「Mission in Space : the lost colony」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Mission in Space : the lost colony」(2021/07/31 (土) 01:24:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Mission in Space : the lost colony :サイトURL| http://www.kongregate.com/games/StormAlligator/mission-in-space-the-lost-colony :概要| ターン制戦略シミュレーション。 エイリアンに侵略された宇宙コロニーを舞台に、特殊部隊を操作し任務を果たしていく。 ---- #contents(fromhere) ---- **操作解説 ***基本操作 まず使用するセーブデータのスロットを選択。 次に司令官であるLieutenant(中尉)の名前と性別を設定するとスタートする(デフォルト名はElias)。 画面の移動は矢印キーやW / A / S / D、マウスドラッグなどで可能。 フロア内の隊員または、画面左下にある隊員のパラメータ欄をクリックするとその隊員が選択状態になる。 この状態で任意のマスをクリックすると、隊員がその位置まで移動する。 (隊員にカーソルを合わせると、移動範囲が緑色表示される。敵や他の隊員をすり抜けての移動はできない) また選択状態で敵(エイリアン)をクリックすると、その隊員がマシンガンによる通常攻撃をその敵に行う。 同様に画面下部のスキル一覧にある、各項目をクリックすることでそれらのスキルを使用可能。 フロア内にある特殊なオブジェクト(操作パネルなど)も、隣接してからそれらをクリックすれば操作できる。 行動を終えたら画面右下の「END TURN」をクリックし、自分のターンを終了させる。 同時に敵のターンが開始。敵の全ての行動が終わると次の自分ターンとなる。 以上を繰り返し、Missionごとの任務の達成に向けて活動していく。 Missionをクリアすると成績に応じた経験値(XP)が得られる。 XPが一定値に達すると部隊全体のレベルが上がり、スキルポイント(SP)が2ポイント手に入る。 SPは後述のUPGRADES画面で、隊員のスキルの習得に使用できる。 ***パラメータ解説 |名称|基本値|内容|h |HP|100|耐久力。敵の攻撃などで減り、ゼロになると死亡する&br()死んだ隊員は何らかの形でMIssionを抜けると復活する| |AP|6|行動力。通常攻撃やスキルの使用など様々な行動に必要&br()消費したAPは自分ターン終了時に全回復する| |MP|4|移動力。1マス移動する度に1消費する&br()消費したMPは自分ターン終了時に全回復する| |装弾数|60|マシンガンの残り弾数。攻撃1回ごとに10発消費する&br()共通スキル「Reload」で補充できる| |マガジン|5|マシンガンのマガジン(弾倉。Reloadに必要)の所持数&br()所持数に上限はなく、何個でも持てる| ***戦闘関連 ****通常攻撃 -通常攻撃はマシンガンによる5連射を1回分として行う。&br()攻撃1回につきAP1と弾薬10発を消費する。与えるダメージは1射当たり11~14(合計で55~70)。 -弾薬とマガジンの残数は、各隊員のスキル欄(「Machine gun」の隣の数値)で確認可能。&br()30[2]は弾薬が30発、マガジンは2個残っていることを示す。 -射程は視界内である限り無限。視認可能な範囲は各隊員ともに周囲7マス(はっきり見える範囲は5マス)。&br()ただし壁や他の敵、隊員など、遮蔽物に完全にさえぎられている位置には攻撃できない。 -マシンガンには命中率が設定されており、5連射のうちの1発ごとに命中判定が行われる。&br()敵との間に何もなければ100%命中するが、遮蔽物(壁や他の敵、隊員)がある場合はその隠れ具合に応じて率が低下。&br()5発中の数発しか当たらなくなり総ダメージが低下しやすくなる。 ****敵の特徴 -敵にカーソルを合わせると移動範囲が表示される。範囲内のマスは赤と緑で色付けされる。&br()敵は緑マスの位置まで来るが、このマスの隣に隊員がいても隣接攻撃は行わない(理由は後述)。赤マスに隣接する隊員には攻撃してくるので注意。 -隊員の視界外の敵は、動体探知機により白い光点で表示される(Echo。隊員に近いほど強く光る)。&br()探知範囲は11マス。ただし初期配置の敵は範囲内でも反応しなかったり、逆に範囲外でも反応することもある。 -敵は壁の中の見えない換気管や、換気口(格子が壊れた小さな穴)を通過できる。&br()隊員は換気口を通れず、換気管の中へ攻撃することもできない(EXPLOSIVE BOMBを除く)。 -敵は敵ターンが来る度に、換気管の中にある特定のマスから無限に増殖・発生する。&br()隊員が近くにいる発生元から現れる傾向が強い。発生を根本的に止めることはできない。 -敵と隣接している隊員はプレッシャーにより、隣接中の敵1体につきマシンガンの命中率が20%低下する。&br()また敵の周囲のマスからいずれかのマスに移動する際、敵の攻撃を受けてしまう(追撃。外れることもある)。 -敵の攻撃などにより、床に酸液が発生することがある。&br()この上を通過したり、上に乗ったままターンを終えると6~20のダメージを受ける。&br()酸液は発生したターンを含め、2ターン後の自分ターン開始時に乾いて消滅する。 ***全隊員共通スキル |名称|消費&br()AP|効果|h |Machine gun|無し|マシンガンの射界および、マスごとの命中率を表示させる| |Reload|2|手持ちのマガジン1個を消費し、マシンガンの弾数を全回復させる| |Switch to&br()alert(normal) state|無し|隊員の警戒モードへの移行・解除を切り替える&br()警戒モード中は敵が周囲5マス以内へ来ると、その敵が移動する度に&br()自動でマシンガンによる通常攻撃を行う(迎撃。APは消費しない)&br()ただし自分ターン終了時のMPの回復量が、モードを解除するまで2減る| |Give / Leave ammo|1|手持ちのマガジン1個を隣接する隊員に与える&br()または隣接するマスに1個置き、他の隊員に拾わせる| |Pick up ammo|1|真下または隣接するマスに置かれているマガジンを1個拾う| -Machine gunはAPや弾薬を使い切っているなど、マシンガンが撃てない状態では使用できない。 -Reloadを行った際、マシンガンに残っていた弾薬は全て失われる。 -警戒モード中は厳密には、「MPが全回復した直後に2減少」という仕様になっている。&br()よってMPを全く消費していなくても、次のターンは2減った状態から開始される。 -マガジンはMissionによっては、フロアの特定の場所に落ちていることがある。&br()隊員が死亡すると、所持していた全てのマガジンがその場に残る。 ***TIPS -選択状態の隊員を再度クリックすると、画面がその隊員を中心とした位置に移動する。 -進行中のMissionをやり直したい時は、画面右上のメニュー群から「Options」→「Restart the mission」の順にクリックする。&br()同様にMissionを中止したい時は、「Main menu」か「Give up mission」をクリックすればよい。 --特に「Give up mission」で中止した場合、少量だが中止した時点での状況に応じたXPが手に入る。&br()また同じMissionで2回「Give up mission」を使用すると、無条件で次のMissionを解禁するかどうか選択できる。 -画面右下には経過ターン数と総被ダメージ量、死亡者数、「その時点でクリアした際に得られるメダル(評価)」が常時表示される。&br()メダルにカーソルを合わせると、そのメダルの入手に必要な条件が表示される。&br()またMission開始時点からの、敵味方の行動ログが逐一記録・表示されている。いつでも閲覧可能。 ショートカットキーは以下の通り。 |Tab|隊員を順に選択| |1|マシンガンの射界・命中率表示| |2|マガジンを渡す・置く| |3|マガジンを拾う| |R|マシンガンのリロード| |X|ターン終了| |M|BGMと効果音の消音| |P&br()Enter|メニュー(Options)を開く| **習得スキル一覧 スキルはMission選択画面から「UPGRADES」をクリックし、スキルポイント(SP)を割り振って習得する。 「RESET」をクリックすると習得済みのスキルを全てリセット。使ったSPも回復し振り直しが行える。 -ゲーム中でまだ登場していない隊員のスキルは習得できない。 -各隊員の一番上のスキルは、それぞれが常に所持しているベーススキル。&br()SPを使って習得する必要はない。リセットで外してSPに換えることもできない。 -名称の前に「→」が付いているスキルは派生スキル。派生元のスキルが習得済みでないと習得できない。 -習得SPの項で「3+1」などとあるものは、&br()「その隊員の他のスキルの習得にSPを3以上消費した上で、さらにSPが1必要」であることを意味する。 --GLOBAL UPGRADESの場合は、全隊員が消費したSPの合計で勘定される(GLOBAL UPGRADESを含む)。 -使用間隔とは一度そのスキルを使った後、再度そのスキルが使用可能になるまでに必要なターン数。 -SAWED-OFF SHOTGUNなどの攻撃スキルは敵味方を問わず有効。範囲内に他の隊員がいると巻き込んでしまうので注意。&br()基本的にはいずれも即死級のダメージを与えられるが、攻撃の発生点から遠かったり、他の敵が遮蔽物になっていたりすると威力が落ちる(FLAMETHROWERを除く)。&br()攻撃範囲ぎりぎりの位置にいる敵は倒し切れないことも多い。 -各種SHOTGUNとFLAMETHROWERを選択すると、それらを使用する隊員の周囲のマスが黄色に変わる。&br()このマスにカーソルを合わせると、その方向へ攻撃した際の射界が水色のマスで表示される。&br()攻撃したい方向の黄色マスを選び、クリックすると実際にスキルが発動する。 -MOTION DITECTION EXPERTなど敵の探知範囲に関するスキルは、いずれも正常に機能していない模様(バグ?)。 ***Taylor 緑色のスーツの隊員。SCOUT(斥候担当)。 各種SHOTGUNのリロードには専用(初期所持)のマガジンを用いる。リロードにはAP3が必要。 PUMP-ACTION SHOTGUNはSAWED-OFF SHOTGUNに上書きする形での習得となる。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|CELERITY|不要|常動|自身の基本MPが1増える(MPが5まで回復する)| |>|SPRINT|1|3|使用したターンのみ自身のMPが2増える&br()使用間隔は3ターン。警戒モードとの併用不可| |→|ENDURANCE|3+1|常動|SPRINTの使用間隔を2ターンに短縮| |~|QUICK AND ALERT|3|常動|SPRINTと警戒モードの併用が可能になる| |>|SAWED-OFF SHOTGUN|1+2|2|散弾銃で攻撃。前方放射線状(最長4マス)の範囲内の敵味方に大ダメージ&br()Mission1回中の装弾数は2[5](計12発)| |→|PUMP-ACTION SHOTGUN|4+2|1|散弾銃で攻撃。攻撃性能はSAWED-OFF SHOTGUNと同じ&br()Mission1回中の装弾数は5[3](計20発)| |>|SELF-CONTROL|1|常動|自身の敵隣接時の命中率低下を10%軽減&br()&隣接した敵から離れる際の追撃回避率が30%上昇| ***Farro 赤茶色のスーツの隊員。HEAVY WEAPON SPECIALIST(重火器担当)。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|MACHINE GUN EXPERT|不要|常動|自身のマシンガンの消費弾薬を5に削減| |>|SHARP EYE|1|常動|自身のマシンガンの命中率が6%上昇| |→|SHARP EYE 2|4+2|常動|自身のマシンガンの命中率がさらに9%(計15%)上昇| |>|FLAMETHROWER|1+2|5|火炎放射器で攻撃。前方(5x3マス)の敵味方に大ダメージ&br()Mission1回中に3回まで使用可能。炎は酸液を除去できる| |→|COMPRESSED FUEL|3+1|常動|FLAMETHROWERの使用回数が6に増加| |~|LIGHTWEIGHT MATERIALS|1|常動|FLAMETHROWERの消費APを4に削減| |>|SENTINEL|3|常動|警戒モード中のMP回復量低下を-1に軽減(MPが3まで回復する)| ***Woods 黄色のスーツの隊員。SERGEANT(現場指揮担当)。 各種CRYの使用間隔は4ターン。Woods自身を除いた隊員全員に効果がある。 周囲4マス以内にいる隊員は効果が2倍に増加する(カッコ内の数値を参照)。倍増範囲は遮蔽物の影響を受けない。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|CRY OF FOCUS|不要|2|2ターンの間、各隊員のマシンガンの命中率が15%(30%)上昇| |>|WAR CRY|2|2|1ターンの間、各隊員のAPが1(2)増える| |→|WELL-PLANNED STRATEGY|4+1|常動|WAR CRYの持続ターン数が2ターンに延長| |>|CRY OF SELF-CONTROL|1|2|1ターンの間、各隊員の敵隣接時の命中率低下を10%(20%)軽減&br()&敵から離れる際の追撃回避率が15%(30%)上昇| |→|LEADER OF MEN|3+1|常動|CRY OF SELF-CONTROLの持続ターン数が2ターンに延長| |>|TIRELESS VOICE|3|常動|各種CRYの使用間隔を3ターンに短縮| |>|LOUDER VOICE|1+2|常動|各種CRYの効果倍増範囲を周囲6マスに拡大| ***Blake 白色のスーツの隊員。MEDIC(医療担当)。 各種PROGRAMの持続ターンはいずれも1ターン。Blake自身にも使用できる。 PROGRAMは使用間隔ではなく、効果を受ける側に5ターンの「受信」間隔が発生する。この間は全てのPROGRAMが受信できない。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|ACTION PROGRAM|不要|2|隊員一人のAPが2増える| |>|REGENERATION PROGRAM|3+1|2|隊員一人のHPが、自分ターン終了時に50回復する| |>|QUICKNESS PROGRAM|2|2|隊員一人のMPが1増える| |>|SHIELD PROGRAM|1|2|隊員一人の被ダメージが20軽減される| |>|NANOLONGEVITY|1+2|常動|各種PROGRAMの持続ターンを2ターンに延長| |>|NANORECONFIGURATION1|1+3|常動|各種PROGRAMの受信間隔を4ターンに短縮| |→|NANORECONFIGURATION2|4+1|常動|各種PROGRAMの受信間隔を3ターンに短縮| ***Pierce 青紫色のスーツの隊員。