者から抗議を受けていて、不適切な記事だったとして、最新号に謝罪文を掲載するとともに、問題があった雑誌の回収を進めています。
記事を掲載された赤瀬川原平さんの妻の尚子さんは、「当時、本人は入院中で、取材を受けるはずがなかった。あってはならないことで信じられない行為だ」と話しています。
一方、出版社側は「編集者が作家の過去の発言やネットに書かれていた別の記事を引用するなどして、記事を構成してしまった」と話しています。





集団的自衛権行使 女性が反対訴えパレード NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015031111000.html

集団的自衛権行使 女性が反対訴えパレード
6月6日 16時57分

集団的自衛権などを巡る与党協議が6日も続くなか、集団的自衛権の行使容認に反対する女性のグループが東京・銀座をパレードしました。

集団的自衛権の行使容認に反対する女性の憲法学者や作家などの呼びかけで行われたパレードには、主催者の発表でおよそ200人の女性が参加しました。
参加した女性たちは東京・銀座で、「憲法解釈を勝手に変えないで」などと声を上げながら、およそ30分にわたってパレードしました。4人の子どもがいるという39歳の女性は「戦後続いてきた方針を、なぜ今になって転換しなければならないのか理解できない。集団的自衛権の行使が容認されれば、子どもたちが戦場に送られる時代が来るのではないかと心配です」と話していました。
また、都内に住む60代の女性は「集団的自衛権などを巡る議論は、戦後の安全保障政策を大転換するテーマなのに、国民の声を聞かずに憲法解釈の変更で行使容認を決めようとしているのは納得できない」と話していました。






中国海警局の船 尖閣沖の領海に一時侵入 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015025411000.html

中国海警局の船 尖閣沖の領海に一時侵入
6月6日 14時28分

沖縄県の尖閣諸島の沖合で6日、中国海警局に所属する船2隻が日本の領海に一時侵入しました。
中国当局の船による領海侵入はことしに入って13日となります。

第11管区海上保安本部によりますと、6日午前10時すぎ、尖閣諸島の魚釣島の沖合で、中国海警局に所属する海警2隻が相次いで日本の領海に侵入しました。
そして、およそ2時間にわたって領海内を航行し、正午ごろ、いずれも領海から出ました。
2隻はその後、領海のすぐ外側にある接続水域も出て、夕方までに尖閣諸島の周辺海域を離れたということです。
中国当局の船が尖閣諸島周辺の日本の領海に侵入したのは先月31日以来で、ことしに入って13日となります。






食材虚偽表示防止へ 改正法成立 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015021061000.html

食材虚偽表示防止へ 改正法成立
6月6日 11時23分

去年、全国で相次いだ食材の虚偽表示の問題を受けて、監視体制の強化策などを盛り込んだ改正景品表示法が、6日の参議院本会議で可決・成立しました。

去年、全国のホテルやデパートで相次いで明らかになった食材の虚偽表示の問題では、規制を行う消費者庁に地方の出先機関がないことなどから、取締りの実効性が疑問視されました。
こうしたことを受けて6日、成立した改正景品表示法には、監視体制を強化するための新たな対策が盛り込まれました。
具体的には、現在、国だけにしかない虚偽表示の再発防止を命じる権限を都道府県にも広げるとともに、調査を行う権限は、農林水産省や経済産業省など消費者庁以外の省庁にも持たせるなどとしています。
また、事業者に対しても、メニューや商品の表示についての責任者を決めておくなど、体制の整備を義務づけています。
法律の成立後、森消費者担当大臣は「都道府県の体制が強化されるので、知事の措置命令が円滑に行われるよう、国としても連携をしっかり進めていきたい」と話しました。
この改正景品表示法は、年内に施行される予定で、消費者庁は今後、権限が拡大する都道府県の職員に対し、研修などを行うことにしています。






外国人技能実習 5年に延長し介護なども NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015015881000.html

外国人技能実習 5年に延長し介護なども
6月6日 4時19分

発展途上国の人材育成を主な目的とした「外国人技能実習制度」の見直しを巡り、有識者による法務大臣の諮問機関は実習期間を現在の3年から5年程度に延長することや、対象の職種に「介護」などを加えることを検討すべきとした報告書をまとめました。

「外国人技能実習制度」を巡って、政府は東京オリンピック・パラリンピックの開催などに向け建設業の人手不足を補うため、技能実習を終えた外国人の在留期間を延長するなどとした緊急措置を決めています。
こうしたなか、有識者による法務大臣の諮問機関は産業界から外国人の受け入れ拡充を求める声が出ていることや、一部で人材育成という制度の趣旨にそぐわない運用が行われているという指摘を踏まえ、技能実習制度の見直しに関する報告書をまとめました。
それによりますと、現在最長で3年となっている実習期間を優秀な実習生で、適正な監理を行う企業が受け入れる場合は、2年程度延長するほか、いったん帰国した実習生でも、再び入国して2年程度の再実習を認めるべきとしています。
また、現在68となっている対象職種に「介護」や「林業」、「自動車整備業」などを加えることを検討すべきとしています。
一方、行政機関による立ち入り調査を行うなど受け入れ先の監視体制を強化すべきとしています。
この報告書は、来週、谷垣法務大臣に提出される予定で、政府は新たな成長戦略に反映させたい考えです。







改正防衛省設置法が成立 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015021231000.html

改正防衛省設置法が成立
6月6日 11時23分

安全保障分野での各国との協力強化に向けて、防衛省に、事務次官級の防衛審議官を設けることなどを盛り込んだ改正防衛省設置法が、6日の参議院本会議で、賛成多数で可決され、成立しました。

改正防衛省設置法は、防衛省の組織の一部を見直すもので、安全保障分野での各国との協力強化に向けて、防衛当局間の協議に当たる役職として、事務次官級の防衛審議官を今年度から設けることを柱としています。
また、いわゆる制服組の自衛官と背広組の文官の一体感を高め、両者が協力して業務に当たる環境を整える一環として、内部部局に自衛官の定員を設けるとしており、防衛省は、今年度、40人の自衛官を内部部局に配置する方針です。改正防衛省設置法は、6日の参議院本会議で賛成多数で可決され、成立しました。
小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し、「防衛省が、外務省と一緒になって外交交渉を行うことが多くなっており、防衛審議官が新設されるのは大変重要なことだ」と述べました。






首相 米大統領に北朝鮮との協議内容説明 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015015131000.html

首相 米大統領に北朝鮮との協議内容説明
6月6日 1時53分

安倍総理大臣はG7=先進7か国の首脳会議が行われたベルギーで、アメリカのオバマ大統領と短時間、会談し、先の北朝鮮との政府間協議で北朝鮮側が拉致被害者などの全面的な調査を行うと約束したことを説明し、両首脳は引き続き連携して北朝鮮に対応していくことで一致しました。

安倍総理大臣は日本時間の5日夕方、ベルギーのブリュッセルで行われたG7首脳会議の会場で、アメリカのオバマ大統領とおよそ5分間会談しました。
この中で、安倍総理大臣は、先月行われた日本と北朝鮮との政府間協議で、北朝鮮側が拉致被害者を含む日本人行方不明者の全面的な調査を行うと約束し、日本側が調査が開始された時点で独自に行っている制裁措置の一部を解除することで合意したことを説明し、理解を求めました。
そして両首脳は、北朝鮮を巡る問題で引き続き日米両国が連携して対応していくことで一致しました。また両首脳はTPP=環太平洋パートナーシップ協定について、日米の2国間の交渉も含め、包括的で高い水準の妥結が早期に実現するよう協力していくことを確認しました。





後方支援の新基準案 専門家意見分かれる NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015015181000.html

後方支援の新基準案 専門家意見分かれる
6月6日 4時25分

集団的自衛権などを巡る与党協議で、政府が「戦闘地域」と「非戦闘地域」を区別する従来の考え方を見直し、多国籍軍への後方支援の拡大につながりうる新たな基準を示したことについて、専門家の間では、現実的でない今の基準は見直すべきだとする意見がある一方、戦闘行為に参加することとほとんど変わらなくなるとして、見直しに慎重な意見もあります。

このうち、自衛隊のイラク派遣当時、現地大使館で公使を務めた元外交官で、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦さんは、「現実にそぐわない今の基準は当然、見直すべきだ。憲法との兼ね合いのなかで、グローバルスタンダードにしたがって、ほかの国の軍隊と同じレベルで国連PKOなどの活動を行えるようにすべきだ」と指摘しています。
一方、自衛隊のイラク派遣当時、内閣官房副長官補を務めた元防衛官僚で、国際地政学研究所理事長の柳澤協二さんは、「新しい基準では、限りなく戦闘行為に参加することと変わらなくなってくる。自衛隊員に犠牲が出る可能性が高まることにもなり、新たな基準は過剰な条件の緩和だ」と指摘しています。






政府 自衛隊の後方支援で新たな案 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015037311000.html

政府 自衛隊の後方支援で新たな案
6月6日 19時25分

集団的自衛権などを巡る6日の与党協議で、政府は、先に提示した多国籍軍への後方支援の拡大につながりうる基準案の条件を撤回し、自衛隊は戦闘行為が行われている場所では活動しないなどとする、新たな案を示しました。

政府は、今月3日の与党協議で、国連決議に基づく多国籍軍などへの自衛隊の後方支援について、「戦闘地域」と「非戦闘地域」を区別する従来の考え方を見直し、提供する物品が他国の戦闘行為に直接、用いられるなど、4つの条件すべてに当てはまる場合は、憲法の禁じる武力行使の一体化に当たるとして、後方支援は行えないとする基準案を提示しました。
これに対し、公明党から「自衛隊の後方支援にほぼ制限がなくなり、戦闘に巻き込まれるリスクが高まる」などと懸念が出されたことから、政府は6日の与党協議で、4条件を撤回したうえで、自衛隊は戦闘行為が行われている場所では支援活動を行わないことや、自衛隊が活動している場所で戦闘行為が起きた場合は活動を中断するとした、新たな基準案を示しました。
ただ、戦闘行為が行われている場所でも、人道的な見地から、捜索や救助活動を例外として実施することはありうるとしています。
公明党は、これを持ち帰り、引き続き協議することになりました。
一方、6日の協議で、自民・公明両党は、いわゆるグレーゾーン事態のうち、日本の離島などに武装集団が上陸し不法行為を行った場合と、公海上で訓練していた自衛隊が日本の民間船舶が武装集団から不法行為を受けている場面に遭遇した際の対処について、今回は法整備を見送り、運用の見直しによって、自衛隊の海上警備行動や治安出動を発令する手続きを迅速化することで合意しました。
一連の協議で、自民・公明両党が合意したのは、これが初めてです。
さらに、グレーゾーン事態のうち、武力攻撃が発生していない段階で、日本周辺で弾道ミサイルの警戒に当たっているアメリカ軍の艦船の防護については、政府側が「自衛隊法に根拠となる規定を加えて対応したい」と説明しましたが、公明党は、持ち帰って検討する考えを示しました。
また、公明党は、日本周辺で有事が起きた際、海外にいる日本人などを輸送するアメリカ艦船を防護することなど、集団的自衛権に関係する8つの事例について、集団的自衛権の行使を容認しなくても対応できるケースがないのか、政府の考えをさらに詳しく説明するよう求めました。
こうしたなか、6日の協議で、自民党の高村副総裁は政府側に対し、「そろそろ、集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更の閣議決定の文案を示せるよう、準備を進めてほしい」と述べ、閣議決定に向けて準備に入るよう求めました。


官房長官「話し合いでの修正は自然」

菅官房長官は午後の記者会見で、「与党協議の中で政府の考え方を示し、それについて、与党で方向性を見いだしたということだろう。話し合いの中で修正されていくのは自然なことだ」と述べました。
また、菅官房長官は、いわゆるグレーゾーン事態への対処の一部で、自民・公明両党が合意したことについて、「真摯(しんし)な議論をしている中で、1つ1つ理解を深めていくことは大事だ」と述べました。
さらに、菅官房長官は、自民党の高村副総裁が政府側に対し、集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更の閣議決定の文案を示す準備を進めるよう求めたことについて、「当然、与党に対し、政府の考え方を示していくことになるだろう。基本は安倍総理大臣が記者会見をしたことを主に、与党協議の意見を踏まえたなかで、方向性を出していくことになる」と述べました。


一体化論とは

いわゆる「一体化論」は、自衛隊が直接武力を行使していなくても、ほかの国による武力行使と一体化しているとみなされるおそれがあるという考え方です。
戦争放棄を定めた憲法9条に違反しないための日本独自の概念で、特に自衛隊の海外派遣や朝鮮半島有事への対応を巡る議論の中で注目されるようになりました。
判断基準として、▽ほかの国の戦闘地域と自衛隊の活動地域との地理的関係、▽自衛隊の具体的な活動内容、▽ほかの国の戦闘行動と自衛隊の活動との密接性、▽ほかの国の戦闘行動の状況の、主に4つが示されてきました。
このうち、地理的関係が制度的な歯止めの一つとなっていて、朝鮮半島有事を想定した1999年の周辺事態法の場合、日本の領土領海や戦闘行為が行われていない公海上、その上空であれば、後方地域として活動できるとしました。
また、同時多発テロ事件を受けた2001年からの海上自衛隊によるインド洋での給油活動では、アフガニスタンに巡航ミサイルが届く海域などを活動範囲から除外することで、アメリカ軍艦艇の戦闘行動と一体化しないとしました。
さらに10年前のイラク派遣では、国または国に準ずる組織による戦闘行為が行われていない地域を非戦闘地域とし、武装集団との銃撃戦や爆弾テロが相次ぐイラク国内でも活動地域の治安情勢によって派遣できるとしました。






菅氏 中国は国防費の透明性高めるべき NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015034541000.html

菅氏 中国は国防費の透明性高めるべき
6月6日 18時18分

菅官房長官は午後の記者会見で、アメリカ国防総省が、中国の軍事動向を分析した年次報告書を公表したことに関連して、中国に対し、国防費や軍事力について透明性を高めるよう求めていく考えを示しました。

アメリカ国防総省は、中国の軍事動向を分析した年次報告書を公表し、東シナ海で無人機による偵察飛行を行ったり、浅瀬専用の艦艇を増やしたりしていると指摘しています。
これに関連して、菅官房長官は「従来から、中国の国防費として公表されている額は、装備購入費や研究開発費などが含まれておらず、実際に軍事目的で使用されている金額とは差があるのではないかと、政府としては認識している」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は「国防費を含め中国の国防政策や軍事力については、国際社会から透明性を高めるべきだと望まれている。わが国としては、安全保障分野におけるさまざまな対話や交流を通じて、中国に対し、透明性の向上や国際的な行動規範の順守を強く求めていきたい」と述べました。







南シナ海 中国が新たな埋め立て 比が反発 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015010781000.html

南シナ海 中国が新たな埋め立て 比が反発
6月6日 0時34分

南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島で中国が一部の浅瀬を埋め立てている問題で、フィリピン政府は、中国が実効支配するほかの浅瀬でも埋め立てを進めていることを確認し、反発を強めています。

この問題は、中国が南シナ海の南沙諸島のジョンソン南礁で埋め立てを進めていることが先月、明らかになったもので、一帯の島々の領有権を争っているフィリピンが抗議していました。
これに関連してフィリピン軍は5日、NHKの取材に対し、ジョンソン南礁に近いガベン礁とクアテロン礁でも、中国による埋め立てが相次いで確認されたことを明らかにしました。
フィリピン軍によりますと、これら2つの浅瀬では、すでに中国が建造物を設置するなどして実効支配を強めているということで、フィリピン軍では、一連の埋め立てによって中国が一帯の海域の支配を確実なものにするとともに、新たな軍事拠点を構築しようとしている可能性もあるとみています。これについて、アキノ大統領は報道陣に対し、「係争海域における新たな動きに、われわれは再び困惑している」と述べ、懸念を示しました。
一連の埋め立てについてフィリピン政府は、過去に問題の平和的な解決を目指して中国と東南アジア各国の間で取り決めた国際合意に反するとして反発を強めています。






ベトナム 中国漁船と衝突時の映像公開 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015014861000.html

ベトナム 中国漁船と衝突時の映像公開
6月6日 1時53分

ベトナム政府は、中国と領有権を争う南シナ海の海域で、先月、ベトナムの漁船が中国の漁船に衝突されて転覆した様子の映像を公開し、改めて中国の行為を強く非難しました。

ベトナムと中国が領有権を争う南シナ海の西沙(パラセル)諸島近くの海域では、中国が先月初めに海底の掘削装置を設置したことをきっかけに、撤去を求めるベトナムの当局の船と中国の船が衝突するなど激しい対立が続いています。先月26日には、ベトナムの漁船が中国の漁船に衝突されて転覆し、ベトナム政府は5日、会見を開いてこの時の映像を公開しました。映像では、ベトナムの漁船が数倍も大きな船に後ろからぶつかられ、その後も追跡されて、スピードを保ったまま側面から衝突されて、制御できなくなっている様子が分かります。
ベトナムの漁船はこの後、転覆しましたが、乗組員10人は仲間の船に救助されて全員無事でした。さらに、ベトナム政府は、中国の海警局の船がベトナムの海上警察や漁業資源監視局の船に放水や衝突を繰り返しているとして、先月23日から今月3日までに撮影したとする映像も公開しました。
ベトナム政府は、中国の行為は「非人道的だ」と強く非難していて、新たな映像を公開することで、国際的な世論を味方につけたい考えです。







中国が東シナ海で活動活発化 米が報告書 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015016731000.html

中国が東シナ海で活動活発化 米が報告書
6月6日 7時30分

アメリカ国防総省は、中国の軍事動向を分析した年次報告書を公表し、中国が、東シナ海で、無人機による偵察飛行を行ったり、浅瀬専用の艦艇を増やしたりしていると指摘し、東シナ海で活動を活発化させている実態が改めて浮き彫りになりました。

アメリカ国防総省は5日、中国の軍事動向を分析した議会への年次報告書を公表しました。
報告書は、「中国は急速に無人機開発を進めており、将来的には、アメリカの開発費を超える可能性もある」と分析するとともに、「去年9月には、東シナ海で無人機による偵察飛行が初めて確認された」と指摘しました。
さらに「東シナ海と南シナ海を念頭に去年、浅瀬専用の艦艇を9隻導入した。今後、最大で30隻まで増やすと見られ、2020年までには上陸作戦の拠点となる揚陸艦も建造するだろう」と述べ、中国が、東シナ海で活動を活発化させている実態が改めて浮き彫りになりました。
一方、米中の軍事交流は、今月行われるアメリカ軍主催の大規模な多国間演習に中国が初めて参加するなど、順調に進んでいるとして中国側の対応を評価しました。
ただ、中国軍が各国との軍事演習や交流を増やすなかで、特にロシアとは去年だけで3回、演習を行ったと指摘し、中国とロシアの軍事的な接近に対し警戒感を示しました。






日米豪とベトナム 防衛交流始まる NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015033781000.html

日米豪とベトナム 防衛交流始まる
6月6日 18時00分

南シナ海の領有権を巡って、中国とベトナムの対立が深まるなか、日本の自衛隊とアメリカ軍、オーストラリア軍が、ベトナム軍との関係強化を図るため、6日から、ベトナムで医療活動やスポーツを通した防衛交流を始めました。

南シナ海に面するベトナム中部のダナンに6日、入港したのは、海上自衛隊の輸送艦「くにさき」で、自衛隊およそ190人に加え、アメリカ軍とオーストラリア軍の合わせておよそ140人を乗せて到着しました。
一行は、アメリカ海軍が主導し、東南アジアの国々を訪問して防衛交流を行う「パシフィック・パートナーシップ」の一環で到着したもので、ベトナムでは、6日から10日間、医療活動やスポーツをとおして、ベトナム軍との協力関係を強化することにしています。
南シナ海では、ベトナムと中国が領有権を争う西沙諸島(英語名パラセル諸島)近くの海域に、中国が一方的に掘削装置を設置したことをきっかけに、双方の当局の船が衝突するなど激しい対立が続いています。
今回の防衛交流では軍事演習は行われませんが、ベトナムにとっては、日本やアメリカ、オーストラリアとの良好な関係をアピールし、中国側をけん制する機会となります。
海上自衛隊の松井陽一1等海佐は「ベトナムとの信頼関係の醸成という意味で、大きな意味がある」と述べ、日本としてもベトナムとの関係強化に期待を示しました。







パレスチナ統一政府にイスラエルが報復 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015015081000.html

パレスチナ統一政府にイスラエルが報復
6月6日 4時25分

内部分裂を続けてきたパレスチナの主要勢力が対立を解消して統一政府を発足させたことに対し、イスラエル政府は報復措置として占領地での入植活動を進めると発表し、中東和平交渉の再開がさらに困難になることが懸念されます。

パレスチナでは今月2日、ヨルダン川西岸を統治するパレスチナ暫定自治政府のアッバス議長の勢力と、ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスが7年ぶりに対立を解消し、統一政府を発足させました。
これに対してイスラエル政府は、「テロ組織」とみなすハマスが統一政府に関っているとして強く反発し、報復措置として、5日までに東エルサレムとヨルダン川西岸の占領地でユダヤ人のための住宅およそ1500戸の建設を行う入植活動を進めることを明らかにしました。
イスラエルは、各国に対しパレスチナの統一政府を認めないよう働きかけてきましたが、アメリカやEU=ヨーロッパ連合をはじめ主要国が相次いで承認する姿勢を示したため、いらだちを強めていました。
占領地に自国民の移住を促すこうした入植活動は国際法に違反していて、パレスチナ側が将来の国家の領土が奪われるとして反対していることから、イスラエル側の報復措置によって、決裂状態にある中東和平交渉の再開がさらに困難になることが懸念されます。






栃木・女児殺害容疑者、「ロリコン・猟奇趣味」の素顔とは 元義父が「怪しい」と指摘したら、母親「黙ってろ」と怒る (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140604-00000010-jct-soci

栃木・女児殺害容疑者、「ロリコン・猟奇趣味」の素顔とは 元義父が「怪しい」と指摘したら、母親「黙ってろ」と怒る

J-CASTニュース 6月4日(水)20時9分配信

栃木県今市市(現日光市)の女児殺害事件で、逮捕された勝又拓哉容疑者(32)の自宅から、ロリコン・猟奇趣味のものが多数見つかったと報じられている。ナイフなどを多数所持していたともいい、その素顔が徐々に分かってきた。

発生から8年半経って事件が急展開したのは、勝又拓哉容疑者宅からビデオ画像が発見されたことだった。

■ナイフマニアだったといい、多数所持

栃木県警などでは、別事件の家宅捜索で押収したパソコンを解析し、消されていた画像を復元した。すると、殺害された吉田有希ちゃん(当時7歳)とみられる少女の遺体が写っていた。上半身の画像は不鮮明で、県警などがさらに鑑定を進めている。

さらに、報道によると、有希ちゃんが行方不明になった場所と遺棄現場近くの高速インターに設置されている防犯カメラに、勝又容疑者が所有していた白いセダン車が写っていた。これは、最新の映像解析技術を駆使して分かったという。

こうしたことが、逮捕の決め手になったというのだ。つまり、点と線がつながったような形ということらしい。

勝又容疑者は、犯行の具体的な供述も始めているという。有希ちゃんとは面識がなかったが、いたずら目的で拉致し、いったんは車で自宅に連れ去った。その後、遺棄現場方面の山の中で車を運転していると、有希ちゃんが騒いだため、胸などを刃物で何度も刺した。凶器は山中に捨てたといい、警察が捜索を続けていると報じられている。

勝又容疑者は、偽ブランド品販売でともに逮捕・起訴された台湾出身の母親(55)と暮らし、骨董市出店の手伝いをする以外は、自宅でパソコンに興じていたという。そのパソコンからは、児童ポルノや猟奇趣味の画像データなどが多数見つかったと報じられた。また、ナイフマニアだったといい、多数所持していたことも分かっている。


町内会に顔出しし、女性にももてるタイプ?

報道によると、勝又拓哉容疑者の家族は、早くから勝又容疑者が怪しいとみていたという。

勝又容疑者の元義父(63)は、事件発生翌月の2006年1月には、その様子を不審だと感じた。ロリコン趣味といったことは知っていたが、遺棄現場周辺の道にかなり詳しく、車の中で刃渡り20センチぐらいの短刀を持っているのも目撃したからだ。そこで、この月のうちに、勝又容疑者が怪しいと警察に通報までしていた。

母親に勝又容疑者が怪しいと明かすと、この母親は「黙ってろ」と怒ったともいう。

フジテレビ系ニュースによると、元義父は、事件の2年後に勝又容疑者の関係者が複数のランドセルを処分していたとも証言している。勝又容疑者のアカウントとみられるツイッターでは、13年7月30日に「ランドセルはよ!! 実装はよ!スク水+ランドセル、最強な組み合わせ!! 実装したら本気出す!」とつぶやいており、ランドセルなどに強い関心があったらしい。

勝又容疑者は、子供のときは日本語に不自由し、友達も少なく、中学卒業後は、引きこもりがちだったと報じられている。時々カッとなるなど切れやすかったともいい、そうした性格が犯行につながった可能性はあるようだ。とはいえ、勝又容疑者は、町内会に顔出しし、女性にももてるタイプだったともする報道もあり、その素顔はまだナゾのところが多い。

【関連記事】
「初音ミク」と「児童ポルノ法改正」関係ある? 片山さつき氏の発言に「意味が分からん」の声
法大教授が同性愛を揶揄する投稿 批判が殺到、「性嗜好と性指向を混同」と謝罪
「まったく、小学生は最高だぜ!!」 アニメTシャツ発売中止の謎
AKB48指原莉乃「ロリコン一位目指して頑張ります。」
女装男子「男の娘」がモデル 128ページのオールカラー写真集

最終更新:6月5日(木)12時8分







「10リツイートで晒す」自分の裸を投稿する10代少女たちの“異様” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140605-00000520-san-soci

「10リツイートで晒す」自分の裸を投稿する10代少女たちの“異様”

産経新聞 6月5日(木)12時0分配信

投稿サイトの「ツイッター」で、18歳未満とみられる少女らが自身の裸体を撮影し、投稿する行為が後を絶たない。自らの発言を追う「フォロワー」の獲得が目的のようだ。児童買春・児童ポルノ禁止法に抵触するが、犯行の主体が児童本人であるため、捜査当局も摘発には積極的ではないといわれる。ただ、軽い気持ちで投稿したログ(記録)は瞬く間に拡散するだけなく、半永久的に残り続ける“デジタルタトゥー”となっていく。少女らの将来を台無しにしないためにも予防教育が欠かせない。

「10リツイートいったら晒(さら)す」

たまたま他人のツイートを閲覧していると、こういうつぶやきが画面に表示されてくる。発信源のユーザーをみてみると、顔にあどけなさを残す10代とみられる少女が自分の胸を撮影し、黒塗り修正した写真を投稿していた。たちまち複数のフォロワーがリツイート(同じ内容をつぶやくこと)。少女は反響に満足しながら“約束通り”無修正の画像を投稿した。ツイッターにはこうした投稿が横行している。

リツイートの多い投稿は必然的に人目に触れ、注目度が高まる。国立情報学研究所の岡村久道・客員教授(情報学)は「目立ちたいという心情から行われ、実際に願望を満たせる環境になってしまっている」と指摘する。手軽に画像の撮影・送信ができるスマートフォン(高機能携帯電話)の普及に伴い、類似の事例は後を絶たない。

これらの投稿は、児童買春・児童ポルノ禁止法で禁じた、製造、公然陳列に該当する。ただ、児童福祉犯罪に詳しい奥村徹弁護士は「同法では児童はあくまで被害者の立場を想定している。捜査当局には同法で児童を摘発したくない葛藤があるとみられ、なかなか踏み切れないことが多い」と説明する。

同法をめぐっては平成21年に、自分の下半身を携帯電話で撮影しメールで男に送信した女子高校生3人が神奈川県警に摘発された事例があるが、金銭目的で悪質性が高かったことが判断材料になっており、児童側の摘発はほとんど行われていない。

一方、奥村弁護士によると、これらの画像を18歳未満と認識してリツイートしたり、「胸を見せて」などの要求をしたりしたフォロワーが、同法違反に問われる可能性は高いという。

ツイッター社は、利用規約で児童ポルノに関するコンテンツを禁止。独自に違法投稿の調査を行い、発見次第アカウント凍結の措置をとっているが「最も有効な方法はユーザーからのリポート」(広報担当者)といい、人の目に触れる前の発見は難しいのが実態だ。

実際、違法投稿した少年少女には、別の投稿で素顔の写真を掲載していたり、学校の制服を着ている場合もある。入力した住所、氏名、連絡先などの個人情報は設定次第で誰でも閲覧可能で、人物の特定は比較的容易のため、のちのちの進学や就職に影響する可能性がある。

スマートフォン(高機能携帯電話)を使っている場合は、GPS(衛星利用測位システム)機能で位置情報が分かる。パソコンでもネット上の住所「IPアドレス」で大まかな位置を把握でき、自宅だと住所が漏れることあるため、脅迫など事件に巻き込まれることもある。

岡村氏は「リスクを十分に認識させるため、児童に対して違法投稿をさせない教育、啓発を、家庭や学校で進めることが重要だ」と訴えている。

【関連記事】
“不死”の恐怖「デジタルタトゥー」…軽率なワンクリックが人生を壊す
JKお散歩13人補導 半数がトラブル経験「悪いこととは思わない」
「娘が多額の現金」で発覚 少女3人の裸の動画撮影 無職男を送検
売り場で裸にされた少女たち…子供を蝕む、おぞましき欲望
ホストクラブの女性客に売春強要…少女たちが陥った“地獄のスパイラル”
女性の1人暮らし・自宅の防犯対策 「独居」悟られない生活を

最終更新:6月5日(木)12時0分








「勉強教えて」母親に頼まれ、女子高生宅でみだらな行為 32歳男を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140530-00000583-san-soci

「勉強教えて」母親に頼まれ、女子高生宅でみだらな行為 32歳男を逮捕

産経新聞 5月30日(金)20時40分配信

動画サイトで知り合った女子高生とみだらな行為をしたとして、奈良県警桜井署は30日、県青少年健全育成条例違反容疑で、大阪府柏原市大県(おおがた)、無職、梅本晶彦容疑者(32)を逮捕した。「間違いない」と容疑を認めている。

逮捕容疑は今月4日、動画サイトを通じて知り合った奈良県立高校2年の女子生徒(16)が18歳未満と知りながら、女子生徒の自宅でみだらな行為をしたとしている。

梅本容疑者は平成24年、動画サイトで女子生徒と知り合い、母親の了承を得て約半年間交際。今年に入り、女子生徒から「遊びに連れて行ってほしい」といわれ母親に相談したところ、母親が「どうせなら家で勉強を教えて」と頼んだため自宅を訪れた際、犯行に及んだという。

母親から今月中旬、同署に相談があり発覚した。

【関連記事】
史上最年少で当選も…女子高生とみだらな行為で市議を逮捕「覚えていない」
「JKお散歩」裏オプション、女子高生にわいせつ行為 35歳医師を逮捕
売り場で裸にされた少女たち…子供を蝕む、おぞましき欲望
「小学生と知っていてやった」ラブホテルや自宅で…少女強姦で男逮捕
「支配と優越感…」女子中学生にHさせ撮影 携帯に動画170本!

最終更新:5月31日(土)12時28分







史上最年少で当選も…女子高生とみだらな行為で市議を逮捕「覚えていない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140530-00000510-san-soci

史上最年少で当選も…女子高生とみだらな行為で市議を逮捕「覚えていない」

産経新聞 5月30日(金)9時18分配信

女子高生にみだらな行為をしたとして奈良県警少年課などは29日、県青少年健全育成条例違反容疑で葛城市疋田、同市議、吉武昭博容疑者(27)を逮捕した。「部屋には入れたが、みだらな行為をしたかは覚えていない」と否認している。

逮捕容疑は4月中旬ごろ、大和高田市内に借りているマンションに県内の公立高校3年の女子生徒(17)を連れ込み、18歳未満と知りながらみだらな行為をしたとしている。

県警によると、吉武容疑者は平成24年秋ごろ、県内の大型商業施設で友人と一緒にいた女子生徒に、偽名を名乗って声をかけ、メールで連絡を取り合うようになったという。

吉武容疑者は昨年10月、無所属で出馬した同市議選で、同市会の史上最年少で初当選。市内で学習塾も経営している。

吉武容疑者の逮捕を受け、同市の山下和弥市長は「まさかという思いがあるが、本当なら残念で仕方ない」、同市議会の朝岡佐一郎・副議長は、「事実であれば、議会としてしっかりと対応しなければならない。若い方で期待を受けて当選され、われわれとしても期待していたので非常に残念」とコメントした。

【関連記事】
「JKお散歩」裏オプション、女子高生にわいせつ行為 35歳医師を逮捕
「小学生と知っていてやった」ラブホテルや自宅で…少女強姦で男逮捕
「支配と優越感…」女子中学生にHさせ撮影 携帯に動画170本
経験豊富なAV男優がなぜ女子中生と? きっかけはテレビ出演とLINE
女児わいせつ100件、異常な性癖…妻子も知らなかった会社員の「裏の顔」

最終更新:5月30日(金)16時6分






「女子中学生に見せたかった」ズボンくりぬき局部露出、逮捕3度目の男 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140530-00000553-san-soci

「女子中学生に見せたかった」ズボンくりぬき局部露出、逮捕3度目の男

産経新聞 5月30日(金)16時4分配信

女子中学生らに見えるように局部を露出したまま自転車を運転したとして、警視庁生活安全特別捜査隊は公然わいせつ容疑で、東京都墨田区八広、会社員、今津亮容疑者(35)を逮捕した。同隊によると、「今年に入って10回やった。セーラー服姿の女子中学生に見られるとうれしかった」と容疑を認めている。

今津容疑者は局部の部分だけをくり抜いたズボンをはき、コートを着て自転車で走行。登下校中の女子中学生らとすれ違いざまにコートをめくって局部を見せていた。これまでに同様の容疑で2回逮捕され、平成24年8月に有罪判決を受けて犯行当時は執行猶予期間中だった。

逮捕容疑は4月21日午前7時45分ごろ、江戸川区平井の路上で、登校中の女子中学生ら不特定多数の人に見せる目的で、局部を露出したまま自転車を運転したとしている。

【関連記事】
「女子高生が好き」下半身露出の「罰」は…中学教頭停職処分→依願退職
「攻められるのが好き」自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男を逮捕
バイク走りながら…教頭が女子高生らに下半身露出「興奮する」
無罪主張認められず 海岸で性行為→罰金30万円 元警察官に有罪判決
女児わいせつ100件、異常な性癖…妻子も知らなかった会社員の「裏の顔」

最終更新:5月31日(土)9時38分





「小学生と知っていてやった」ラブホテルや自宅で…少女強姦で男逮捕:イザ!

ttp://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140515/evt14051518050033-n1.html

2014.5.15 18:05

「小学生と知っていてやった」ラブホテルや自宅で…少女強姦で男逮捕

小学生とみだらな行為をしたとして、京都府警下京署は15日、強姦の疑いで、京都市左京区の自称庭師、中辻功容疑者(23)を逮捕した。同署によると、「小学6年だと知っていてやった」と容疑を認めている。

逮捕容疑は今年1月、同市のラブホテルと中辻容疑者の自宅で、当時小学6年だった同市の少女(12)と、みだらな行為をしたとしている。

同署によると、少女と中辻容疑者はスマートフォンの出会い系アプリを通じて知り合い、去年の秋から、5回前後、同様の行為を繰り返していたとみられる。2月に少女の相談を受けた母親らが同署を訪れ、犯行が発覚した。






「支配と優越感…」女子中学生にHさせ撮影 携帯に動画170本!:イザ!

ttp://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140424/evt14042423150039-n1.html

2014.4.24 23:15

「支配と優越感…」女子中学生にHさせ撮影 携帯に動画170本!

女子中学生にわいせつ行為をさせる様子を携帯電話のカメラで撮影したとして、大阪府警生活安全特別捜査隊は24日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、大阪市東淀川区豊里、会社員、浅原慎也容疑者(36)を逮捕した。府警によると、浅原容疑者の携帯電話には他にも数人の少女らのわいせつ動画などが約170本保存されていたという。

逮捕容疑は昨年12月18日午前9時20分ごろ、門真市向島町のコインパーキングに止めた車内で、インターネットのブログを通じて知り合った府内の女子中学生にわいせつな行為をさせた様子を携帯電話のカメラで動画撮影したとしている。「動画を撮影すると、女の子を支配しているようで優越感に浸れた」と容疑を認めているという。

同月、別の女子中学生からのストーカー相談を受けた府警が浅原容疑者に事情を聴いた際、画像の存在が発覚した。ストーカー行為については府警が警告で対処した。






女児わいせつ100件、異常な性癖…妻子も知らなかった会社員の「裏の顔」:イザ!

ttp://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140115/evt14011512000016-n1.html

2014.1.15 12:00

女児わいせつ100件、異常な性癖…妻子も知らなかった会社員の「裏の顔」

団地のエレベーターや遊歩道でランドセルを背負った女の子に無言で近づき、服の中に手を滑り込ませる…。登下校中の女児の体に触ったとして強制わいせつなどの罪で大阪の無職男が神戸地裁尼崎支部に起訴された。犯行は兵庫県警尼崎東署に逮捕される昨年9月までの約6年間に大阪、兵庫両府県で100件以上にも上るといい、手で女児の感触を味わいたかったと供述しているという。妻子があり、ごく普通の会社員だった男は唾棄すべき「裏の顔」を持っていた。(阪神支局 芦田彩)


ターゲットはランドセルの女児


男は大阪市鶴見区の無職、宮内弘被告(44)。これまでの捜査や公判によると、宮内被告は当時、会社に勤めており、犯行は決まって仕事が休みの平日だった。小学生が登下校などで外出する午前8時台から午後4時台にかけ、マイカーに乗って外出。1人で歩いているランドセルを背負った女児を見つけると、あとをつけた。

団地のエレベーターや遊歩道で、前から近づき後ろに回り込むと、無言で女児の服の中に手を入れ、体を触ったり、服を脱がせて触るなどした。時には腕をつかんで、マンション入り口から階段まで移動して犯行に及ぶこともあったという。

求めていたのは感触。犯行後は急いで車に戻り、手が女児の感触を覚えている間に自慰に及んでいた。




首もとから手を…


逮捕のきっかけは昨年9月3日に尼崎市内で2件連続発生した女児に対する強制わいせつと同未遂事件だった。午後1時ごろ、小6女児が自宅のエレベーターで、男に首もとから衣服の中に手を差し入れられそうになった。女児が抵抗したため、犯行は未遂に終わったという。約15分後には小2女児が腕をつかまれ、マンション入り口から階段登り口へ連れて行かれた。男は同様に首もとから衣服の中に手を入れ、両胸を手で触ったうえ、ズボンと下着を脱がせ、下半身を触るなどした。

白昼、約15分の間に女児2人が連続して被害に遭ったことを受け、尼崎東署は警戒を強化。約2週間後の9月24日、同市内のマンションのエレベーター内で女児が体を触られたとの通報が入り、緊急配備。約2時間後、現場付近で警戒中の捜査員が手配の男によく似た宮内被告を発見し、強制わいせつ容疑で緊急逮捕した。

■「100件ぐらいやった」

逮捕された宮内被告は「100件ぐらいやった」と供述。平成19年ごろから約6年間、同県伊丹市、川西市、尼崎市、大阪府東大阪市などで犯行を重ねており、「多すぎて(犯行の一つ一つを)覚えていない」とも話しているという。

女児を選ぶ際には重要なポイントが2つあった。ランドセルを背負っていることと、発達が未熟であること。体が発達し、大人びた女児には興味がなかったという。



一方、自宅の捜索では、女児のわいせつ写真やDVDなどはいっさい見つかっていないという。写真や映像ではなく、自分の手による感触がすべてだったようだ。

宮内被告はエレベーターの管理会社に勤務し、マンションやビルで点検などを行っていた。妻と大学生、高校生の2人の息子がいる。逮捕されるまで、家族は異常な性癖にまったく気付いていなかったという。


「間違いありません」


昨年11月下旬、神戸地裁尼崎支部で開かれた公判。宮内被告は落ち着いた様子で証言台に立ち、検察官が述べる追起訴事実を静かに聞き、「間違いありません」とこたえた。黒のトレーナーに白いラインが入った黒のジャージー姿。線が細く、おとなしそうな容貌で、髪は襟足まで伸びきっていた。

被害に遭った女児の父親は「1年でも2年でも長く刑務所に入ってほしい」と厳罰を求めているという。







名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2014年06月11日 16:05