「Heroes of Gaia」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Heroes of Gaia」(2010/10/31 (日) 22:10:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Heroes of Gaia :サイトURL| http://www.kongregate.com/games/SnailGame/heroes-of-gaia :関連サイト| Heroes of Gaia Wiki (wikiaの方) http://heroesofgaia.wikia.com/wiki/Heroes_of_Gaia_Wiki Heroes of Gaia Wiki (wikidotの方) http://heroesofgaia.wikidot.com/ :概要| 建築物を建てたり、戦闘ユニットを揃えたりして自国を発展させつつ、他の国に戦争を仕掛けたり、 世界各地の資源やアイテム集め、ギルド設立などを行う長期まったりプレイな放置型MMOシミュレーション。 &br()「英雄の城」という名前で日本語版のサービスも開始している。 日本公式:http://hero.gpotato.jp/ 英雄の城 @ ウィキ:http://www21.atwiki.jp/eiyuunosiro/ ---- #contents(fromhere) ---- **遊び方 トップページを開いたら、右の方にサーバーの一覧があると思うので、好きなサーバーを選ぶ。2010/5/7現在、3つのサーバーがある。 サーバー毎にデータが作成されるので、1つのデータを継続するなら、次回以降も同じサーバーにログインする事。 その後は4つの種族から好きな種族を主人公として選び、キャラ名や城の名前を決めてゲームスタート。 ***手始めに 中央下のメニューのTaskからクエストを受け、こなしながら自分の街を発展(upgrade)させる。 ゲーム全体を通して1つの城の資源収入が低いので、建築物upgradeはクエスト報酬でまかなうことになる。 画面一番上の数字がそれぞれ資源で、左からLumber(木材)、Ore(石材)、Sulfer(硫黄)、Crystal(クリスタル)、Gold(お金)。 それぞれの資源の最大保持量がWarehouseのレベルで決まっているので、Warehouseの拡張が最初の課題。 少なくともレベル3くらいまではさっさと上げたい。 城内画面最上部の各資源アイコン右の数字はその資源の「現在値/最大値/時給」で記載されている。 &bold(){最大保持量以上の収入は常に切り捨てられる}ので非常にもったいない。クエスト報酬を貰うときなどは注意。 各資源は1時間毎に加算されるのではなく、自給/60(分) でキリのいいタイミングで加算されている。 例えば資源の時給60なら1分ごとに1増えている(分単位は確認済だが、時給3600以上なら秒単位もある?)。 ある建築物Aを建てるためには別の建築物Bのレベルがある程度必要などの条件も絡まってくるので注意されたい。 upgrade条件の満たされていない項目は赤字で強調表示される。 基本的には城内画面中央のTownHallのレベルに依存して、それ以外の建築物レベルを上げられる。 建築物のupgradeやMagicTowerでのReserchが完了したとき、城を守るために配備されたHeroには経験値がいくらか入るので、最初のHeroはHeroTowerからAppointCastellanで城の守備に配置しておこう。 スタートしてから7日間は初心者保護で誰にも攻め込まれない。 低レベルの建築物の建設時間は数分から十数分など比較的早く終わるが、建築物のレベルが上がると数時間~数十時間と飛躍的に建設時間が伸びてきてだんだん暇になる。 その頃には主人公をはじめ、酒場(Tavern)で雇える各種族の英雄を使い、世界各地にあるアイテムの探索、モンスター撃退、資源の獲得、資源ポイントの占領をし始めてより自分の城を発展させていこう。 ***英語版でやるメリット -サーバー基準時間が異なり、正午頃に日付が変わる。 --生活時間帯によってはタスク消化などが行動しやすい。 --他の海外プレイヤーが寝ている頃に行動出来るので、不意をつきやすい(その逆もあるが)。 -日本語版よりも早く新機能がリリースされる。 -日本語版にはない機能がある。 --特に制圧型資源施設は日本語版で廃止されてしまったので、大きなメリットとなる。 **システム ***仕事依頼(Task) Task(タスク)画面に入ると、Main・Daily・Hero・Holidayの4つのタブ(種類)に分かれている。 タスクは初めに「Get Task」をクリックして依頼を受けた状態にしておく必要がある。 白色が引き受けていない状態、黄色が挑戦中、緑色が達成した項目。 達成すると、メニューのTaskアイコンが点滅し、「Get Reward」をクリックして報酬を受け取る。 一部のタスクには、特定のユニット・資源の用意が引き受ける条件になっているものもある。 |Main|文字通り基本となるタスク。建築物のアップグレードなどが主たる内容。| |Daily|毎日リセットされるタスク。一度クリアしても次の日にはまた受けられるので、僅かだが報酬が日々の収入の足しとなる。| |Hero|こちらも毎日リセットされる。順番にクリアしていく事で次のタスクを受けられる。全20個。&br()報酬は英雄の経験値で、英雄を育てるのが主な目的のタスク。&br()内容は特定の種類・ランクの敵を倒す、特定のランクの資源を入手するなど。| |Holiday|クリスマスなどの特別な日に出現するタスク。普段は何もない。| ***フィールド画面 城内画面右下の「Leave Castle」をクリックすると、フィールド画面へと移動する。 フィールド画面には城・施設・モンスター・資源・アイテム・鉱山が配置されている。 それぞれクリックする事で詳細が表示される。 資源・アイテムは敵が守っており、入手するには倒す必要がある。 敵単体のシンボルも含めて、それぞれ★で強さがランク付けされている。 ただし、資源だけは他の2つに比べて守っている敵がかなり弱く、★毎の差異が少ない。 :基本操作など| -画面右上のsearchアイコンを押すと、周囲のアイテム・モンスター・鉱山・建物を検索出来る。 --検索範囲は右上のレーダー表示範囲の1.5倍程度と思われる。 -敵を倒すにしろ、施設を訪れるにしろ、英雄が移動する場合はAP(行動量)を消費する。 --APの上限は主人公のFame(名声)が一定の値になるたびに上昇する。 --何もせずとも自動で1時間で10%回復する。 -城外画面で見つける装備品にはBazzarで買う装備品と違って特殊なオプションがつくことがある。 --オプションの文字色はオプションの数が2個以下なら青、3、4個なら黄色になる。 --オプションのうち、特に頭装備は資源の時給が少ーしだけ上がる効果を持つものが多い。&br()出撃しないキャラにも装備させて時給を底上げしておこう。 :施設(World Object)| 施設には色々な種類があり、1日1回限定だが、訪れると数時間英雄の能力アップなどの効果がある。 Windmill(風車)やWater Wheel(水車)の2つは訪れると資源・お金がタダで手に入るので、初期から毎日通っておきたい。 これらの報酬は、施設に訪れた英雄が帰還後に手に入るので、Loadは気にする必要なし。 Scoutだけ入れた英雄を行かせよう。 :鉱山(Mine)| 城の発展の為には欠かせない資源の貴重な入手源。 各鉱山もやはり敵が守っており、倒して占領すると、占領した英雄の所属する城の自動収入へ加算される。 占領した英雄はその場にとどまり、自動で城に帰ってこないので、手動でRecallする必要がある。 なお、戦争状態でなり限り英雄が留まっている必要は特にない。 &br()こうした占領型の他に制圧型もあり、こちらは敵を倒して英雄がその場所に留まっている限り、5分毎に収入があるというもの。 留まっていられる時間は最大12時間。占領型に比べて圧倒的に収入が良いが、守っている敵はそれなりに強く、競争率も激しい。 :レーダー| 画面右上に表示されているレーダーには、自分を中心としたある程度の範囲にある物が表示されている。 その物の上にカーソルをかざすと名前を表示し、レーダー内を直接クリックするとその場所へ画面が移動する。 &br()レーダーの右下隅の+を押すとWorldMapが表示され、世界各地を見る事が出来る。 その隣にあるの※を押すとSaveCoordsが表示され、過去にセーブした場所を瞬時に見ることが出来る。 場所のセーブは、フィールドマップ上で物をクリックした時に表示される「Save COO」をクリック。 occupy(占拠)したMineの座標はKingdomのMinesタブから見ることができるが、XY座標は記載されているだけでMoveできなくて不便なので場所をセーブしておくと少しだけ楽になれる。 :ボス&ボスモンスター| 特定の曜日、特定の時間になるとワールドマップにボスが登場する。 全部で3種類のボスに取り巻きがおり、いずれもとんでもない強さ |名前|攻撃タイプ|規模|数|HP|ATK|DEF|SPD| |Fairy Dragon Boss|遠隔攻撃|1500000|1|68000|10000|2000|1000| |Demon Wizard|遠隔攻撃|7500|269|600|250|175|12| |Phoenix|近接攻撃|2000000|1|100000|10000|1230|1000| |Hell Knight|近接攻撃|41000|49|5000|500|400|1000| |Zeus|遠隔攻撃|2380000|1|100000|12000|1650|1000| |Fire Element|遠隔攻撃|3400|698|300|155|100|12| :城(Capitol)| 特定の曜日に、ワールドマップの5ヵ所にある城の所有権をかけて戦争イベントが発生する。 |城名|種族|X座標|Y座標|開催曜日|開催時刻| |City of Freedom|エルフ種族(Elf)|2499|2496|Tuesday & Saturday|18:00 - 21:00| |Stevick|人間種族(Human)|3699|3696|Monday & Saturday|18:00 - 21:00| |Brilheart|オーク種族(Orc)|1299|3796|Thursday & Saturday|18:00 - 21:00| |Iserburg|アンデッド種族(Undead)|1299|1296|Wednesday & Saturday|18:00 - 21:00| |Silvassa|全種族|3799|1296|Friday & Saturday|18:00 - 21:00| 城の所有権を得たギルドには城ごとに定められたサーバー毎に1つだけの非常に強力な装備が手に入る |Capitol|Item|ATK|DEF|SPD|INT| |City of Freedom|Blade of Doom|120|20|20|20| |Stevick|Angel's Boots|20|20|80|20| |Brilheart|Amulet of Dragonfang|60|60|40|20| |Iserburg|Plate of the Cursed|20|120|20|20| |Silvassa|Dragonlord's Crown|40|40|20|80| ギルドに各城が奪われるたびに、装備の所有権も移動する ***城内施設 -marketを使って素材を素材に、素材をお金には変えられるが、お金を素材には変えられない、素材をお金に変える時は注意されたい -defeat(死亡)したユニットはArenaのInfirmaryで復活させることができる、ただし、復活数が死者数の75%のようなのでレアなユニットをたくさん死なせるほど損失も復活にかかる時間でかいので注意 -Arenaでの対戦で死亡したユニットは終了時100%そのまま還ってくるので、気にせず挑戦しよう。 ***名声(Fame) 敵を倒す、建築物のアップグレードを行うなどの行動により上昇する値。下がることはない。 この値によって占領出来る鉱山・城、雇える英雄の最大数が変動する。 名声が5倍差までのプレイヤーに対してのみ戦争を仕掛けることが出来る。 また、初心者保護は7日間の日数経過以外にも、この値が2200を超える事によっても解除される。 ***ギルド 現在はギルド建築物が充実してきているので、ギルドに入ってギルド建築物の恩恵を受けたほうが得。 ソロでもギルド作成が可能。 APを消費してギルドスキルを上げることができる -Member:ギルドメンバーリスト -Management:ギルドコマンド --Guild Position: --Select Race: --Guild Deplomacy --Recruit Member: --Approve: --Edit Brief intro:ギルド紹介メッセージの編集 --Mass Mail:ギルドメンバーに通知できるメール --Guild BattleGround: --instance Management: --Resign: --Transfer Guild Leader:ギルド所有権を移す --Quit Guild:ギルドを解散する -Incident: -instance: -Battleground: -property: -Contsruction:ギルド建築物を建てる(ギルドメンバー全員に効果がある城スキルのようなもの) --それぞれ建物レベルをあげるごとに効果が強まっていく --Tower of Foison:i時間ごとの自城の収益を増やす、LumberとOreはレベル×6%、SulferとCrystalはレベル×3%、Goldは30×レベル --Guild Training Center:Trainingの速度をレベル×3%早まる --Cure Camp:消耗したユニットの回復時間がレベル×3%早まる --Battle School:戦闘で得られる経験値がレベル×2%上がる --Instrument Factory:同じ種族の移動速度がレベル×5%上がる(早くなる) --University:ギルド内のすべてのHeroのユニット積載量の最大値がレベル×1.5%増える --Lansquenet Camp:敵対種族へのダメージに追加でレベル×2%のダメージが乗る --Tower of Ares:敵対種族のユニットへの攻撃に対して、ニ倍ダメージの発生確率がレベル×2%上昇 --Tower of Solidarity: --Agility Camp: **Tips -英雄の最大同時出撃可能数は5体まで。いくつ城を持っていても変わらない、占拠型の資源施設5つにHeroがいる間など当然以降の出撃は不可能。 -城内で「Shift + S」を押すと、各建築物の名称とレベルが表示される。 -ゲーム内で日付が変わる(タスクなどがリセットされる)のは、日本時間で午後1時。 -毎週木曜日の午前1時(日本時間午後2時)から3~4時間ほど定期メンテナンスがある。 --メンテナンス後はデイリータスクがリセットされるので、日付変更からメンテナンス開始までの間にこなしておくと、1日に2度出来てお得。 -マップ画面での英雄の移動速度は、率いているユニットの中で最もSPDが遅いユニットが基準となる。よってScoutだけだと迅速に移動が可能になる。 **バグ -進捗率が-∞になる。見た目だけのバグらしい --ブラウザによってなりにくさがある -建物をクリックしても入れない、詳細が表示されない。 --ページをリロードして再ログインすると解消される。 -戦闘画面に移動しない --戦闘に入ってもなかなか戦闘画面に移動しない、または移動するのに時間がかかる --google chromeなどでなりやすい、FireFoxでなりにくい --レベルの近い戦闘だとマニュアル操作がないと被害が大きくなってしまうので注意していきたい --なってしまったら、info→Troopsタブから、View列のCommandがをクリック、現在戦闘中のHeroはCommandボタンが出る **攻略 ***敵PCに城を襲われたら -敵PCが勝つと資源をガッツリ奪われて、やる気もガッツリ奪われてしまうので、奪われるくらいなら使ってしまいましょう。 -使い切り方としては、upgrade(建築物レベルup)、MagicTowerのreserch、BarracksでTrain(ユニット作成)などとにかく資源をできるだけ使いきって、残りはmarketでお金にするなどして残ったお金でBazzar(お店)でScrollなどを買う -城を守っているユニットも勿体無い、という人はさらに城を守っているHeroのユニットを安いユニット1匹だけにしておく -城を守っているHeroがいてもユニットが1匹もいない場合は、どのHeroにも割り当てられていないユニット全てが城を守っているとみなされ戦場に駆り出されます、Train後放置しておくと日の目をみることなく死者になることも…。 ***効率的に稼いでみる -marketの売買量制限は機能しているが、クールタイムの方は機能していないようなので、次のような効率の上げ方がある -occupy(占拠)するMine(資源の時給を上げる場所)を1種類だけに絞り、MagicTowerのReserchもその資源のものだけをガンガン伸ばす。 --建築物のupgradeにあれこれ迷いにくくなるのですこしだけ効率的、資源の時給にreserchでの追加分が乗るようになればさらに時給upでおいしい -で最初のmarketでは資源を交換することができるので1つだけ時給のいい資源をmarketで交換して資源を潤わせる、いろんな資源ポイントを回らなくていいので資源検索も楽になる -さらに1種類だけの資源しか大量に持たないので、城を攻められても資源をすぐに消費して相手にごっそり持っていかれることを若干防ぎ安くなる -やるならmarketの交換レートが高い資源のほうが・・・・
