@Wikiを始めるために

CSSカスタマイズ

最終更新:

ibaraki-it

- view
管理者のみ編集可

スタイルシート(CSS)を編集


前述のテンプレートの利用では、@Wikiが用意してくれているスタイルを適用して、見栄えを大幅に変更しました。

更に細やかなスタイル設定をしたい場合には、CSSの知識を活用して、よりきめ細やかな見栄えの変更が出来ます。CSSの知識をお持ちの方は、是非チャレンジしてみてください。

逆に、全くCSSを学習したことが無い方は、下準備を整えてから臨まれることをお薦めします。

まずは、ログインし、@Wikiメニューにある「設定」ボタンから「管理画面」に入ります。


管理画面から「CSSカスタマイズ」を選択


管理画面に移動しましたら、まずは「CSSカスタマイズ」をクリックします。



基本デザインのCSSをクリック


次いで、ページ上段の方にある、「基本デザインのCSS」をクリックします。


すると、現在適用されている「基本デザイン」のCSSが全て表示されます。


現在のCSS情報をコピー


ここにあるCSS情報を(表示外にあるものもスクロールして)全て選択し、コピーします。



ユーザー定義CSS欄にペースト


ページを戻して、ユーザー定義CSSの欄に、コピーしてきたCSS情報をペースト(貼りつけ)します。


この際、「基本デザインのCSSを無効化する」にチェックを入れておいてください。


変更を保存


以上の手順が間違いなく完了したことを確認し、最下段にある「変更」をクリックして、変更を保存します。


以上で、Wikiが自動的に挿入していたCSSは読み込まれなくなり、「ユーザー定義のCSS」が適用されるようになりました。

あとは、CSSの知識を活用して、ユーザー定義CSSの内容を書き換えていけば、より自由なデザインを適用できます。


カスタマイズの事例


当解説サイトでは、h1要素(冒頭の「@Wikiを始めるために」をマークアップしている)に対して適用されていた「color」プロパティを「black」に変更して,チョッと渋くしています。

また、右段組みに表示されるメニュー・リストも、「li a」セレクタに対して、「color:white;display:block;」を施し、プロックレベル要素でホバーさせて、ホバー時に「color」と「border-color」を青くなるよう,変更しています。

少々敷居の高いCSSではありますが、英単語アレルギーさえ無い方でしたら、ちょっとのルールを覚えるだけで、すぐに使えるようになります。機会を見て是非チャレンジしてみて下さい。


目安箱バナー