TECHIE(特殊工作担当)。 各種BOMBの設置可能範囲は周囲5マス。ただしマシンガンと同様、壁など遮蔽物により範囲が狭まる。 -敵や隊員越しに配置することは可能。ただしそれらの真下(足元)には設置できない。&br()TRIGGER BOMBは敵や隊員の足元にあるものも起爆できる。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|MOTION DITECTION EXPERT|不要|常動|自身の敵探知範囲が3マス拡大(?)| |>|EXPLOSIVE BOMB|1|2|爆弾を設置する。Mission1回中に2回まで使用可能&br()起爆すると周囲3マス以内の敵味方に大ダメージ。爆発は酸液を除去できる| |>|MAGNETIC BOMB|1|2|磁気爆弾を設置する。Mission1回中に1回だけ使用可能&br()起爆すると2ターンの間、周囲1マスに磁場を発生させる&br()&br()磁場のマスは敵味方共に通行できない&br()またマシンガンや、敵の各種遠距離攻撃の射線も通らなくなる&br()(SAWED-OFF SHOTGUNなどスキルによる攻撃は素通しする)&br()起爆時に範囲内にいた者は、敵味方共に磁場が消えるまで移動不能になる&br()(移動以外の行動は可能)| |→|ADVANCED MAGNETISM|2|常動|MAGNETIC BOMBの有効範囲が周囲2マスに拡大| |~|MASTER OF MAGNETISM|4+1|常動|MAGNETIC BOMBの持続ターン数を3ターンに延長| |>|TRIGGER BOMB|不要|2|設置した各種BOMBを遠隔起爆する。起爆可能な範囲は周囲8マス以内&br()このスキルはUPGRADE画面には登場しない。EXPLOSIVE BOMBか&br()MAGNETIC BOMBを習得すると自動的に習得される| |>|HIGH-TECH EXPLOSIVES|1+3|常動|各種BOMBのMission1回中の使用回数が2倍に増加&br()(EXPLOSIVE BOMBは4回、MAGNETIC BOMBは2回まで使用可能)| |>|BOMB TRIGGER UPGRADE|3+2|常動|TRIGGER BOMBの起爆可能範囲を周囲13マスに拡大&br()&消費APをゼロに削減| ***GLOBAL UPGRADES 全ての隊員(LTを含む)に効果を及ぼすスキル群。いずれも常時発動型。 |>|スキル名|習得&br()SP|効果|h |>|MORTION DITECTOR UPGRADE|1|敵の探知範囲を1マス拡大(?)| |→|MORTION DITECTOR UPGRADE II|2|敵の探知範囲をさらに1マス拡大(?)| |>|POWER LIGHT I|2|視界を1マス拡大| |→|POWER LIGHT II|3|視界をさらに1マス拡大| |>|LARGER AMMO MAGAGINE I|4+3|マシンガンの装弾数を10発増加| |→|LARGER AMMO MAGAGINE II|10+4|マシンガンの装弾数をさらに10発増加| |>|ARMOR UPGRADE I|2|最大HPを30増加| |→|ARMOR UPGRADE II|3|最大HPをさらに30増加| |>|AMMO UPGRADE I|4+2|マシンガン1発あたりのダメージ量を12~15(計60~75)に増加| |→|AMMO UPGRADE II|10+3|マシンガン1発あたりのダメージ量を13~16(計65~80)に増加| ***その他のキャラクター 以下の2人は特定のMissionでのみ登場する。 共にWoodsの各種CRYや、Blakeの各種PROGRAMの効果を受けることはできない。 :Beckett| Mission6~8で護衛対象として登場。 HPは30。マシンガンによる攻撃や共通スキルを使用できず、GLOBAL UPGRADESの効果も受けられない。 Mission7からはSPRINTを使用できる。 :Lieutenant(LT)| 黒色のスーツの隊員(司令官)。Mission11と12で参戦する。 基本APが7あり、スキルはFLAMETHROWERとSENTINEL、SHIELD PROGRAMを所持(SHIELD PROGRAMは常時発動)。 また敵に隣接された際の、マシンガンの命中率の低下が発生しない(離れる際の追撃は受ける)。 **敵一覧 各種エイリアンのHPは基本的に100、MPは6。 いずれも追撃を行える。追撃可能な範囲は周囲1マス、ダメージは20~30程度。 :Alien(Regular Alien)| -緑色の最もありふれたエイリアン。隣接攻撃を行う。 -隣接攻撃のダメージ量は「20~30×その個体の残りMP」。隣接してくるまでの移動距離が短いほどダメージが増す。&br()近距離から攻撃されると即死の恐れもあるので注意。追撃のダメージにはMPは加味されない。 -隣接攻撃の際にもMPを必要とする。6マス移動(緑マスまで移動)してMPを使い切った場合、移動完了時に隊員と隣接していても隣接攻撃は行わない。 :Weak Alien| -Mission1でのみ登場。&br()外見はRegular Alienと同じだがHPが1しかなく、移動や自発的な攻撃を行わない(追撃は行う)。 :Explosive Alien| -Mission6から登場。赤色のエイリアン。&br()隊員と接触後、隣接攻撃の代わりに自爆を行い消滅する。HPが尽きて死ぬ際も同様に自爆する。 --自爆は隣接攻撃と違い、6マス移動しMPを使い切った場合でも行ってくる(行動範囲表示も緑マスの箇所が赤マスになっている)。 -自爆の攻撃範囲は周囲1マス、ダメージ量は30~40程度。自爆後は周囲1マスに酸液が発生する。&br()(FLAMETHROWERまたはEXPLOSIVE BOMBで倒した場合は発生しない) :Glue Alien| -Mission9から登場。薄紫のエイリアン。&br()移動完了時に迎撃を受けなかった場合、粘液攻撃を行いMPを1減らしてくる(ダメージは受けない)。&br()粘液は周囲5マス以内、かつ自分から射線が通っている最大2人の隊員に対して使用。 -隣接攻撃も行う。仕様はRegular Alienと同じ。 -死ぬと足元のマスに酸液が発生する(FLAMETHROWERまたはEXPLOSIVE BOMBで倒した場合は発生しない)。 :Tentacle| -黄色い触手。HP130、MP0(歩いて移動できない)。&br()周囲3マス以内にいる最大2人の隊員に対して遠距離攻撃を使用。ダメージは0~60程度(詳細は後述)。 -追撃は周囲2マス以内にいる隊員に対し、一定確率で行ってくる。ダメージ計算は通常攻撃と同じ。 -倒しても敵ターンが来る度に、倒した数だけ復活する。 :The thing| -ラスボス。赤い触手。HP300、MP0(歩いて移動できない)。&br()周囲5マス以内にいる最大2人の隊員に対し、標的とその周囲1マスに有効な遠距離範囲攻撃を使用。ダメージは0~60程度(詳細は後述)。 --この遠距離攻撃を受けると一定確率で、マシンガンの命中率が一時的に20%低下する(1ターンごとに10%ずつ回復する)。&br()また範囲攻撃を行ったマス全てに酸液が発生する。 -追撃は周囲3マス以内にいる隊員に対し、一定確率で行ってくる。ダメージ計算は通常攻撃と同じ。&br()こちらは単体攻撃であり、酸液も発生しないが命中率の低下は生じる。 -Tentacleがいる間は無敵。全滅させると体色が変わり、FLAMETHROWERとEXPLOSIVE BOMBのみ通じるようになる。&br()受けるダメージは100で固定。ダメージを受けると即座に無敵状態に戻る。 ***遠距離攻撃補足 The thingとTentacleの各種遠距離攻撃は、恐らく隊員のマシンガンと同じ仕様と思われる。 具体的には「15~20ダメージの攻撃を3連射」といったものを攻撃1回分として使用(数値は推測)。 また命中率が設定されており、遮蔽物の有無や角度によって率(≒総ダメージ量)が変動する。 ダメージ量は全発分の合計が表示される。全て外れた場合もダメージ表記は発生する(0ダメージ)。 SHIELD PROGRAMを使用中の隊員が攻撃を受けた場合、ダメージの合計から20軽減される形になる。 **Mission一覧 任務をクリアすると成績(難易度・経過ターン数・総被ダメージ量・死亡者数)によって、 銅・銀・金・ルビー・ダイヤの五段階評価がなされる。 -評価基準における総被ダメージ量の数値は、REGENERATION PROGRAMでHPを回復しても減少しない。 -ルビー評価とダイヤ評価は難易度Hardでのみ獲得できる(Mission1を除く)。&br()またHardでは成績を問わず、クリアさえすれば無条件で金評価が得られる。 -便宜上、フロアの向かって左上を北として解説する。 -いずれのMissionでも、パネルの操作にはAPが1必要となる。 -エレベータなどの扉は、扉の位置に隊員や敵がいる間は閉められない(Mission6と8を除く)。 -扉を閉めることが任務の最終目的である場合(エレベータでの脱出を含む)、閉めた扉の外に取り残された隊員は全員死亡したものとみなされる。 --閉めた扉の内側に敵が残っている場合、それを全て倒すまではクリアにならない。&br()エレベータ内に敵が侵入してきた場合も、全て倒すまではパネルを操作できず脱出できない。 :Mission1&br()任務:パネルを操作する→Weak Alienを倒す→ハシゴで脱出する| -基本的なチュートリアルを兼ねたMission。ほぼ画面の指示通りに進めることになる。 -このMIssionではCELERITYやPOWER LIGHTなど、一部のスキルが無効になる。 -このMissionでは難易度の変更ができない。金評価を得るとルビー評価・ダイヤ評価も自動的に獲得する。 |銅|20ターン以内・被ダメージ100以下・全員生還| |銀|15ターン以内・被ダメージ100以下・全員生還| |金|10ターン以内・被ダメージ100以下・全員生還| |ルビー|同上| |ダイヤ|同上| :Mission2&br()任務:エレベータ手前の扉を開ける→エレベータで脱出する| -扉を開ける前にいずれかの隊員が死亡すると即任務失敗となる。 |銅|8ターン以内・被ダメージ120以下・死亡者1名以内| |銀|6ターン以内・被ダメージ20以下・全員生還| |金|5ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|6ターン以内・被ダメージ20以下・全員生還| |ダイヤ|5ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission3&br()任務:エレベータで脱出する| -このMissionのみTaylorの初期所持マガジンは2個、Farroのマガジンは1個でスタートする。 |銅|15ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者2名以内| |銀|10ターン以内・被ダメージ110以下・死亡者1名以内| |金|8ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|10ターン以内・被ダメージ70以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|8ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission4&br()任務:6つのパネルを操作し扉を全て閉める| |銅|12ターン以内・被ダメージ250以下・死亡者2名以内| |銀|8ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|5ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|8ターン以内・被ダメージ70以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|5ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission5&br()任務:北のパネルを操作し、東の扉を開ける→Pierceで東のパネルを操作する| -Pierceが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|12ターン以内・被ダメージ250以下・死亡者2名以内| |銀|10ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|7ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|10ターン以内・被ダメージ70以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|7ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission6&br()任務:スタート地点のパネルを操作し、2ヶ所の扉を開ける→&br()南北のパネルをBeckettとPierceで同一ターン内に操作し、東の2つの扉を閉める| -同一ターン内に片方のパネルしか操作できなかった場合、特にペナルティは発生しない。&br()次のターンから問題なくやり直しが可能。 -PierceかBeckettのいずれかが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|20ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|13ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|9ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|13ターン以内・被ダメージ100以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|9ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission7&br()任務:Beckettを中央の研究所エリアに進入させる→&br()5つの資料群からファイルを3つBeckettに探させる→エレベータで脱出する| -このMIssionと次のMissionでは、BeckettがSPRINTを使用できる。 -Beckettを資料群に隣接させ、APを6消費するとファイル探しを行える。どの資料群にファイルがあるかは毎回ランダム。&br()「Nothing here」はファイルが無かったことを、「Here! It's my file!」は見つけたことを示す台詞。 -Beckettが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|25ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|20ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|15ターン以内・被ダメージ40以下・全員生還| |ルビー|19ターン以内・被ダメージ100以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|15ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission8&br()任務:北のパネルを操作し南の扉を開ける→エレベータで脱出する| -北のパネルを操作すると南の扉が開くと共に、スタート地点付近の扉が閉鎖。部隊が分断される。&br()エレベータ手前のパネルを操作すると付近の扉が開き、北のパネルを操作した隊員が合流できるようになる。 -Beckettが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|22ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|18ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|13ターン以内・被ダメージ50以下・全員生還| |ルビー|18ターン以内・被ダメージ120以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|14ターン以内・被ダメージ50以下・全員生還| :Mission9&br()任務:2個のReceiverを上階のPlatformにそれぞれ設置する| -Receiverは隣接すると拾って持ち運べる。&br()運搬中は画面左下のアイコンをクリックすると、Receiverを隣接するマスに下ろせる。 -Receiverを拾い上げる・床に下ろす・Platformに設置するにはそれぞれAPが3必要。&br()また運搬中は、自分ターンが来る度にその隊員のAPが3減少する(=3までしか回復しない)、&br()警戒モードを利用できないなどの制約が発生する。 --運搬役が襲われそうな時は、一旦Receiverを床に下ろせば警戒モードにできる。&br()次のターンで警戒モードを解いた上でReceiverを拾い直せばよい。警戒モードにする前後でAPが3ずつ必要になる点に注意。 -上下階の移動にはエレベータを利用する。エレベータは3ヶ所にあり、いずれも一人乗り。&br()乗って内部のパネルを操作し、自分ターンを終えるとエレベータが昇降する。昇降後は自動的に扉が開くので注意。 -エレベータが別の階にある場合、入口脇のパネルの操作で呼び寄せることができる。&br()この場合もエレベータが来るのは自分ターンの終了時になる。 -Receiverを運搬中の隊員が死亡した場合、Receiverは失われずその場に残る。 |銅|20ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|13ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|8ターン以内・被ダメージ50以下・全員生還| |ルビー|12ターン以内・被ダメージ120以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|7ターン以内・被ダメージ50以下・全員生還| :Mission10&br()任務:3個のDeviceを各所のConsoleにそれぞれ設置する| -Deviceの運搬・設置の仕組みはMission9のReceiverと同じ。&br()Consoleはフロアの北西・南東・北東の三隅に配置されている。 |銅|25ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|20ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者1名以内| |金|12ターン以内・被ダメージ90以下・全員生還| |ルビー|17ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|12ターン以内・被ダメージ100以下・全員生還| :Mission11&br()任務:4つのパネルを操作する→エレベータで脱出する| -LTが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|26ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|21ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者1名以内| |金|16ターン以内・被ダメージ110以下・全員生還| |ルビー|21ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|15ターン以内・被ダメージ120以下・全員生還| :Mission12&br()任務:The thingを撃破する| -The thingとTentacleは敵ターンの最初に(攻撃可能な場合は攻撃後に)、ランダムな穴の位置に移動する。&br()倒したTentacleはこのタイミングで全て復活する。この移動はMAGNETIC BOMBでは阻止できない。 -The thingにダメージを与える度にTentacleが1本増える(初期状態では2本、最多で4本)。&br()また初めてダメージを与えた際、フロアの中央付近に穴が大量に発生する。 |銅|20ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|13ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者1名以内| |金|8ターン以内・被ダメージ110以下・全員生還| |ルビー|13ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|8ターン以内・被ダメージ120以下・全員生還| **アチーブメント一覧 各課題の達成により、ボーナスとしてXPやSPが手に入る。 Mission選択画面で「BADGES」をクリックすると一覧画面に移動。課題や報酬の内容を確認できる。 |項目名|課題内容|ボーナス|h |Alien killer|敵を累計10体倒す|10XP| |Alien slaughterer|敵を累計100体倒す|60XP| |Alien nightmare|敵を累計500体倒す|60XP,1SP| |Experienced lieutenant|Mission1~4をそれぞれクリアする|30XP,1SP| |Successful rescue|Mission5~8をそれぞれクリアする|100XP,1SP| |Savior of the colony|Mission9~12をそれぞれクリアする|400XP,2SP&br()難易度Hard解禁| |Combat Action Ribbon|2つのMissionで金以上の評価を獲得する|20XP| |Bronze Star|6つのMissionで金以上の評価を獲得する|80XP| |Region of Merit|全てのMissionで金以上の評価を獲得する|250XP,1SP| |Silver Star|2つのMissionでダイヤ評価を獲得する|100XP| |Distinguished Service Cross|6つのMissionでダイヤ評価を獲得する|80XP| |Medal of Honer|全てのMissionでダイヤ評価を獲得する|250XP,1SP| |Challenge 1|Mission5を使用SPゼロで、金評価を得てクリア|250XP| |Challenge 2|Mission7を使用SP2以下で、金評価を得てクリア|~| |Challenge 3|Mission10を使用SP10以下で、金評価を得てクリア|~| |Challenge 4|Mission4を使用SP20以下で、ダイヤ評価を得てクリア|600XP| |Challenge 5|Mission8を使用SP25以下で、ダイヤ評価を得てクリア|~| |Challenge 6|Mission12を使用SP30以下で、ダイヤ評価を得てクリア|~| ***難易度Hard 全てのMissionをクリアすると、それぞれのMissionで難易度Hardを選べるようになる。 Hardは以下の点が難易度Normalと異なる。 -各種エイリアン(Weak Alienを除く)のHPが130に、The thingのHPが400に上昇 -敵の初期配置数と発生頻度が増加する -Explosive AlienとGlue AlienがそれぞれMission4から出現 -一部のMissionで、床に置かれているマガジンが削除される -各Missionでルビー評価とダイヤ評価を獲得できる **攻略 ***全体概論 -警戒モードによる迎撃は便利だが、これに頼り過ぎると時間と弾を浪費しやすい。&br()長所と短所を理解した上で使い分けたい。どこで警戒モードにするか・解除するかの状況判断はゲーム全体を通して重要。&br()安全であればまめに解除し、移動距離を稼ぐよう心掛ける。 |長所|・敵の間合いにいる場合でも、その場を動かずに対処できる&br()・APを使わずに攻撃できる&br()・不意に発生した敵にも対応できる&br()・Glue Alienの粘液攻撃を阻止できる| |短所|・次のターンのMP(=歩数)が減る&br()移動が遅れる分敵に増殖の時間を与えてしまい、結果として戦闘回数が増えてしまう&br()・命中率の高低に関係なく撃つため、無駄弾が出やすい&br()・Explosive AlienやGlue Alienを倒した際、酸液が1ターン長く残ってしまう(後述)| -いきなり全力で移動すると、敵(特にExplosive Alien)と鉢合わせた時に対処に困ることも多い。&br()先の様子が分かりにくい場合は1,2マスずつ慎重に、状況を確認しつつ進むのが安全。 -敵をマシンガンで攻撃する際はAPと弾数に注意する。警戒モードにする場合は敵ターンで迎撃に使う弾も残しておく。 --リロード用のAPの温存も忘れずに。AP不足の時はACTION PROGRAMやWAR CRYで補うこともできる。 --連戦でマガジンすら使い切りそうな隊員には、戦う機会の少ない隊員から事前に(初手がベスト)1、2個譲ってもらうのもよい。 -警戒モードにする時は立ち位置にも気を配る。通路の正面や交差点の中央など、射線が通りやすい場所を選んで待機したい。&br()命中率が中途半端にしかならない時は、CRY OF FOCUSを使えばある程度補強できる。 -換気口には極力近付かないようにする。やむを得ずそばを通る際はなるべく警戒モードにしたい。&br()自分ターンの時点で動体反応がなくても、敵ターンになった途端敵が飛び出してくることも多い。 -Explosive Alienなどが残す酸液は、FLAMETHROWERやEXPLOSIVE BOMBで消し飛ばせる。&br()これらのスキルをExplosive Alienなどに直接使えば、酸液を出させることなく始末もできる。 -酸液を踏んだ際のダメージは最大で20。よってSHIELD PROGRAMで完全に防御できる。&br()ただしSHIELD PROGRAMの効果が切れるタイミングは自分ターンの終了時、酸液の自然消滅は自分ターン開始時のため、&br()酸液の上で効果が切れるとダメージを受けてしまう。BeckettにはSHIELD PROGRAMを使えない点にも注意。 -酸液の持続時間は倒したターンも含めて2ターンなので、自分のターンで発生源を倒せば1ターン早く乾く。&br()これらの敵は警戒モード任せではなく、手動で早々に倒してしまうことも考えたい。 -難易度Hardでは敵のHPが増すため、AMMO UPGRADE IIによる攻撃力の補強が必須となる。&br()物量に対抗できるようLARGER AMMO MAGAGINE IIも欲しい。 ***Mission別攻略 -この項の記事はゲーム中のヘルプ画面で読める、Missionごとの攻略Tipsを一部参考に書かれている。&br()Tipsは右上のメニュー群から「Help」をクリックすると閲覧できる。英文が読めるならこちらを読んでもよい。 -高評価やアチーブメントの各種Challengeに挑む場合、敵の配置や出現状況など少なからず運に左右される場面もある。粘り強く取り組むこと。 #region(Mission1~4) :Mission1| -指示通りに動くだけ。 :Mission2| -Taylorはひたすら扉を目指し東進。最初のT字路も東へ進むと敵とぶつかりにくい。 -Farroは指示通り警戒モードにしてその場で耐える。&br()モード解除は扉が開いてからではなく、開く直前のターンでした方がすぐ逃げられる。 :Mission3| -マガジンは素早いTaylorに拾わせ、後でFarroに手渡す。または通り道に置き直しFarro自身に拾わせる。&br()警戒モードはなるべく、弾数に余裕のあるWoodsに行わせるようにするとよい。 -SPがあればSPRINTやSENTINELを習得させると楽勝。 :Mission4| -Taylorは西、Farroは北、WoodsとBlakeは東の各2パネルを担当するのがおすすめ。 -TaylorはSPRINTとCRY OF FOCUSを使えば、初手で途中の敵を倒しつつ北側のパネルに手が届く。&br()FarroはSENTINELでじりじり北進。扉の位置に敵がいると閉められないので事前に忘れず倒しておく。 #endregion #region(Mission5~8) :Mission5| -キーパーソンのPierceはFarroと共に、東端のパネルへの最短距離を進ませる。&br()扉の両側に敵の発生元があり攻勢が激しくなっている。Pierceが安全に進めるようFarroで上手く迎撃したい。 -TaylorとWoodsは北のパネルを目指す。パネル操作後は少しだけ東(マガジンが落ちている辺り)へ移動させたい。&br()これによりPierceチームへ向かう敵の流れを若干分散できる。後はその場で任務完了まで防戦。&br()Brakeは単独で南の壁沿いに東進し、一番南の道の手前に警戒モードで立たせておく。同じく敵を引き付けるのに有効。 -上手くいかなければ一旦Missionを抜け、Pierceにスキルを覚えさせてから出直すのもよい。&br()MAGNETIC BOMBは敵の出所を塞ぐのに大いに役立つ。 :Mission6| -まずは扉の前に隊員を集め、一気に突入できる態勢を整える。北はFarro、南はPierceを先頭に配置。&br()それぞれの扉の奥にExplosive Alienがいるので、扉を開けると共にFLAMETHROWERとEXPLOSIVE BOMBで駆除する。 -南北の2パネルで閉まる扉は、パネルのある部屋の2つ南(北)の部屋の東側にある。これより東に隊員を行かせないこと。 :Mission7| -このMissionからBeckettがSPRINTを使えるようになるが、SPRINTにはAPが3、ファイル探しには6が必要。&br()一方を行うともう一方はAP不足でできなくなるので気を付けること。 -ファイル探しはまず中央の資料群、次に南東から反時計回りに調べていくのが効率的。 -敵の発生元は北東と南西に集中している。真っ先に北東の資料群付近をTaylorで抑えたい。&br()Taylorは終始一人で戦うことになるので、研究所の東口にあるマガジンを全部拾って弾数を確保しておくとよい。 -本隊は研究所を横断して西口を目指す。酸液だらけで上手く進めない時は適宜EXPLOSIVE BOMBなどを使って道を拓く。&br()西口までたどり着けたら警戒モードの隊員を発生元の手前に置き、脱出ルートの安全を確保する。Beckettらの出発を待ちたい。 :Mission8| -北のパネルを目指すチームはTaylorとPierce、直接西へ向かうチームはBeckettを含めた他全員がおすすめ。 -北チームは最初の交差点を、TaylorはSPRINTを使いつつ左へ行き警戒モードにする。&br()PierceはQUICKNESS PROGRAMで加速しつつ直進し、初期配置の敵を倒すとよい。&br()西チームはFarroを同様に加速させれば、初手で初期配置のExplosive AlineにFLAMETHROWERが届く。 -終始狭く入り組んだ地形のため、警戒モードでも上手く迎撃できないまま接近を許す場面も多い。&br()確実に敵を処理することを優先したい。場合によっては1歩余らせて待機する・1歩戻る・1ターン見送るなども必要。 -順調に進んでいれば、中盤以降は行く手を敵に塞がれることはほぼなくなる。&br()西チームは開いた扉の手前あたりでBeckettを先頭に出し、SPRINTで一気にパネルを目指すとよい。 #endregion #region(Mission9~12) :Mission9| -東はPierceとWoodsが担当。まずPierceが先行し、露払いをしたのちWoodsにReceiverを運ばせる。&br()初手でEXPLOSIVE BOMBを使い初期配置の敵を片付け、さらにMAGNETIC BOMBで換気口を塞ぐとよい。&br()次のターンでPierceをエレベータに乗せ、上階の敵を一掃させる。襲撃に備え警戒モードにしておくのを忘れずに。 -西は同様にTaylorを中央のエレベータでまず上へ、次にBlakeにReceiverを運ばせる手と、&br()Receiverを持ったTaylorを単身西のエレベータで上がらせる手が考えられる。 --後者の場合はBlakeをまず中央のエレベータで上げ、上階中央と西の敵を引き付けさせる。&br()TaylorにはPUMP-ACTION SHOTGUNを与え、さらにSHIELD PROGRAMで援護させる。&br()後は突撃あるのみ。道中で多少の攻撃は受けるが死にはしない。 -Farroは大きな出番はない。各隊員が上階に行くまでの護衛だけを任せればよい。 :Mission10| -北西へ向かうチームと、南東と北東を回るチームの二手に分けて進む。&br()前者はTaylorとBlake、後者はFarroとWoodsとPierceがよいだろう。それぞれTaylorとFarroを先行させ、Deviceは残りの三人に運ばせる。 -PierceにはBOMB TRIGGER UPGRADEを習得させておきたい。これが無いとDeviceを運んでいる間、&br()各種BOMBの設置→起爆を同一ターン中に行えなくなる(WAR CRYなどでAPを補う手もある)。&br()APの回復量をいち早く元に戻せるよう、南東のConsoleにはPierceのDeviceを置く。WoodsはAP3のままでもさほど問題ないはず。 -Taylorチームは酸液の除去手段がないので、適宜SHIELD PROGRAMを使いながら進んでいく。&br()Device設置後はその場で防戦。可能ならフロア中央へ向かい敵の流れを分散させる。&br()Farroチームは南東のConsoleを通過後、徐々にPierceを切り離していく。後方の敵の対処を任せるとよい。 :Mission11| -北東へはLT、南東へはFarro、南西へはTaylorを派遣するのがおすすめ。北西は敵が少ないので誰でもよい。&br()北西と北東へはエレベータの北口から、南東へは南口から、南西へは西口から出発すると敵をさばきやすい。 -残った隊員はエレベータ付近に留まり、敵が各パネルに向かった隊員に集中し過ぎないよう分散と駆除に努める。&br()具体的にはエレベータの東口付近と、西口の先のやや開けた位置を固めておきたい。&br()ここを守っておくとエレベータ内に敵が入り込み、隊員が集合しにくくなる事態も防ぎやすくなる。 -各パネルのある部屋にはマガジンが用意されている。残数が少ない隊員は補充していくこと。 :Mission12| -1ターン目から敵の大群が押し寄せてくる。北から順にFarro、Taylor、LTを狭路の前に並べて迎撃したい。&br()南から回り込んでくる敵群は、1ターン目は手前にEXPLOSIVE BOMBを置くだけにして放置。次のターンでまとめて爆破する。&br()2ターン目からはFLAMETROWERとSHIELD PROGRAMで酸液を乗り越えながら全員で前進する。3~4ターン目にはラスボス攻略に掛かりたい。&br() &br() -ラスボスを倒すにはTentacle(触手)を同一ターン中に全滅させ、さらにThe thing(本体)をFLAMETROWERかEXPLOSIVE BOMBで攻撃。&br()これを3回繰り返す必要がある。いかに手際よく確実に一連の工程をこなせるかがポイント。 -本体・触手ともに毎ターンランダムな穴の位置に移動する。隊員を広く配置し、どこに現れても対応できる布陣を整えたい。 --特に本体を叩く役となるFarro、Pierce、LTは分散させる。&br()Pierceは自身の移動・EXPLOSIVE BOMBの設置範囲・爆風の範囲を組み合わせることで非常に広い間合いを実現できる。&br()なるべく中央の広間付近に待機させるとよい。 --触手はHPが130と高く、基本的にはマシンガンだと3回撃たないと倒せない。&br()弾数に注意したい。AMMO UPGRADE IIがあれば2回でまず倒せるようになる。&br()フロアの奥の方に触手が出た時もあきらめないこと。意外に射線が通っていてマシンガンなどが届くことも多い。&br()Power Lightは遠くの触手を視界に捉えるのに役立つことがある。 -一人でも犠牲者が出ると途端に撃破が難しくなる。SHIELD PROGRAMなどを駆使し全員の延命を図りたい。&br()触手は倒して除去すれば解決するが、本体はそうもいかない。いかに本体の攻撃をかわすかが課題となる。 --本体による攻撃は直接のダメージ以上に、広範囲に酸液が散るのが大問題。非常に動きにくくなる。&br()本体には極力攻撃そのものをさせない=射程内で隊員を立ち止まらせないよう立ち回りたい。 --隊員のそばに本体が現れた場合、無策で離れようとすると追撃を直撃で何発も浴びてしまう。&br()CRY OF SELF-CONTROLを使い少しでも回避したい。回避率+30%ができれば無傷で振り切れることも多い。&br()射程から確実に逃げ切れるよう、警戒モードの使用を極力抑えMPを確保するのも重要。 --どうしても逃げ切れない時はMAGNETIC BOMBで壁を作り、本体の射線をさえぎる手もある。後々移動や射撃の邪魔になるリスクはあるが。&br()この用途を想定する場合はADVANCED MAGNETISMは取らず、有効範囲を最小限に止めた方が取り回しがよくなる。&br()FLAMETHROWERやEXPLOSIVE BOMBは磁場を無視して攻撃できることも忘れないこと。 #endregion #region(Challenge攻略) -SPによる強化が充分に行えないため、普段と同じようにプレイしていると敵数に押されやすい。&br()普段以上に警戒モードの使用を抑え、押し負かされる前に素早くクリアすることを心掛けたい。 -状況次第では多少のダメージを受けながら強行突破することも考える(もちろん評価が下がらない範囲内で)。 :Challenge 1「Mission5を使用SPゼロで金評価」| -北チームの2名とBrakeは通常と同じでよい。&br()東チームはFarroがSENTINELを習得できないため、彼はそこまで有用ではなくなる。&br()むしろクリアに必要なPierceを前に押し出し、急いでパネルを目指した方が効率的。 :Challenge 2「Mission7を使用SP2以下で金評価」| -2ポイントしか使えないSPはSPRINTとEXPLOSIVE BOMBに使う。&br()EXPLOSIVE BOMBは酸液対策として使用。序盤で研究所エリアに入る際に早速使い切ることになるはず。&br()西口でも酸液に悩まされることになるが、これは乾くのを待ちながら少しずつ進むしかない。 :Challenge 3「Mission10を使用SP10以下で金評価」| -制限ターン数にほとんど余裕がないため、特に東チームは急いで進む必要がある。&br()酸液対策にFLAMETHROWERは必須、何度も使うのでCOMPRESSED FUELも欲しい。EXPLOSIVE BOMBはここでは優先度は低い。&br()BrakeもQUICKNESS PROGRAMを繰り返し使って東チームを加速させる。 -警戒モードにする暇もほとんどないので、SENTINELもほぼ不要となる。浮いたSPでNANOLONGEVITY辺りを習得したい。&br()問題はGlue Alien。南東のConsoleに着くまでに誰かが一度でも粘液を浴びたらやり直した方がよい。 :Challenge 4「Mission4を使用SP20以下でダイヤ評価」| -ここからは難易度Hard。AMMO UPGRADE IIが必須となるので、使えるSPは実質的に15となる。&br()ただしLARGER AMMO MAGAGINE IIはこのChallengeでは不要。全てのAlienも登場し出すので酸液対策も必要になる。 -難易度ノーマルとは逆に、Taylorは東、WoodsとBrakeは西を担当させる。&br()TaylorはSPRINTとSAWED-OFF SHOTGUNで東側の敵を減らし(全部は倒せないことが多い)、警戒モードで残りを片付ける。&br()次のターンでSHIELD PROGRAMを使って酸液を越え、南東のパネルを操作。続いて隣のパネルを目指す。 -WoodsとBrakeは南西の部屋に入ったら、それぞれ部屋の北東と南東の隅に陣取る。扉はすぐには閉めずその場でしばらく防戦する。&br()他の全隊員が扉を閉め終えるターンにSHIELD PROGRAMを掛け、同時にパネルを操作し扉を閉めるとよい。 -FarroはFLAMETHOEWERとリロードを同一ターンで行えるよう、LIGHTWEIGHT MATERIALSも取っておく。&br()2ターン目にWoodsからCRY OF FOCUSを掛けてもらうと、次のターンに扉が閉まる位置に現れる邪魔な敵を倒しやすい。&br()Taylorは東の扉を閉め終え次第、全速力でFarroと合流させたい。敵数を減らす役に立つことがある。 :Challenge 5「Mission8を使用SP25以下でダイヤ評価」| -難易度Normalとあまり様子は変わっておらず、同じ攻略法が通用する。&br()SPも必要最小限のスキルを一通り取れる量を使用できる。特に難しくはないはず。 :Challenge 6「Mission12を使用SP30以下でダイヤ評価」| -どのスキルを取るかが悩みどころ。&br()まずラスボス撃破に必須のFLAMETHOEWERとEXPLOSIVE BOMB。回数の増強にHIGH-TECH EXPLOSIVESも取得(COMPRESSED FUELは微妙なところ)。&br()酸液越えにSHIELD PROGRAM……辺りまでは確定のはず。後は個人の好みに応じた取捨選択となると思われる。 -ただでさえラスボス本体の動向次第で戦局が大きく変わるMissionだけに、達成には運も大きく絡む。あきらめず何度でも挑戦したい。 #endregion ***ターン終了時の警告文 「TURN END」にカーソルを合わせた際、注意を促す警告文が表示されることがある。 文章と状況を確認し、それぞれ対処してからターンを終えること。場合によっては無視して構わないこともある。 (Xキーでターンを終了させると警告文が出ないので注意) :A trooper(s) didn't play this turn&br()(このターンで一度も行動させていない隊員がいる)| →動かし忘れがあれば動かす。必要がなければ無視してよい。 :A trooper(s) might be hurt during the alien turn if you do nothing (move, shoot, switch to alert state...)&br()(次の敵ターンで敵に隣接される隊員がいて、かつその隊員が警戒モードでない)| →そのままだと攻撃されるので、距離を離す・倒しておく・警戒モードに切り替えるなどする。  付近に警戒モード中の隊員がいて迎撃できる場合は無視してよい。打つ手がなく無視せざるを得ないこともある。  またパネル操作で扉を閉めたり、MAGNETIC BOMBで道を塞ぐなどして接近を阻止したターンでは、  安全にもかかわらずこの警告文が発生する(バグ)。この場合も無視して構わない。 :A trooper(s) is on aleart state with low ammo and may need to reload&br()(警戒モードであり、かつマシンガンの残弾数が10以下(Farroは5以下)である隊員がいる)| →どの敵も最低2回(10発)は撃たないと倒せないにもかかわらず、マシンガンには1回分以下しか弾がない状態。  リロードして弾を補充すること。付近に敵がいなければ無視してよいが、その場合は警戒モード自体を解くべき。 :Taylor still has ○ MP. You shold move her towards the ladder(Farro) before you click "End Turn"&br()(TaylorのMPを使い切っていない)| →MPがゼロになるまで移動してからターンを終える。  この警告文はMission1でパネルを操作した後、およびMission2で扉を開けるまでの間にのみ出現する。 **コメント - 勝利条件が判らないとどうにもならないのでありがたい -- 一元さん (2012-02-29 08:49:00) - アチーブメントの「8つのMissionで」ってやつ、実際のゲーム画面では両方とも6つって書いてあります。 -- 名無しさん (2012-03-09 13:32:06) - 指摘サンクス。修正しました -- 名無しさん (2012-03-11 14:48:19) - START MUTED:BGMとSEが消音状態で始まる。音を出すには右上の禁止マークを左クリックする。ちなみに、残酷描写(エイリアンの血痕など)は修正無し。 -- 名無しさん (2012-04-06 03:15:59) #comment
*Mission in Space : the lost colony :サイトURL| http://www.kongregate.com/games/StormAlligator/mission-in-space-the-lost-colony :概要| ターン制戦略シミュレーション。 エイリアンに侵略された宇宙コロニーを舞台に、特殊部隊を操作し任務を果たしていく。 ---- #contents(fromhere) ---- **操作解説 ***基本操作 まず使用するセーブデータのスロットを選択。 次に司令官であるLieutenant(中尉)の名前と性別を設定するとスタートする(デフォルト名はElias)。 画面の移動は矢印キーやW / A / S / D、マウスドラッグなどで可能。 フロア内の隊員または、画面左下にある隊員のパラメータ欄をクリックするとその隊員が選択状態になる。 この状態で任意のマスをクリックすると、隊員がその位置まで移動する。 (隊員にカーソルを合わせると、移動範囲が緑色表示される。敵や他の隊員をすり抜けての移動はできない) また選択状態で敵(エイリアン)をクリックすると、その隊員がマシンガンによる通常攻撃をその敵に行う。 同様に画面下部のスキル一覧にある、各項目をクリックすることでそれらのスキルを使用可能。 フロア内にある特殊なオブジェクト(操作パネルなど)も、隣接してからそれらをクリックすれば操作できる。 行動を終えたら画面右下の「END TURN」をクリックし、自分のターンを終了させる。 同時に敵のターンが開始。敵の全ての行動が終わると次の自分ターンとなる。 以上を繰り返し、Missionごとの任務の達成に向けて活動していく。 Missionをクリアすると成績に応じた経験値(XP)が得られる。 XPが一定値に達すると部隊全体のレベルが上がり、スキルポイント(SP)が2ポイント手に入る。 SPは後述のUPGRADES画面で、隊員のスキルの習得に使用できる。 ***パラメータ解説 |名称|基本値|内容|h |HP|100|耐久力。敵の攻撃などで減り、ゼロになると死亡する&br()死んだ隊員は何らかの形でMIssionを抜けると復活する| |AP|6|行動力。通常攻撃やスキルの使用など様々な行動に必要&br()消費したAPは自分ターン終了時に全回復する| |MP|4|移動力。1マス移動する度に1消費する&br()消費したMPは自分ターン終了時に全回復する| |装弾数|60|マシンガンの残り弾数。攻撃1回ごとに10発消費する&br()共通スキル「Reload」で補充できる| |マガジン|5|マシンガンのマガジン(弾倉。Reloadに必要)の所持数&br()所持数に上限はなく、何個でも持てる| ***戦闘関連 ****通常攻撃 -通常攻撃はマシンガンによる5連射を1回分として行う。&br()攻撃1回につきAP1と弾薬10発を消費する。与えるダメージは1射当たり11~14(合計で55~70)。 -弾薬とマガジンの残数は、各隊員のスキル欄(「Machine gun」の隣の数値)で確認可能。&br()30[2]は弾薬が30発、マガジンは2個残っていることを示す。 -射程は視界内である限り無限。視認可能な範囲は各隊員ともに周囲7マス(はっきり見える範囲は5マス)。&br()ただし壁や他の敵、隊員など、遮蔽物に完全にさえぎられている位置には攻撃できない。 -マシンガンには命中率が設定されており、5連射のうちの1発ごとに命中判定が行われる。&br()敵との間に何もなければ100%命中するが、遮蔽物(壁や他の敵、隊員)がある場合はその隠れ具合に応じて率が低下。&br()5発中の数発しか当たらなくなり総ダメージが低下しやすくなる。 ****敵の特徴 -敵にカーソルを合わせると移動範囲が表示される。範囲内のマスは赤と緑で色付けされる。&br()敵は緑マスの位置まで来るが、このマスの隣に隊員がいても隣接攻撃は行わない(理由は後述)。赤マスに隣接する隊員には攻撃してくるので注意。 -隊員の視界外の敵は、動体探知機により白い光点で表示される(Echo。隊員に近いほど強く光る)。&br()探知範囲は11マス。ただし初期配置の敵は範囲内でも反応しなかったり、逆に範囲外でも反応することもある。 -敵は壁の中の見えない換気管や、換気口(格子が壊れた小さな穴)を通過できる。&br()隊員は換気口を通れず、換気管の中へ攻撃することもできない(EXPLOSIVE BOMBを除く)。 -敵は敵ターンが来る度に、換気管の中にある特定のマスから無限に増殖・発生する。&br()隊員が近くにいる発生元から現れる傾向が強い。発生を根本的に止めることはできない。 -敵と隣接している隊員はプレッシャーにより、隣接中の敵1体につきマシンガンの命中率が20%低下する。&br()また敵の周囲のマスからいずれかのマスに移動する際、敵の攻撃を受けてしまう(追撃。外れることもある)。 -敵の攻撃などにより、床に酸液が発生することがある。&br()この上を通過したり、上に乗ったままターンを終えると6~20のダメージを受ける。&br()酸液は発生したターンを含め、2ターン後の自分ターン開始時に乾いて消滅する。 ***全隊員共通スキル |名称|消費&br()AP|効果|h |Machine gun|無し|マシンガンの射界および、マスごとの命中率を表示させる| |Reload|2|手持ちのマガジン1個を消費し、マシンガンの弾数を全回復させる| |Switch to&br()alert(normal) state|無し|隊員の警戒モードへの移行・解除を切り替える&br()警戒モード中は敵が周囲5マス以内へ来ると、その敵が移動する度に&br()自動でマシンガンによる通常攻撃を行う(迎撃。APは消費しない)&br()ただし自分ターン終了時のMPの回復量が、モードを解除するまで2減る| |Give / Leave ammo|1|手持ちのマガジン1個を隣接する隊員に与える&br()または隣接するマスに1個置き、他の隊員に拾わせる| |Pick up ammo|1|真下または隣接するマスに置かれているマガジンを1個拾う| -Machine gunはAPや弾薬を使い切っているなど、マシンガンが撃てない状態では使用できない。 -Reloadを行った際、マシンガンに残っていた弾薬は全て失われる。 -警戒モード中は厳密には、「MPが全回復した直後に2減少」という仕様になっている。&br()よってMPを全く消費していなくても、次のターンは2減った状態から開始される。 -マガジンはMissionによっては、フロアの特定の場所に落ちていることがある。&br()隊員が死亡すると、所持していた全てのマガジンがその場に残る。 ***TIPS -選択状態の隊員を再度クリックすると、画面がその隊員を中心とした位置に移動する。 -進行中のMissionをやり直したい時は、画面右上のメニュー群から「Options」→「Restart the mission」の順にクリックする。&br()同様にMissionを中止したい時は、「Main menu」か「Give up mission」をクリックすればよい。 --特に「Give up mission」で中止した場合、少量だが中止した時点での状況に応じたXPが手に入る。&br()また同じMissionで2回「Give up mission」を使用すると、無条件で次のMissionを解禁するかどうか選択できる。 -画面右下には経過ターン数と総被ダメージ量、死亡者数、「その時点でクリアした際に得られるメダル(評価)」が常時表示される。&br()メダルにカーソルを合わせると、そのメダルの入手に必要な条件が表示される。&br()またMission開始時点からの、敵味方の行動ログが逐一記録・表示されている。いつでも閲覧可能。 ショートカットキーは以下の通り。 |Tab|隊員を順に選択| |1|マシンガンの射界・命中率表示| |2|マガジンを渡す・置く| |3|マガジンを拾う| |R|マシンガンのリロード| |X|ターン終了| |M|BGMと効果音の消音| |P&br()Enter|メニュー(Options)を開く| **習得スキル一覧 スキルはMission選択画面から「UPGRADES」をクリックし、スキルポイント(SP)を割り振って習得する。 「RESET」をクリックすると習得済みのスキルを全てリセット。使ったSPも回復し振り直しが行える。 -ゲーム中でまだ登場していない隊員のスキルは習得できない。 -各隊員の一番上のスキルは、それぞれが常に所持しているベーススキル。&br()SPを使って習得する必要はない。リセットで外してSPに換えることもできない。 -名称の前に「→」が付いているスキルは派生スキル。派生元のスキルが習得済みでないと習得できない。 -習得SPの項で「3+1」などとあるものは、&br()「その隊員の他のスキルの習得にSPを3以上消費した上で、さらにSPが1必要」であることを意味する。 --GLOBAL UPGRADESの場合は、全隊員が消費したSPの合計で勘定される(GLOBAL UPGRADESを含む)。 -使用間隔とは一度そのスキルを使った後、再度そのスキルが使用可能になるまでに必要なターン数。 -SAWED-OFF SHOTGUNなどの攻撃スキルは敵味方を問わず有効。範囲内に他の隊員がいると巻き込んでしまうので注意。&br()基本的にはいずれも即死級のダメージを与えられるが、攻撃の発生点から遠かったり、他の敵が遮蔽物になっていたりすると威力が落ちる(FLAMETHROWERを除く)。&br()攻撃範囲ぎりぎりの位置にいる敵は倒し切れないことも多い。 -各種SHOTGUNとFLAMETHROWERを選択すると、それらを使用する隊員の周囲のマスが黄色に変わる。&br()このマスにカーソルを合わせると、その方向へ攻撃した際の射界が水色のマスで表示される。&br()攻撃したい方向の黄色マスを選び、クリックすると実際にスキルが発動する。 -MOTION DITECTION EXPERTなど敵の探知範囲に関するスキルは、いずれも正常に機能していない模様(バグ?)。 ***Taylor 緑色のスーツの隊員。SCOUT(斥候担当)。 各種SHOTGUNのリロードには専用(初期所持)のマガジンを用いる。リロードにはAP3が必要。 PUMP-ACTION SHOTGUNはSAWED-OFF SHOTGUNに上書きする形での習得となる。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|CELERITY|不要|常動|自身の基本MPが1増える(MPが5まで回復する)| |>|SPRINT|1|3|使用したターンのみ自身のMPが2増える&br()使用間隔は3ターン。警戒モードとの併用不可| |→|ENDURANCE|3+1|常動|SPRINTの使用間隔を2ターンに短縮| |~|QUICK AND ALERT|3|常動|SPRINTと警戒モードの併用が可能になる| |>|SAWED-OFF SHOTGUN|1+2|2|散弾銃で攻撃。前方放射線状(最長4マス)の範囲内の敵味方に大ダメージ&br()Mission1回中の装弾数は2[5](計12発)| |→|PUMP-ACTION SHOTGUN|4+2|1|散弾銃で攻撃。攻撃性能はSAWED-OFF SHOTGUNと同じ&br()Mission1回中の装弾数は5[3](計20発)| |>|SELF-CONTROL|1|常動|自身の敵隣接時の命中率低下を10%軽減&br()&隣接した敵から離れる際の追撃回避率が30%上昇| ***Farro 赤茶色のスーツの隊員。HEAVY WEAPON SPECIALIST(重火器担当)。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|MACHINE GUN EXPERT|不要|常動|自身のマシンガンの消費弾薬を5に削減| |>|SHARP EYE|1|常動|自身のマシンガンの命中率が6%上昇| |→|SHARP EYE 2|4+2|常動|自身のマシンガンの命中率がさらに9%(計15%)上昇| |>|FLAMETHROWER|1+2|5|火炎放射器で攻撃。前方(5x3マス)の敵味方に大ダメージ&br()Mission1回中に3回まで使用可能。炎は酸液を除去できる| |→|COMPRESSED FUEL|3+1|常動|FLAMETHROWERの使用回数が6に増加| |~|LIGHTWEIGHT MATERIALS|1|常動|FLAMETHROWERの消費APを4に削減| |>|SENTINEL|3|常動|警戒モード中のMP回復量低下を-1に軽減(MPが3まで回復する)| ***Woods 黄色のスーツの隊員。SERGEANT(現場指揮担当)。 各種CRYの使用間隔は4ターン。Woods自身を除いた隊員全員に効果がある。 周囲4マス以内にいる隊員は効果が2倍に増加する(カッコ内の数値を参照)。倍増範囲は遮蔽物の影響を受けない。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|CRY OF FOCUS|不要|2|2ターンの間、各隊員のマシンガンの命中率が15%(30%)上昇| |>|WAR CRY|2|2|1ターンの間、各隊員のAPが1(2)増える| |→|WELL-PLANNED STRATEGY|4+1|常動|WAR CRYの持続ターン数が2ターンに延長| |>|CRY OF SELF-CONTROL|1|2|1ターンの間、各隊員の敵隣接時の命中率低下を10%(20%)軽減&br()&敵から離れる際の追撃回避率が15%(30%)上昇| |→|LEADER OF MEN|3+1|常動|CRY OF SELF-CONTROLの持続ターン数が2ターンに延長| |>|TIRELESS VOICE|3|常動|各種CRYの使用間隔を3ターンに短縮| |>|LOUDER VOICE|1+2|常動|各種CRYの効果倍増範囲を周囲6マスに拡大| ***Blake 白色のスーツの隊員。MEDIC(医療担当)。 各種PROGRAMの持続ターンはいずれも1ターン。Blake自身にも使用できる。 PROGRAMは使用間隔ではなく、効果を受ける側に5ターンの「受信」間隔が発生する。この間は全てのPROGRAMが受信できない。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|ACTION PROGRAM|不要|2|隊員一人のAPが2増える| |>|REGENERATION PROGRAM|3+1|2|隊員一人のHPが、自分ターン終了時に50回復する| |>|QUICKNESS PROGRAM|2|2|隊員一人のMPが1増える| |>|SHIELD PROGRAM|1|2|隊員一人の被ダメージが20軽減される| |>|NANOLONGEVITY|1+2|常動|各種PROGRAMの持続ターンを2ターンに延長| |>|NANORECONFIGURATION1|1+3|常動|各種PROGRAMの受信間隔を4ターンに短縮| |→|NANORECONFIGURATION2|4+1|常動|各種PROGRAMの受信間隔を3ターンに短縮| ***Pierce 青紫色のスーツの隊員。TECHIE(特殊工作担当)。 各種BOMBの設置可能範囲は周囲5マス。ただしマシンガンと同様、壁など遮蔽物により範囲が狭まる。 -敵や隊員越しに配置することは可能。ただしそれらの真下(足元)には設置できない。&br()TRIGGER BOMBは敵や隊員の足元にあるものも起爆できる。 |>|スキル名|習得&br()SP|消費&br()AP|効果|h |>|MOTION DITECTION EXPERT|不要|常動|自身の敵探知範囲が3マス拡大(?)| |>|EXPLOSIVE BOMB|1|2|爆弾を設置する。Mission1回中に2回まで使用可能&br()起爆すると周囲3マス以内の敵味方に大ダメージ。爆発は酸液を除去できる| |>|MAGNETIC BOMB|1|2|磁気爆弾を設置する。Mission1回中に1回だけ使用可能&br()起爆すると2ターンの間、周囲1マスに磁場を発生させる&br()&br()磁場のマスは敵味方共に通行できない&br()またマシンガンや、敵の各種遠距離攻撃の射線も通らなくなる&br()(SAWED-OFF SHOTGUNなどスキルによる攻撃は素通しする)&br()起爆時に範囲内にいた者は、敵味方共に磁場が消えるまで移動不能になる&br()(移動以外の行動は可能)| |→|ADVANCED MAGNETISM|2|常動|MAGNETIC BOMBの有効範囲が周囲2マスに拡大| |~|MASTER OF MAGNETISM|4+1|常動|MAGNETIC BOMBの持続ターン数を3ターンに延長| |>|TRIGGER BOMB|不要|2|設置した各種BOMBを遠隔起爆する。起爆可能な範囲は周囲8マス以内&br()このスキルはUPGRADE画面には登場しない。EXPLOSIVE BOMBか&br()MAGNETIC BOMBを習得すると自動的に習得される| |>|HIGH-TECH EXPLOSIVES|1+3|常動|各種BOMBのMission1回中の使用回数が2倍に増加&br()(EXPLOSIVE BOMBは4回、MAGNETIC BOMBは2回まで使用可能)| |>|BOMB TRIGGER UPGRADE|3+2|常動|TRIGGER BOMBの起爆可能範囲を周囲13マスに拡大&br()&消費APをゼロに削減| ***GLOBAL UPGRADES 全ての隊員(LTを含む)に効果を及ぼすスキル群。いずれも常時発動型。 |>|スキル名|習得&br()SP|効果|h |>|MORTION DITECTOR UPGRADE|1|敵の探知範囲を1マス拡大(?)| |→|MORTION DITECTOR UPGRADE II|2|敵の探知範囲をさらに1マス拡大(?)| |>|POWER LIGHT I|2|視界を1マス拡大| |→|POWER LIGHT II|3|視界をさらに1マス拡大| |>|LARGER AMMO MAGAGINE I|4+3|マシンガンの装弾数を10発増加| |→|LARGER AMMO MAGAGINE II|10+4|マシンガンの装弾数をさらに10発増加| |>|ARMOR UPGRADE I|2|最大HPを30増加| |→|ARMOR UPGRADE II|3|最大HPをさらに30増加| |>|AMMO UPGRADE I|4+2|マシンガン1発あたりのダメージ量を12~15(計60~75)に増加| |→|AMMO UPGRADE II|10+3|マシンガン1発あたりのダメージ量を13~16(計65~80)に増加| ***その他のキャラクター 以下の2人は特定のMissionでのみ登場する。 共にWoodsの各種CRYや、Blakeの各種PROGRAMの効果を受けることはできない。 :Beckett| Mission6~8で護衛対象として登場。 HPは30。マシンガンによる攻撃や共通スキルを使用できず、GLOBAL UPGRADESの効果も受けられない。 Mission7からはSPRINTを使用できる。 :Lieutenant(LT)| 黒色のスーツの隊員(司令官)。Mission11と12で参戦する。 基本APが7あり、スキルはFLAMETHROWERとSENTINEL、SHIELD PROGRAMを所持(SHIELD PROGRAMは常時発動)。 また敵に隣接された際の、マシンガンの命中率の低下が発生しない(離れる際の追撃は受ける)。 **敵一覧 各種エイリアンのHPは基本的に100、MPは6。 いずれも追撃を行える。追撃可能な範囲は周囲1マス、ダメージは20~30程度。 :Alien(Regular Alien)| -緑色の最もありふれたエイリアン。隣接攻撃を行う。 -隣接攻撃のダメージ量は「20~30×その個体の残りMP」。隣接してくるまでの移動距離が短いほどダメージが増す。&br()近距離から攻撃されると即死の恐れもあるので注意。追撃のダメージにはMPは加味されない。 -隣接攻撃の際にもMPを必要とする。6マス移動(緑マスまで移動)してMPを使い切った場合、移動完了時に隊員と隣接していても隣接攻撃は行わない。 :Weak Alien| -Mission1でのみ登場。&br()外見はRegular Alienと同じだがHPが1しかなく、移動や自発的な攻撃を行わない(追撃は行う)。 :Explosive Alien| -Mission6から登場。赤色のエイリアン。&br()隊員と接触後、隣接攻撃の代わりに自爆を行い消滅する。HPが尽きて死ぬ際も同様に自爆する。 --自爆は隣接攻撃と違い、6マス移動しMPを使い切った場合でも行ってくる(行動範囲表示も緑マスの箇所が赤マスになっている)。 -自爆の攻撃範囲は周囲1マス、ダメージ量は30~40程度。自爆後は周囲1マスに酸液が発生する。&br()(FLAMETHROWERまたはEXPLOSIVE BOMBで倒した場合は発生しない) :Glue Alien| -Mission9から登場。薄紫のエイリアン。&br()移動完了時に迎撃を受けなかった場合、粘液攻撃を行いMPを1減らしてくる(ダメージは受けない)。&br()粘液は周囲5マス以内、かつ自分から射線が通っている最大2人の隊員に対して使用。 -隣接攻撃も行う。仕様はRegular Alienと同じ。 -死ぬと足元のマスに酸液が発生する(FLAMETHROWERまたはEXPLOSIVE BOMBで倒した場合は発生しない)。 :Tentacle| -黄色い触手。HP130、MP0(歩いて移動できない)。&br()周囲3マス以内にいる最大2人の隊員に対して遠距離攻撃を使用。ダメージは0~60程度(詳細は後述)。 -追撃は周囲2マス以内にいる隊員に対し、一定確率で行ってくる。ダメージ計算は通常攻撃と同じ。 -倒しても敵ターンが来る度に、倒した数だけ復活する。 :The thing| -ラスボス。赤い触手。HP300、MP0(歩いて移動できない)。&br()周囲5マス以内にいる最大2人の隊員に対し、標的とその周囲1マスに有効な遠距離範囲攻撃を使用。ダメージは0~60程度(詳細は後述)。 --この遠距離攻撃を受けると一定確率で、マシンガンの命中率が一時的に20%低下する(1ターンごとに10%ずつ回復する)。&br()また範囲攻撃を行ったマス全てに酸液が発生する。 -追撃は周囲3マス以内にいる隊員に対し、一定確率で行ってくる。ダメージ計算は通常攻撃と同じ。&br()こちらは単体攻撃であり、酸液も発生しないが命中率の低下は生じる。 -Tentacleがいる間は無敵。全滅させると体色が変わり、FLAMETHROWERとEXPLOSIVE BOMBのみ通じるようになる。&br()受けるダメージは100で固定。ダメージを受けると即座に無敵状態に戻る。 ***遠距離攻撃補足 The thingとTentacleの各種遠距離攻撃は、恐らく隊員のマシンガンと同じ仕様と思われる。 具体的には「15~20ダメージの攻撃を3連射」といったものを攻撃1回分として使用(数値は推測)。 また命中率が設定されており、遮蔽物の有無や角度によって率(≒総ダメージ量)が変動する。 ダメージ量は全発分の合計が表示される。全て外れた場合もダメージ表記は発生する(0ダメージ)。 SHIELD PROGRAMを使用中の隊員が攻撃を受けた場合、ダメージの合計から20軽減される形になる。 **Mission一覧 任務をクリアすると成績(難易度・経過ターン数・総被ダメージ量・死亡者数)によって、 銅・銀・金・ルビー・ダイヤの五段階評価がなされる。 -評価基準における総被ダメージ量の数値は、REGENERATION PROGRAMでHPを回復しても減少しない。 -ルビー評価とダイヤ評価は難易度Hardでのみ獲得できる(Mission1を除く)。&br()またHardでは成績を問わず、クリアさえすれば無条件で金評価が得られる。 -便宜上、フロアの向かって左上を北として解説する。 -いずれのMissionでも、パネルの操作にはAPが1必要となる。 -エレベータなどの扉は、扉の位置に隊員や敵がいる間は閉められない(Mission6と8を除く)。 -扉を閉めることが任務の最終目的である場合(エレベータでの脱出を含む)、閉めた扉の外に取り残された隊員は全員死亡したものとみなされる。 --閉めた扉の内側に敵が残っている場合、それを全て倒すまではクリアにならない。&br()エレベータ内に敵が侵入してきた場合も、全て倒すまではパネルを操作できず脱出できない。 :Mission1&br()任務:パネルを操作する→Weak Alienを倒す→ハシゴで脱出する| -基本的なチュートリアルを兼ねたMission。ほぼ画面の指示通りに進めることになる。 -このMIssionではCELERITYやPOWER LIGHTなど、一部のスキルが無効になる。 -このMissionでは難易度の変更ができない。金評価を得るとルビー評価・ダイヤ評価も自動的に獲得する。 |銅|20ターン以内・被ダメージ100以下・全員生還| |銀|15ターン以内・被ダメージ100以下・全員生還| |金|10ターン以内・被ダメージ100以下・全員生還| |ルビー|同上| |ダイヤ|同上| :Mission2&br()任務:エレベータ手前の扉を開ける→エレベータで脱出する| -扉を開ける前にいずれかの隊員が死亡すると即任務失敗となる。 |銅|8ターン以内・被ダメージ120以下・死亡者1名以内| |銀|6ターン以内・被ダメージ20以下・全員生還| |金|5ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|6ターン以内・被ダメージ20以下・全員生還| |ダイヤ|5ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission3&br()任務:エレベータで脱出する| -このMissionのみTaylorの初期所持マガジンは2個、Farroのマガジンは1個でスタートする。 |銅|15ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者2名以内| |銀|10ターン以内・被ダメージ110以下・死亡者1名以内| |金|8ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|10ターン以内・被ダメージ70以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|8ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission4&br()任務:6つのパネルを操作し扉を全て閉める| |銅|12ターン以内・被ダメージ250以下・死亡者2名以内| |銀|8ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|5ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|8ターン以内・被ダメージ70以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|5ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission5&br()任務:北のパネルを操作し、東の扉を開ける→Pierceで東のパネルを操作する| -Pierceが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|12ターン以内・被ダメージ250以下・死亡者2名以内| |銀|10ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|7ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|10ターン以内・被ダメージ70以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|7ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission6&br()任務:スタート地点のパネルを操作し、2ヶ所の扉を開ける→&br()南北のパネルをBeckettとPierceで同一ターン内に操作し、東の2つの扉を閉める| -同一ターン内に片方のパネルしか操作できなかった場合、特にペナルティは発生しない。&br()次のターンから問題なくやり直しが可能。 -PierceかBeckettのいずれかが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|20ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|13ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|9ターン以内・ノーダメージ・全員生還| |ルビー|13ターン以内・被ダメージ100以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|9ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission7&br()任務:Beckettを中央の研究所エリアに進入させる→&br()5つの資料群からファイルを3つBeckettに探させる→エレベータで脱出する| -このMIssionと次のMissionでは、BeckettがSPRINTを使用できる。 -Beckettを資料群に隣接させ、APを6消費するとファイル探しを行える。どの資料群にファイルがあるかは毎回ランダム。&br()「Nothing here」はファイルが無かったことを、「Here! It's my file!」は見つけたことを示す台詞。 -Beckettが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|25ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|20ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|15ターン以内・被ダメージ40以下・全員生還| |ルビー|19ターン以内・被ダメージ100以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|15ターン以内・ノーダメージ・全員生還| :Mission8&br()任務:北のパネルを操作し南の扉を開ける→エレベータで脱出する| -北のパネルを操作すると南の扉が開くと共に、スタート地点付近の扉が閉鎖。部隊が分断される。&br()エレベータ手前のパネルを操作すると付近の扉が開き、北のパネルを操作した隊員が合流できるようになる。 -Beckettが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|22ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|18ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|13ターン以内・被ダメージ50以下・全員生還| |ルビー|18ターン以内・被ダメージ120以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|14ターン以内・被ダメージ50以下・全員生還| :Mission9&br()任務:2個のReceiverを上階のPlatformにそれぞれ設置する| -Receiverは隣接すると拾って持ち運べる。&br()運搬中は画面左下のアイコンをクリックすると、Receiverを隣接するマスに下ろせる。 -Receiverを拾い上げる・床に下ろす・Platformに設置するにはそれぞれAPが3必要。&br()また運搬中は、自分ターンが来る度にその隊員のAPが3減少する(=3までしか回復しない)、&br()警戒モードを利用できないなどの制約が発生する。 --運搬役が襲われそうな時は、一旦Receiverを床に下ろせば警戒モードにできる。&br()次のターンで警戒モードを解いた上でReceiverを拾い直せばよい。警戒モードにする前後でAPが3ずつ必要になる点に注意。 -上下階の移動にはエレベータを利用する。エレベータは3ヶ所にあり、いずれも一人乗り。&br()乗って内部のパネルを操作し、自分ターンを終えるとエレベータが昇降する。昇降後は自動的に扉が開くので注意。 -エレベータが別の階にある場合、入口脇のパネルの操作で呼び寄せることができる。&br()この場合もエレベータが来るのは自分ターンの終了時になる。 -Receiverを運搬中の隊員が死亡した場合、Receiverは失われずその場に残る。 |銅|20ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|13ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |金|8ターン以内・被ダメージ50以下・全員生還| |ルビー|12ターン以内・被ダメージ120以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|7ターン以内・被ダメージ50以下・全員生還| :Mission10&br()任務:3個のDeviceを各所のConsoleにそれぞれ設置する| -Deviceの運搬・設置の仕組みはMission9のReceiverと同じ。&br()Consoleはフロアの北西・南東・北東の三隅に配置されている。 |銅|25ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|20ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者1名以内| |金|12ターン以内・被ダメージ90以下・全員生還| |ルビー|17ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|12ターン以内・被ダメージ100以下・全員生還| :Mission11&br()任務:4つのパネルを操作する→エレベータで脱出する| -LTが死亡すると即任務失敗となる。 |銅|26ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|21ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者1名以内| |金|16ターン以内・被ダメージ110以下・全員生還| |ルビー|21ターン以内・被ダメージ150以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|15ターン以内・被ダメージ120以下・全員生還| :Mission12&br()任務:The thingを撃破する| -The thingとTentacleは敵ターンの最初に(攻撃可能な場合は攻撃後に)、ランダムな穴の位置に移動する。&br()倒したTentacleはこのタイミングで全て復活する。この移動はMAGNETIC BOMBでは阻止できない。 -The thingにダメージを与える度にTentacleが1本増える(初期状態では2本、最多で4本)。&br()また初めてダメージを与えた際、フロアの中央付近に穴が大量に発生する。 |銅|20ターン以内・被ダメージ300以下・死亡者2名以内| |銀|13ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者1名以内| |金|8ターン以内・被ダメージ110以下・全員生還| |ルビー|13ターン以内・被ダメージ200以下・死亡者1名以内| |ダイヤ|8ターン以内・被ダメージ120以下・全員生還| **アチーブメント一覧 各課題の達成により、ボーナスとしてXPやSPが手に入る。 Mission選択画面で「BADGES」をクリックすると一覧画面に移動。課題や報酬の内容を確認できる。 |項目名|課題内容|ボーナス|h |Alien killer|敵を累計10体倒す|10XP| |Alien slaughterer|敵を累計100体倒す|60XP| |Alien nightmare|敵を累計500体倒す|60XP,1SP| |Experienced lieutenant|Mission1~4をそれぞれクリアする|30XP,1SP| |Successful rescue|Mission5~8をそれぞれクリアする|100XP,1SP| |Savior of the colony|Mission9~12をそれぞれクリアする|400XP,2SP&br()難易度Hard解禁| |Combat Action Ribbon|2つのMissionで金以上の評価を獲得する|20XP| |Bronze Star|6つのMissionで金以上の評価を獲得する|80XP| |Region of Merit|全てのMissionで金以上の評価を獲得する|250XP,1SP| |Silver Star|2つのMissionでダイヤ評価を獲得する|100XP| |Distinguished Service Cross|6つのMissionでダイヤ評価を獲得する|80XP| |Medal of Honer|全てのMissionでダイヤ評価を獲得する|250XP,1SP| |Challenge 1|Mission5を使用SPゼロで、金評価を得てクリア|250XP| |Challenge 2|Mission7を使用SP2以下で、金評価を得てクリア|~| |Challenge 3|Mission10を使用SP10以下で、金評価を得てクリア|~| |Challenge 4|Mission4を使用SP20以下で、ダイヤ評価を得てクリア|600XP| |Challenge 5|Mission8を使用SP25以下で、ダイヤ評価を得てクリア|~| |Challenge 6|Mission12を使用SP30以下で、ダイヤ評価を得てクリア|~| ***難易度Hard 全てのMissionをクリアすると、それぞれのMissionで難易度Hardを選べるようになる。 Hardは以下の点が難易度Normalと異なる。 -各種エイリアン(Weak Alienを除く)のHPが130に、The thingのHPが400に上昇 -敵の初期配置数と発生頻度が増加する -Explosive AlienとGlue AlienがそれぞれMission4から出現 -一部のMissionで、床に置かれているマガジンが削除される -各Missionでルビー評価とダイヤ評価を獲得できる **攻略 ***全体概論 -警戒モードによる迎撃は便利だが、これに頼り過ぎると時間と弾を浪費しやすい。&br()長所と短所を理解した上で使い分けたい。どこで警戒モードにするか・解除するかの状況判断はゲーム全体を通して重要。&br()安全であればまめに解除し、移動距離を稼ぐよう心掛ける。 |長所|・敵の間合いにいる場合でも、その場を動かずに対処できる&br()・APを使わずに攻撃できる&br()・不意に発生した敵にも対応できる&br()・Glue Alienの粘液攻撃を阻止できる| |短所|・次のターンのMP(=歩数)が減る&br()移動が遅れる分敵に増殖の時間を与えてしまい、結果として戦闘回数が増えてしまう&br()・命中率の高低に関係なく撃つため、無駄弾が出やすい&br()・Explosive AlienやGlue Alienを倒した際、酸液が1ターン長く残ってしまう(後述)| -いきなり全力で移動すると、敵(特にExplosive Alien)と鉢合わせた時に対処に困ることも多い。&br()先の様子が分かりにくい場合は1,2マスずつ慎重に、状況を確認しつつ進むのが安全。 -敵をマシンガンで攻撃する際はAPと弾数に注意する。警戒モードにする場合は敵ターンで迎撃に使う弾も残しておく。 --リロード用のAPの温存も忘れずに。AP不足の時はACTION PROGRAMやWAR CRYで補うこともできる。 --連戦でマガジンすら使い切りそうな隊員には、戦う機会の少ない隊員から事前に(初手がベスト)1、2個譲ってもらうのもよい。 -警戒モードにする時は立ち位置にも気を配る。通路の正面や交差点の中央など、射線が通りやすい場所を選んで待機したい。&br()命中率が中途半端にしかならない時は、CRY OF FOCUSを使えばある程度補強できる。 -換気口には極力近付かないようにする。やむを得ずそばを通る際はなるべく警戒モードにしたい。&br()自分ターンの時点で動体反応がなくても、敵ターンになった途端敵が飛び出してくることも多い。 -Explosive Alienなどが残す酸液は、FLAMETHROWERやEXPLOSIVE BOMBで消し飛ばせる。&br()これらのスキルをExplosive Alienなどに直接使えば、酸液を出させることなく始末もできる。 -酸液を踏んだ際のダメージは最大で20。よってSHIELD PROGRAMで完全に防御できる。&br()ただしSHIELD PROGRAMの効果が切れるタイミングは自分ターンの終了時、酸液の自然消滅は自分ターン開始時のため、&br()酸液の上で効果が切れるとダメージを受けてしまう。BeckettにはSHIELD PROGRAMを使えない点にも注意。 -酸液の持続時間は倒したターンも含めて2ターンなので、自分のターンで発生源を倒せば1ターン早く乾く。&br()これらの敵は警戒モード任せではなく、手動で早々に倒してしまうことも考えたい。 -難易度Hardでは敵のHPが増すため、AMMO UPGRADE IIによる攻撃力の補強が必須となる。&br()物量に対抗できるようLARGER AMMO MAGAGINE IIも欲しい。 ***Mission別攻略 -この項の記事はゲーム中のヘルプ画面で読める、Missionごとの攻略Tipsを一部参考に書かれている。&br()Tipsは右上のメニュー群から「Help」をクリックすると閲覧できる。英文が読めるならこちらを読んでもよい。 -高評価やアチーブメントの各種Challengeに挑む場合、敵の配置や出現状況など少なからず運に左右される場面もある。粘り強く取り組むこと。 #region(Mission1~4) :Mission1| -指示通りに動くだけ。 :Mission2| -Taylorはひたすら扉を目指し東進。最初のT字路も東へ進むと敵とぶつかりにくい。 -Farroは指示通り警戒モードにしてその場で耐える。&br()モード解除は扉が開いてからではなく、開く直前のターンでした方がすぐ逃げられる。 :Mission3| -マガジンは素早いTaylorに拾わせ、後でFarroに手渡す。または通り道に置き直しFarro自身に拾わせる。&br()警戒モードはなるべく、弾数に余裕のあるWoodsに行わせるようにするとよい。 -SPがあればSPRINTやSENTINELを習得させると楽勝。 :Mission4| -Taylorは西、Farroは北、WoodsとBlakeは東の各2パネルを担当するのがおすすめ。 -TaylorはSPRINTとCRY OF FOCUSを使えば、初手で途中の敵を倒しつつ北側のパネルに手が届く。&br()FarroはSENTINELでじりじり北進。扉の位置に敵がいると閉められないので事前に忘れず倒しておく。 #endregion #region(Mission5~8) :Mission5| -キーパーソンのPierceはFarroと共に、東端のパネルへの最短距離を進ませる。&br()扉の両側に敵の発生元があり攻勢が激しくなっている。Pierceが安全に進めるようFarroで上手く迎撃したい。 -TaylorとWoodsは北のパネルを目指す。パネル操作後は少しだけ東(マガジンが落ちている辺り)へ移動させたい。&br()これによりPierceチームへ向かう敵の流れを若干分散できる。後はその場で任務完了まで防戦。&br()Brakeは単独で南の壁沿いに東進し、一番南の道の手前に警戒モードで立たせておく。同じく敵を引き付けるのに有効。 -上手くいかなければ一旦Missionを抜け、Pierceにスキルを覚えさせてから出直すのもよい。&br()MAGNETIC BOMBは敵の出所を塞ぐのに大いに役立つ。 :Mission6| -まずは扉の前に隊員を集め、一気に突入できる態勢を整える。北はFarro、南はPierceを先頭に配置。&br()それぞれの扉の奥にExplosive Alienがいるので、扉を開けると共にFLAMETHROWERとEXPLOSIVE BOMBで駆除する。 -南北の2パネルで閉まる扉は、パネルのある部屋の2つ南(北)の部屋の東側にある。これより東に隊員を行かせないこと。 :Mission7| -このMissionからBeckettがSPRINTを使えるようになるが、SPRINTにはAPが3、ファイル探しには6が必要。&br()一方を行うともう一方はAP不足でできなくなるので気を付けること。 -ファイル探しはまず中央の資料群、次に南東から反時計回りに調べていくのが効率的。 -敵の発生元は北東と南西に集中している。真っ先に北東の資料群付近をTaylorで抑えたい。&br()Taylorは終始一人で戦うことになるので、研究所の東口にあるマガジンを全部拾って弾数を確保しておくとよい。 -本隊は研究所を横断して西口を目指す。酸液だらけで上手く進めない時は適宜EXPLOSIVE BOMBなどを使って道を拓く。&br()西口までたどり着けたら警戒モードの隊員を発生元の手前に置き、脱出ルートの安全を確保する。Beckettらの出発を待ちたい。 :Mission8| -北のパネルを目指すチームはTaylorとPierce、直接西へ向かうチームはBeckettを含めた他全員がおすすめ。 -北チームは最初の交差点を、TaylorはSPRINTを使いつつ左へ行き警戒モードにする。&br()PierceはQUICKNESS PROGRAMで加速しつつ直進し、初期配置の敵を倒すとよい。&br()西チームはFarroを同様に加速させれば、初手で初期配置のExplosive AlineにFLAMETHROWERが届く。 -終始狭く入り組んだ地形のため、警戒モードでも上手く迎撃できないまま接近を許す場面も多い。&br()確実に敵を処理することを優先したい。場合によっては1歩余らせて待機する・1歩戻る・1ターン見送るなども必要。 -順調に進んでいれば、中盤以降は行く手を敵に塞がれることはほぼなくなる。&br()西チームは開いた扉の手前あたりでBeckettを先頭に出し、SPRINTで一気にパネルを目指すとよい。 #endregion #region(Mission9~12) :Mission9| -東はPierceとWoodsが担当。まずPierceが先行し、露払いをしたのちWoodsにReceiverを運ばせる。&br()初手でEXPLOSIVE BOMBを使い初期配置の敵を片付け、さらにMAGNETIC BOMBで換気口を塞ぐとよい。&br()次のターンでPierceをエレベータに乗せ、上階の敵を一掃させる。襲撃に備え警戒モードにしておくのを忘れずに。 -西は同様にTaylorを中央のエレベータでまず上へ、次にBlakeにReceiverを運ばせる手と、&br()Receiverを持ったTaylorを単身西のエレベータで上がらせる手が考えられる。 --後者の場合はBlakeをまず中央のエレベータで上げ、上階中央と西の敵を引き付けさせる。&br()TaylorにはPUMP-ACTION SHOTGUNを与え、さらにSHIELD PROGRAMで援護させる。&br()後は突撃あるのみ。道中で多少の攻撃は受けるが死にはしない。 -Farroは大きな出番はない。各隊員が上階に行くまでの護衛だけを任せればよい。 :Mission10| -北西へ向かうチームと、南東と北東を回るチームの二手に分けて進む。&br()前者はTaylorとBlake、後者はFarroとWoodsとPierceがよいだろう。それぞれTaylorとFarroを先行させ、Deviceは残りの三人に運ばせる。 -PierceにはBOMB TRIGGER UPGRADEを習得させておきたい。これが無いとDeviceを運んでいる間、&br()各種BOMBの設置→起爆を同一ターン中に行えなくなる(WAR CRYなどでAPを補う手もある)。&br()APの回復量をいち早く元に戻せるよう、南東のConsoleにはPierceのDeviceを置く。WoodsはAP3のままでもさほど問題ないはず。 -Taylorチームは酸液の除去手段がないので、適宜SHIELD PROGRAMを使いながら進んでいく。&br()Device設置後はその場で防戦。可能ならフロア中央へ向かい敵の流れを分散させる。&br()Farroチームは南東のConsoleを通過後、徐々にPierceを切り離していく。後方の敵の対処を任せるとよい。 :Mission11| -北東へはLT、南東へはFarro、南西へはTaylorを派遣するのがおすすめ。北西は敵が少ないので誰でもよい。&br()北西と北東へはエレベータの北口から、南東へは南口から、南西へは西口から出発すると敵をさばきやすい。 -残った隊員はエレベータ付近に留まり、敵が各パネルに向かった隊員に集中し過ぎないよう分散と駆除に努める。&br()具体的にはエレベータの東口付近と、西口の先のやや開けた位置を固めておきたい。&br()ここを守っておくとエレベータ内に敵が入り込み、隊員が集合しにくくなる事態も防ぎやすくなる。 -各パネルのある部屋にはマガジンが用意されている。残数が少ない隊員は補充していくこと。 :Mission12| -1ターン目から敵の大群が押し寄せてくる。北から順にFarro、Taylor、LTを狭路の前に並べて迎撃したい。&br()南から回り込んでくる敵群は、1ターン目は手前にEXPLOSIVE BOMBを置くだけにして放置。次のターンでまとめて爆破する。&br()2ターン目からはFLAMETROWERとSHIELD PROGRAMで酸液を乗り越えながら全員で前進する。3~4ターン目にはラスボス攻略に掛かりたい。&br() &br() -ラスボスを倒すにはTentacle(触手)を同一ターン中に全滅させ、さらにThe thing(本体)をFLAMETROWERかEXPLOSIVE BOMBで攻撃。&br()これを3回繰り返す必要がある。いかに手際よく確実に一連の工程をこなせるかがポイント。 -本体・触手ともに毎ターンランダムな穴の位置に移動する。隊員を広く配置し、どこに現れても対応できる布陣を整えたい。 --特に本体を攻める役となるFarro、Pierce、LTは分散させる。&br()Pierceは自身の移動・EXPLOSIVE BOMBの設置範囲・爆風の範囲を組み合わせることで非常に広い間合いを実現できる。&br()なるべく中央の広間付近に待機させるとよい。 --TaylorとWoods、Brakeは、後ろから来る敵を警戒モードで迎撃するか、動きやすいようフリーにするかを状況を見て判断する。&br()彼らにも可能な限り動き回って触手を減らす役目があるので、必要以上に警戒モードにしないよう心掛けたい。 --触手はHPが130と高く、基本的にはマシンガンだと3回撃たないと倒せない。&br()弾数に注意したい。AMMO UPGRADE IIがあれば2回でまず倒せるようになる。&br()フロアの奥の方に触手が出た時もあきらめないこと。意外に射線が通っていてマシンガンなどが届くことも多い。&br()Power Lightは遠くの触手を視界に捉えるのに役立つことがある。 -一人でも犠牲者が出ると途端に撃破が難しくなる。SHIELD PROGRAMなどを駆使し全員の延命を図りたい。&br()触手は倒して除去すれば解決するが、本体はそうもいかない。いかに本体の攻撃をかわすかが課題となる。 --本体による攻撃は直接のダメージ以上に、広範囲に酸液が散るのが大問題。非常に動きにくくなる。&br()本体には極力攻撃そのものをさせない=射程内で隊員を立ち止まらせないよう立ち回りたい。 --隊員のそばに本体が現れた場合、無策で離れようとすると追撃を直撃で何発も浴びてしまう恐れがある。&br()CRY OF SELF-CONTROLを使い少しでも回避したい。回避率+30%ができれば無傷で振り切れることも多い。&br()MPを確保し射程から逃げやすくするという意味でも、警戒モードの使用を極力控えることがやはり重要となる。 --どうしても逃げ切れない時はMAGNETIC BOMBで壁を作り、本体の射線をさえぎる手もある。後々移動や射撃の邪魔になるリスクはあるが。&br()この用途を想定する場合はADVANCED MAGNETISMは取らず、有効範囲を最小限に止めた方が取り回しがよくなる。&br()FLAMETHROWERやEXPLOSIVE BOMBは磁場を無視して攻撃できることも忘れないこと。 #endregion #region(Challenge攻略) -SPによる強化が充分に行えないため、普段と同じようにプレイしていると敵数に押されやすい。&br()普段以上に警戒モードの使用を抑え、押し負かされる前に素早くクリアすることを心掛けたい。 -状況次第では多少のダメージを受けながら強行突破することも考える(もちろん評価が下がらない範囲内で)。 :Challenge 1「Mission5を使用SPゼロで金評価」| -北チームの2名とBrakeは通常と同じでよい。&br()東チームはFarroがSENTINELを習得できないため、彼はそこまで有用ではなくなる。&br()むしろクリアに必要なPierceを前に押し出し、急いでパネルを目指した方が効率的。 :Challenge 2「Mission7を使用SP2以下で金評価」| -2ポイントしか使えないSPはSPRINTとEXPLOSIVE BOMBに使う。&br()EXPLOSIVE BOMBは酸液対策として使用。序盤で研究所エリアに入る際に早速使い切ることになるはず。&br()西口でも酸液に悩まされることになるが、これは乾くのを待ちながら少しずつ進むしかない。 :Challenge 3「Mission10を使用SP10以下で金評価」| -制限ターン数にほとんど余裕がないため、特に東チームは急いで進む必要がある。&br()酸液対策にFLAMETHROWERは必須、何度も使うのでCOMPRESSED FUELも欲しい。EXPLOSIVE BOMBはここでは優先度は低い。&br()BrakeもQUICKNESS PROGRAMを繰り返し使って東チームを加速させる。 -警戒モードにする暇もほとんどないので、SENTINELもほぼ不要となる。浮いたSPでNANOLONGEVITY辺りを習得したい。&br()問題はGlue Alien。南東のConsoleに着くまでに誰かが一度でも粘液を浴びたらやり直した方がよい。 :Challenge 4「Mission4を使用SP20以下でダイヤ評価」| -ここからは難易度Hard。AMMO UPGRADE IIが必須となるので、使えるSPは実質的に15となる。&br()ただしLARGER AMMO MAGAGINE IIはこのChallengeでは不要。全てのAlienも登場し出すので酸液対策も必要になる。 -難易度ノーマルとは逆に、Taylorは東、WoodsとBrakeは西を担当させる。&br()TaylorはSPRINTとSAWED-OFF SHOTGUNで東側の敵を減らし(全部は倒せないことが多い)、警戒モードで残りを片付ける。&br()次のターンでSHIELD PROGRAMを使って酸液を越え、南東のパネルを操作。続いて隣のパネルを目指す。 -WoodsとBrakeは南西の部屋に入ったら、それぞれ部屋の北東と南東の隅に陣取る。扉はすぐには閉めずその場でしばらく防戦する。&br()他の全隊員が扉を閉め終えるターンにSHIELD PROGRAMを掛け、同時にパネルを操作し扉を閉めるとよい。 -FarroはFLAMETHOEWERとリロードを同一ターンで行えるよう、LIGHTWEIGHT MATERIALSも取っておく。&br()2ターン目にWoodsからCRY OF FOCUSを掛けてもらうと、次のターンに扉が閉まる位置に現れる邪魔な敵を倒しやすい。&br()Taylorは東の扉を閉め終え次第、全速力でFarroと合流させたい。敵数を減らす役に立つことがある。 :Challenge 5「Mission8を使用SP25以下でダイヤ評価」| -難易度Normalとあまり様子は変わっておらず、同じ攻略法が通用する。&br()SPも必要最小限のスキルを一通り取れる量を使用できる。特に難しくはないはず。 :Challenge 6「Mission12を使用SP30以下でダイヤ評価」| -どのスキルを取るかが悩みどころ。&br()まずラスボス撃破に必須のFLAMETHOEWERとEXPLOSIVE BOMB。回数の増強にHIGH-TECH EXPLOSIVESも取得(COMPRESSED FUELは微妙なところ)。&br()酸液越えにSHIELD PROGRAM……辺りまでは確定のはず。後は個人の好みに応じた取捨選択となると思われる。 -ただでさえラスボス本体の動向次第で戦局が大きく変わるMissionだけに、達成には運も大きく絡む。あきらめず何度でも挑戦したい。 #endregion ***ターン終了時の警告文 「TURN END」にカーソルを合わせた際、注意を促す警告文が表示されることがある。 文章と状況を確認し、それぞれ対処してからターンを終えること。場合によっては無視して構わないこともある。 (Xキーでターンを終了させると警告文が出ないので注意) :A trooper(s) didn't play this turn&br()(このターンで一度も行動させていない隊員がいる)| →動かし忘れがあれば動かす。必要がなければ無視してよい。 :A trooper(s) might be hurt during the alien turn if you do nothing (move, shoot, switch to alert state...)&br()(次の敵ターンで敵に隣接される隊員がいて、かつその隊員が警戒モードでない)| →そのままだと攻撃されるので、距離を離す・倒しておく・警戒モードに切り替えるなどする。  付近に警戒モード中の隊員がいて迎撃できる場合は無視してよい。打つ手がなく無視せざるを得ないこともある。  またパネル操作で扉を閉めたり、MAGNETIC BOMBで道を塞ぐなどして接近を阻止したターンでは、  安全にもかかわらずこの警告文が発生する(バグ)。この場合も無視して構わない。 :A trooper(s) is on aleart state with low ammo and may need to reload&br()(警戒モードであり、かつマシンガンの残弾数が10以下(Farroは5以下)である隊員がいる)| →どの敵も最低2回(10発)は撃たないと倒せないにもかかわらず、マシンガンには1回分以下しか弾がない状態。  リロードして弾を補充すること。付近に敵がいなければ無視してよいが、その場合は警戒モード自体を解くべき。 :Taylor still has ○ MP. You shold move her towards the ladder(Farro) before you click "End Turn"&br()(TaylorのMPを使い切っていない)| →MPがゼロになるまで移動してからターンを終える。  この警告文はMission1でパネルを操作した後、およびMission2で扉を開けるまでの間にのみ出現する。 **コメント - 勝利条件が判らないとどうにもならないのでありがたい -- 一元さん (2012-02-29 08:49:00) - アチーブメントの「8つのMissionで」ってやつ、実際のゲーム画面では両方とも6つって書いてあります。 -- 名無しさん (2012-03-09 13:32:06) - 指摘サンクス。修正しました -- 名無しさん (2012-03-11 14:48:19) - START MUTED:BGMとSEが消音状態で始まる。音を出すには右上の禁止マークを左クリックする。ちなみに、残酷描写(エイリアンの血痕など)は修正無し。 -- 名無しさん (2012-04-06 03:15:59) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー