鈴仙

Ver1.07にて追加された新キャラ

※EVOplus以降変更されている情報があるため、一部の項目を二段に分けて掲載しています
 参照の際はご利用のバージョンをご確認下さい



入手方法

稼動55日目の『永夜抄シリーズ』より入手。

ステータス

体力 65 B(x11)
攻撃 38 B(x60)
命中 55 S(x33)
回避 46 A(x45)
霊力 65
霊集 29
速度 13


スペルカード(EVOplus)

第二弾は稼動59日目、第三弾は稼動71日目。
※Lv.1での能力です。
名前 MP HIT CRI 追加効果 入手方法 LvUPによる成長値
射符「魔弾の射手」 20 0 0 0% 0% 100% 一、三 なし
散符「真実の月」 40 10 0 40% 50% 60% 一、四 MP0~-1、HIT0~+1
生薬「国士無双の薬」 35 0 0 0% 0% 0% (自補)体力回復、ダメージ+20%
4回目以降は使うとHPが0になる
一、二 MP0~+1、特殊効果+1~+2%
狂視「狂視調律」 60 0 0 50% 50% 50% 3ターンの間補助スペルカード使用不能 二、三 MP-1~-2
幻爆「近眼花火」 48 0 0 0% 80% 140% 二、四 HIT+1、CRI+1~+3
「幻朧月睨」 75 5 10 200% 80% 0% HIT0~+1、CRI+1~+2
幻視「認知障害」(U) 52 10 0 0% 300% 0% CRI+1~+3

※幻視「認知障害」:鈴仙・優曇華院・イナバ+封獣ぬえ

スペルカード成長限界値(EVOplus)

スペルカードがLv.10のときの最高値です。
赤い数値はスペカマスタリーシステムでは成長しないようです。
※単位とLvUPでも成長しない能力値は省略。
名前 MP HIT CRI 追加効果
射符「魔弾の射手」 - - - - - 151 -
散符「真実の月」 31 19 - 58 72 89 -
生薬「国士無双の薬」 35 - - - - - 38
狂視「狂視調律」 42 - - 72 72 72 -
幻爆「近眼花火」 - 9 27 - 120 213 -
「幻朧月睨」 - 14 28 306 120 - -
幻視「認知障害」(U) - - 27 - 463 - -


スペルカード(EVO)

第二弾は稼動59日目、第三弾は稼動71日目。
※Lv.1での能力です。
名前 MP HIT CRI 追加効果 入手方法 LvUPによる成長値
射符「魔弾の射手」 20 0 0 0% 0% 100% 一、三 なし
散符「真実の月」 40 10 0 40% 50% 60% MP0~-1、HIT0~+1
生薬「国士無双の薬」 35 0 0 0% 0% 0% (自補)体力回復、ダメージ+20%
4回目以降は使うとHPが0になる
一、二 MP0~+1、特殊効果+1~+2%
狂視「狂視調律」 60 0 0 50% 50% 50% 3ターンの間補助スペルカード使用不能 二、三 MP-1~-2
幻爆「近眼花火」 48 0 0 0% 80% 140% HIT+1、CRI+1~+3
「幻朧月睨」 75 5 10 200% 80% 0% HIT0~+1、CRI+1~+2

スペルカード成長限界値(EVO)

スペルカードがLv.10のときの最高値です。
赤い数値はスペカマスタリーシステムでは成長しないようです。
※単位とLvUPでも成長しない能力値は省略。
名前 MP HIT CRI 追加効果
射符「魔弾の射手」 - - - - - 151 -
散符「真実の月」 31 19 - 58 72 89 -
生薬「国士無双の薬」 35 - - - - - 38
狂視「狂視調律」 42 - - 72 72 72 -
幻爆「近眼花火」 - 9 27 - 120 213 -
「幻朧月睨」 - 14 28 306 120 - -


アシストアビリティ

インビジブルムーン
・・・回避率(現在ALv)%アップ。(最大Lv.10)


夢境イベント

イベント名 必要レベル 必要キャラ 内容 入手アシストポイント 攻略ポイント
鈴仙の危機一髪 80 なし 八意永琳 80 勝利後解放「仲間の敵も自分の敵…ですか?」鈴仙
鈴仙の採集日記 220 なし 小野塚小町 220  
仲間の敵も自分の敵…ですか? 400 藤原妹紅 八雲紫・八雲藍 400  



備考

オールラウンダー。補助スペカ封殺持ち。
どこに置いてもダメージを与える事ができるが若干霊集が低めなのが弱点。
狂視「狂視調律」で3ターン補助スペカを使用不能にすることができる。
霊夢・早苗・小町・お燐・妹紅などの回復・攻撃無効・復活持ちには非常に有効。
また生薬「国士無双の薬」でHPを回復させつつダメージアップをすることができる。
攻撃、HPを伸ばして自力で回復できる攻撃要員として育ててもよし、
命中を伸ばして対補助スペカ持ち要員として育ててもよし。
色々な運用方法が考えられるので、自分の好きな育て方をしてみよう。

アシストは回避上昇でわりと使いやすい。
とりあえずアシストに入れておいて、ピンチになったら交代するという使い方も有効。

ただし国士無双の薬は4回飲むなよ!絶対に飲むなよ!

なお、魔改造戦のR鈴仙は4回以上飲んでも自爆しない。
逃げ回っているだけで勝てるなんてうまい話はないのである。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年11月10日 23:36