*Heroes of Gaia :サイトURL| http://www.kongregate.com/games/SnailGame/heroes-of-gaia :関連サイト| Heroes of Gaia Wiki (wikiaの方) http://heroesofgaia.wikia.com/wiki/Heroes_of_Gaia_Wiki Heroes of Gaia Wiki (wikidotの方) http://heroesofgaia.wikidot.com/ :概要| 建築物を建てたり、戦闘ユニットを揃えたりして自国を発展させつつ、他の国に戦争を仕掛けたり、 世界各地の資源やアイテム集め、ギルド設立などを行う長期まったりプレイな放置型MMOシミュレーション。 &br()「英雄の城」という名前で日本語版のサービスも開始している。 日本公式:http://hero.gpotato.jp/ 英雄の城 @ ウィキ:http://www21.atwiki.jp/eiyuunosiro/ ---- #contents(fromhere) ---- **遊び方 トップページを開いたら、右の方にサーバーの一覧があると思うので、好きなサーバーを選ぶ。2010/5/7現在、3つのサーバーがある。 サーバー毎にデータが作成されるので、1つのデータを継続するなら、次回以降も同じサーバーにログインする事。 その後は4つの種族から好きな種族を主人公として選び、キャラ名や城の名前を決めてゲームスタート。 ***手始めに 中央下のメニューのTaskからクエストを受け、こなしながら自分の街を発展(upgrade)させる。 ゲーム全体を通して1つの城の資源収入が低いので、建築物upgradeはクエスト報酬でまかなうことになる。 画面一番上の数字がそれぞれ資源で、左からLumber(木材)、Ore(石材)、Sulfer(硫黄)、Crystal(クリスタル)、Gold(お金)。 それぞれの資源の最大保持量がWarehouseのレベルで決まっているので、Warehouseの拡張が最初の課題。 少なくともレベル3くらいまではさっさと上げたい。 城内画面最上部の各資源アイコン右の数字はその資源の「現在値/最大値/時給」で記載されている。 &bold(){最大保持量以上の収入は常に切り捨てられる}ので非常にもったいない。クエスト報酬を貰うときなどは注意。 各資源は1時間毎に加算されるのではなく、自給/60(分) でキリのいいタイミングで加算されている。 例えば資源の時給60なら1分ごとに1増えている(分単位は確認済だが、時給3600以上なら秒単位もある?)。 ある建築物Aを建てるためには別の建築物Bのレベルがある程度必要などの条件も絡まってくるので注意されたい。 upgrade条件の満たされていない項目は赤字で強調表示される。 基本的には城内画面中央のTownHallのレベルに依存して、それ以外の建築物レベルを上げられる。 建築物のupgradeやMagicTowerでのReserchが完了したとき、城を守るために配備されたHeroには経験値がいくらか入るので、最初のHeroはHeroTowerからAppointCastellanで城の守備に配置しておこう。 スタートしてから7日間は初心者保護で誰にも攻め込まれない。 低レベルの建築物の建設時間は数分から十数分など比較的早く終わるが、建築物のレベルが上がると数時間~数十時間と飛躍的に建設時間が伸びてきてだんだん暇になる。 その頃には主人公をはじめ、酒場(Tavern)で雇える各種族の英雄を使い、世界各地にあるアイテムの探索、モンスター撃退、資源の獲得、資源ポイントの占領をし始めてより自分の城を発展させていこう。 ***英語版でやるメリット -サーバー基準時間が異なり、正午頃に日付が変わる。 --生活時間帯によってはタスク消化などが行動しやすい。 --他の海外プレイヤーが寝ている頃に行動出来るので、不意をつきやすい(その逆もあるが)。 -日本語版よりも早く新機能がリリースされる。 -日本語版にはない機能がある。 --特に制圧型資源施設は日本語版で廃止されてしまったので、大きなメリットとなる。 **システム ***仕事依頼(Task) Task(タスク)画面に入ると、Main・Daily・Hero・Holidayの4つのタブ(種類)に分かれている。 タスクは初めに「Get Task」をクリックして依頼を受けた状態にしておく必要がある。 白色が引き受けていない状態、黄色が挑戦中、緑色が達成した項目。 達成すると、メニューのTaskアイコンが点滅し、「Get Reward」をクリックして報酬を受け取る。 一部のタスクには、特定のユニット・資源の用意が引き受ける条件になっているものもある。 |Main|文字通り基本となるタスク。建築物のアップグレードなどが主たる内容。| |Daily|毎日リセットされるタスク。一度クリアしても次の日にはまた受けられるので、僅かだが報酬が日々の収入の足しとなる。&br();Fameに応じて受けられるクエスト内容が変わっていく、また一度受けるクエストが変わると前まで受けられたクエストは受けられなくなる| |Hero|こちらも毎日リセットされる。順番にクリアしていく事で次のタスクを受けられる。全20個。&br()報酬は英雄の経験値で、英雄を育てるのが主な目的のタスク。&br()内容は特定の種類・ランクの敵を倒す、特定のランクの資源を入手するなど。| |Holiday|クリスマスなどの特別な日に出現するタスク。普段は何もない。| ***フィールド画面 城内画面右下の「Leave Castle」をクリックすると、フィールド画面へと移動する。 フィールド画面には城・施設・モンスター・資源・アイテム・鉱山が配置されている。 それぞれクリックする事で詳細が表示される。 資源・アイテムは敵が守っており、入手するには倒す必要がある。 敵単体のシンボルも含めて、それぞれ★で強さがランク付けされている。 ただし、資源だけは他の2つに比べて守っている敵がかなり弱く、★毎の差異が少ない。 :基本操作など| -画面右上のsearchアイコンを押すと、周囲のアイテム・モンスター・鉱山・建物を検索出来る。 --検索範囲は右上のレーダー表示範囲の1.5倍程度と思われる。 -敵を倒すにしろ、施設を訪れるにしろ、英雄が移動する場合はAP(行動量)を消費する。 --APの上限は主人公のFame(名声)が一定の値になるたびに上昇する。 --何もせずとも自動で1時間で10%回復する。 -城外画面で見つける装備品にはBazzarで買う装備品と違って特殊なオプションがつくことがある。 --オプションの文字色はオプションの数が2個以下なら青、3、4個なら黄色になる。 --オプションのうち、特に頭装備は資源の時給が少ーしだけ上がる効果を持つものが多い。&br()出撃しないキャラにも装備させて時給を底上げしておこう。 :施設(World Object)| 施設には色々な種類があり、1日1回限定だが、訪れると数時間英雄の能力アップなどの効果がある。 Windmill(風車)やWater Wheel(水車)の2つは訪れると資源・お金がタダで手に入るので、初期から毎日通っておきたい。 これらの報酬は、施設に訪れた英雄が帰還後に手に入るので、Loadは気にする必要なし。 Scoutだけ入れた英雄を行かせよう。 :鉱山(Mine)| 城の発展の為には欠かせない資源の貴重な入手源。 各鉱山もやはり敵が守っており、倒して占領すると、占領した英雄の所属する城の自動収入へ加算される。 占領した英雄はその場にとどまり、自動で城に帰ってこないので、手動でRecallする必要がある。 なお、戦争状態でなり限り英雄が留まっている必要は特にない。 &br()こうした占領型の他に制圧型もあり、こちらは敵を倒して英雄がその場所に留まっている限り、5分毎に収入があるというもの。 留まっていられる時間は最大12時間。占領型に比べて圧倒的に収入が良いが、守っている敵はそれなりに強く、競争率も激しい。 :レーダー| 画面右上に表示されているレーダーには、自分を中心としたある程度の範囲にある物が表示されている。 その物の上にカーソルをかざすと名前を表示し、レーダー内を直接クリックするとその場所へ画面が移動する。 &br()レーダーの右下隅の+を押すとWorldMapが表示され、世界各地を見る事が出来る。 その隣にあるの※を押すとSaveCoordsが表示され、過去にセーブした場所を瞬時に見ることが出来る。 場所のセーブは、フィールドマップ上で物をクリックした時に表示される「Save COO」をクリック。 occupy(占拠)したMineの座標はKingdomのMinesタブから見ることができるが、XY座標は記載されているだけでMoveできなくて不便なので場所をセーブしておくと少しだけ楽になれる。 :ボス&ボスモンスター| 特定の曜日、特定の時間になるとワールドマップにボスが登場する。 全部で3種類のボスに取り巻きがおり、いずれもとんでもない強さ |名前|攻撃タイプ|規模|数|HP|ATK|DEF|SPD| |Fairy Dragon Boss|遠隔攻撃|1500000|1|68000|10000|2000|1000| |Demon Wizard|遠隔攻撃|7500|269|600|250|175|12| |Phoenix|近接攻撃|2000000|1|100000|10000|1230|1000| |Hell Knight|近接攻撃|41000|49|5000|500|400|1000| |Zeus|遠隔攻撃|2380000|1|100000|12000|1650|1000| |Fire Element|遠隔攻撃|3400|698|300|155|100|12| :城(Capitol)| 特定の曜日に、ワールドマップの5ヵ所にある城の所有権をかけて戦争イベントが発生する。 |城名|種族|X座標|Y座標|開催曜日|開催時刻| |City of Freedom|エルフ種族(Elf)|2499|2496|Tuesday & Saturday|18:00 - 21:00| |Stevick|人間種族(Human)|3699|3696|Monday & Saturday|18:00 - 21:00| |Brilheart|オーク種族(Orc)|1299|3796|Thursday & Saturday|18:00 - 21:00| |Iserburg|アンデッド種族(Undead)|1299|1296|Wednesday & Saturday|18:00 - 21:00| |Silvassa|全種族|3799|1296|Friday & Saturday|18:00 - 21:00| 城の所有権を得たギルドには城ごとに定められたサーバー毎に1つだけの非常に強力な装備が手に入る |Capitol|Item|ATK|DEF|SPD|INT| |City of Freedom|Blade of Doom|120|20|20|20| |Stevick|Angel's Boots|20|20|80|20| |Brilheart|Amulet of Dragonfang|60|60|40|20| |Iserburg|Plate of the Cursed|20|120|20|20| |Silvassa|Dragonlord's Crown|40|40|20|80| ギルドに各城が奪われるたびに、装備の所有権も移動する ***城内施設 -marketを使って素材を素材に、素材をお金には変えられるが、お金を素材には変えられない、素材をお金に変える時は注意されたい -defeat(死亡)したユニットはArenaのInfirmaryで復活させることができる、ただし、復活数が死者数の75%のようなのでレアなユニットをたくさん死なせるほど損失も復活にかかる時間でかいので注意 -Arenaでの対戦で死亡したユニットは終了時100%そのまま還ってくるので、気にせず挑戦しよう。 ***名声(Fame) 敵を倒す、建築物のアップグレードを行うなどの行動により上昇する値。下がることはない。 この値によって占領出来る鉱山・城、雇える英雄の最大数が変動する。 名声が5倍差までのプレイヤーに対してのみ戦争を仕掛けることが出来る。 また、初心者保護は7日間の日数経過以外にも、この値が2200を超える事によっても解除される。 ***ギルド 現在はギルド建築物が充実してきているので、ギルドに入ってギルド建築物の恩恵を受けたほうが得。 ソロでもギルド作成が可能。 APを消費してギルドスキルを上げることができる -Member:ギルドメンバーリスト -Management:ギルドコマンド --Guild Position: --Select Race: --Guild Deplomacy --Recruit Member: --Approve: --Edit Brief intro:ギルド紹介メッセージの編集 --Mass Mail:ギルドメンバーに通知できるメール --Guild BattleGround: --instance Management: --Resign: --Transfer Guild Leader:ギルド所有権を移す --Quit Guild:ギルドを解散する -Incident: -instance: -Battleground: -property: -Contsruction:ギルド建築物を建てる(ギルドメンバー全員に効果がある城スキルのようなもの) --それぞれ建物レベルをあげるごとに効果が強まっていく --Tower of Foison:i時間ごとの自城の収益を増やす、LumberとOreはレベル×6%、SulferとCrystalはレベル×3%、Goldは30×レベル --Guild Training Center:Trainingの速度をレベル×3%早まる --Cure Camp:消耗したユニットの回復時間がレベル×3%早まる --Battle School:戦闘で得られる経験値がレベル×2%上がる --Instrument Factory:同じ種族の移動速度がレベル×5%上がる(早くなる) --University:ギルド内のすべてのHeroのユニット積載量の最大値がレベル×1.5%増える --Lansquenet Camp:敵対種族へのダメージに追加でレベル×2%のダメージが乗る --Tower of Ares:敵対種族のユニットへの攻撃に対して、ニ倍ダメージの発生確率がレベル×2%上昇 --Tower of Solidarity: --Agility Camp: **Tips -英雄の最大同時出撃可能数は5体まで。いくつ城を持っていても変わらない、占拠型の資源施設5つにHeroがいる間など当然以降の出撃は不可能。 -城内で「Shift + S」を押すと、各建築物の名称とレベルが表示される。 -ゲーム内で日付が変わる(タスクなどがリセットされる)のは、日本時間で午後1時。 -毎週木曜日の午前1時(日本時間午後2時)から3~4時間ほど定期メンテナンスがある。 --メンテナンス後はデイリータスクがリセットされるので、日付変更からメンテナンス開始までの間にこなしておくと、1日に2度出来てお得。 -マップ画面での英雄の移動速度は、率いているユニットの中で最もSPDが遅いユニットが基準となる。よってScoutだけだと迅速に移動が可能になる。 **バグ -進捗率が-∞になる。見た目だけのバグらしい --ブラウザによってなりにくさがある -建物をクリックしても入れない、詳細が表示されない。 --ページをリロードして再ログインすると解消される。 -戦闘画面に移動しない --戦闘に入ってもなかなか戦闘画面に移動しない、または移動するのに時間がかかる --google chromeなどでなりやすい、FireFoxでなりにくい --レベルの近い戦闘だとマニュアル操作がないと被害が大きくなってしまうので注意していきたい --なってしまったら、info→Troopsタブから、View列のCommandがをクリック、現在戦闘中のHeroはCommandボタンが出る **攻略 ***敵PCに城を襲われたら -敵PCが勝つと資源をガッツリ奪われて、やる気もガッツリ奪われてしまうので、奪われるくらいなら使ってしまいましょう。 -使い切り方としては、upgrade(建築物レベルup)、MagicTowerのreserch、BarracksでTrain(ユニット作成)などとにかく資源をできるだけ使いきって、残りはmarketでお金にするなどして残ったお金でBazzar(お店)でScrollなどを買う -城を守っているユニットも勿体無い、という人はさらに城を守っているHeroのユニットを安いユニット1匹だけにしておく -城を守っているHeroがいてもユニットが1匹もいない場合は、どのHeroにも割り当てられていないユニット全てが城を守っているとみなされ戦場に駆り出されます、Train後放置しておくと日の目をみることなく死者になることも…。 ***効率的に稼いでみる -marketの売買量制限は機能しているが、クールタイムの方は機能していないようなので、次のような効率の上げ方がある -occupy(占拠)するMine(資源の時給を上げる場所)を1種類だけに絞り、MagicTowerのReserchもその資源のものだけをガンガン伸ばす。 --建築物のupgradeにあれこれ迷いにくくなるのですこしだけ効率的、資源の時給にreserchでの追加分が乗るようになればさらに時給upでおいしい -で最初のmarketでは資源を交換することができるので1つだけ時給のいい資源をmarketで交換して資源を潤わせる、いろんな資源ポイントを回らなくていいので資源検索も楽になる -さらに1種類だけの資源しか大量に持たないので、城を攻められても資源をすぐに消費して相手にごっそり持っていかれることを若干防ぎ安くなる -やるならmarketの交換レートが高い資源のほうが・・・・

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー